| Kakaku |
トヨタ アルファードレビュー・評価
アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 41〜9176 万円 (8,574物件) アルファードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アルファード 2023年モデル |
|
|
57人 |
|
| アルファード 2015年モデル |
|
|
245人 |
|
| アルファード 2008年モデル |
|
|
60人 |
|
| アルファード 2003年モデル |
|
|
3人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 62人 | - |
アルファード 2023年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | 47位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 11位 |
| エンジン性能 |
3.71 | 4.11 | 78位 |
| 走行性能 |
4.07 | 4.19 | 84位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | 45位 |
| 燃費 |
3.59 | 3.87 | 71位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | 67位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年9月16日 12:17 [1728894-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
新型アルファード予約してきた。
試乗車や展示車が無いので、カタログでのレビューしか出来ません。
全部盛のエグゼクティブラウンジを予約しました。
条件がそろっている中で早い人は今年の8月辺りから納車されるようです。
なので自分は、以降1年以内の納車になりそうです。
実車も見れずに商談って、ランクル300の時もそうだったが、はたしてどうだろうか?
アルファードに関しても、販売員事態が当日になってカタログを渡されたばかりなので今一把握出来ていない。
むしろ、リーク情報を散々見て検討していた自分の方が詳しかった程だ。
今回のフルモデルチェンジは、エクステリアと室内は30系とあまり変化は無いかなア。
むしろ運転席・助手席周りの内装が刷新された感じかなア。
自分は、そのデザインが好みだったのでオーダーしました。
運転した時の感覚を一番優先しているので。
ただね、予約後ですよ。色んな情報が出てきますね。
先程も言った、トヨタの優先順位が有るのですが、ひょっとすると残価設定等の価格に関する内容も個人差があるかもしれないとの事。 なにお〜〜。
確かに高いんですよ。過去にランクル300の見積を取った事が有るのですが、TOTAL金額に差が無いのに、格段の差が有るんですよねエ。
SUVの方が残価率が高いので、と言われましたが、そんな次元じゃ無い気がする程の差額ですよ。
優先順位下位グループなので、ひょっとすると・・・
だとしたら考え物ですな。
あくまで強気なトヨタ、実際今でも迷ってます。
損な買い物ならしたくないし、そもそもが高すぎるんだよなア。
高級外車買えますからね、この価格は。
※ 再レビュー ※(個人的な見解が多数含まれます)
ファーストオーダーで営業さんから電話が有り、日時指定で呼び出され、仕様選びからのオーダーにも関わらずファーストオーダー落選。
意味が分からん??
1か月後再度連絡が有り、望まれていたアルファードHVのエグゼクティブラウンジの代わりにヴェルファイアHVのZプレミアが1台空いたのでいかがでしょうか?との事。
ヤバいよね最近のトヨタ。
要らね〜よって言っちゃいました(笑)
そもそも注文していたグレードより下位グレードで、キャンセル出たんだか?ローン審査に通らなかったお客が出たのか知らんけど、余ったので譲ります的な。
要るわけねーだろ。お客様をおなめにならないで下さいな。
トヨタの社用車も複数台有るが、車検車検ウルサイし、最近では販売店だけでなくトヨタ自動車からも電話が来るし、従業員にまで電話が来る始末。
ちょっと過剰じゃないかなあ。ビ○グモーターさんと変わらないのでは??
お陰で色んなメーカーのディーラーさんに行く機会が増えたけど、トヨタさんだけですよ、納車に1年とか2年とかバカみたいな話してるのは、他所のメーカーの殆どが3〜5ヶ月程度で納車出来ますと。
半導体不足のどさくさに紛れて2台売りしてるような気がしてしょうがないですね。
そもそもが、その半導体問題も落ち着きを見せてきてるしなぁ。今更言い訳にならない様な・・・
私の周りにも、ランクル300待ちの間の車でプラドを買わされた人も要るし・・・その人は、もうこれで十分だからランクル300要らなくなっちゃった。とも言ってました。ちなみにその人は、後1年て連絡が有ったそうな・・・TOTAL2年半。ヤバいっしょ。
新型ばかり出してないで、長期の納車待ちしてる人に早いとこ配ってやってくださいよ。
車好きな自分としては、ユーザーの期待を裏切っているようにしか取れず、非常に残念に感じてやまないです。
良い車を作っているだけに勿体なく感じます。
不思議とアルヴェル注文したユーチューバー達は、こぞって納車しているみたいだし。
宣伝してくれる人から先に優先しているなんて言う人もおりますが、言われても仕方ないですよ,トヨタさん。
転売禁止〜なんて言ってるそばから中古車出回ったし・・・何やってんのかな??
さすが世界のトヨタ、日本の日本人の為のメーカーでは無くなってしまったかな。
昭和の頃から好きなメーカーだったけど、非常に残念です。
参考になった202人(再レビュー後:180人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド S TYPE GOLD ?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 06:20 [1693381-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
色々拘りましたが、結局自己満足。
広い道では快適、狭い道では地獄。盗難が心配。
【エクステリア】ハイブリッド S タイプゴールドII
特別仕様車です。それにアドバンストフェイススタイルを付けています。
・・・が気が付く人居るんでしょうか?自己満足ですよね〜
【インテリア】好みじゃない所も多いのですが、いじると高そうなのでそのまま使っています。
ゴールドスパッタリングの色合いの好みが分かれそう。
シートカバーを付けたらバイブレーションが弱くなって涙目です。
【エンジン性能】初動がやはり重量のせいか重く感じますが、走り出したら早い。
ノーマルはもっと重いのだろうか?慣れたら悪くはないです。
【走行性能】車体の割に小回り?が効く。ただ根本的に大きいので切り替えしが必要な場面が多い。
【乗り心地】素晴らしい。・・・が、乗せている人より乗ってる人の方が快適なんだろうなと思いながら乗ってます。加速感が思っていたよりも良いですが、減速性能は重量の関係もあり気を使ってます。思っていたよりカーブは安定します。
【燃費】ハイブリッドでもまぁ軽く地獄。
【価格】考えたくもない。自分で豪華なオプション付けまくりなので自業自得。
内容に見合うとは思えないが、ディーラーオプやメーカーオプはそんなものかと思います。
【総評】自分のは特別仕様車で希少なんやで〜と思いながら乗ってます。
ノーマルエンジン車に乗った事がないので、どの程度違うのか興味があります。
まぁでも多人数で乗る時のみ出す車になってしまってます。
やっぱり燃費が気になります。セコいですが、リセールも考えてしまう性格なので身の丈に合っていないのでしょう。
アルファードは20系とか30系とかまでは分かりますが、グレードとか所有者でも分かりません。
たぶん私のアルファードもどんな内容か分かっていらっしゃる方は少ないでしょう。
繰り返しになりますが、自己満足です。
やはり死角も多く、アドバンスドセーフティー系装備はすべて付けました。
かなりの額になりましたが、無いとちょっと不安です。
今の自分なら実用的なグレードを選んで、安全装備を充実させますね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド SR
よく投稿するカテゴリ
2016年6月8日 12:35 [936095-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
グレーメタリックです。 |
20系プリウスから乗り換えです。
プリウスでハイブリットの楽しさがわかり、今回も迷わずハイブリットにしました。
【エクステリア】
好みの問題だと思いますが、私は大変 カッコ良いと思っています。特にフロント回りは大好きです。
【インテリア】
今まであまり高級な車は所有した事がなかったので、私的にはかなり豪華に感じ、とても気に入ってます。
【エンジン性能】
大きくて重たい車ですか、モーターのアシストもあるので、街中では特に不満は感じません。
【走行性能】
ミニバンなので、走行性能はそれほど求めていませんが、運転しやすさ、操作性は車体の大きさのわりに良いと思います。
【乗り心地】
今まで乗っていた車と比べると、大変良いです。
少し柔らかいかなと思う時も有りますが、不満はありません。
【燃費】
まだ走行距離が短いので評価しづらいですが、今のところ12、13km/L位です。
もう少し慣れてくれば、15km位走るかなと思っています。
【価格】
少し高いかなと思います。特にハイブリットは割高感がありますが、ハイブリットが好きなので納得しています。
【総評】
総合的にかなり気に入ってます。
外観はカッコ良いし、高級感もあり、運転もしやすい、ハイブリットの楽しさもある。
本当に乗り換えて良かったと思います。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2015年11月4日 10:14 [872181-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
5ナンバーから3ナンバーの車に乗り換え検討中で試乗しに行きました。
【エクステリア】
ノアとエスクァイアの大きい版みたい。
ダイハツのムーブカスタムかホンダのNWGNカスタムを小さくしたようにも見える。
実際にマイカーで運転していて遠くから『アルファードだ!』と思ってその車が近づいてきたら、ホンダのNWGNだったことがよくあります。
この車の高級感は純正の大きなグリルありきだと思います。
【インテリア】
20系より高級感がある演出がされています。
【エンジン性能】
もう少しパワーがあればという感じがしましたが、街中で走る分には十分な動力性能だと思います。
パワーを求めるなら、3.5かハイブリッドがいいと思います。
【走行性能】
運転していて楽しく、ワクワクするような車ではありません。
【乗り心地】
乗り心地は良くないです。
車高が高いせいか、凹凸路面や段差等での突き上げがかなり気になります。
車高を下げてやればいいかもしれませんが・・・
【燃費】
試乗なのでよく分かりません
【価格】
一番下のグレードが300万超えは高すぎ。
【満足度】
・買ってないけど超絶不満。
【総評】
特徴のない車、魅力のない車
家族全員に不評だったので購入を見送ります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル
2015年9月14日 05:53 [858084-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
芋虫グリルの新型よりはすきです。新型はエアロスタイルの方はいい感じですが。
【インテリア】
デカイだけあって、広々快適でした。
【エンジン性能】
思ったより走ります、5人乗車でも、高速移動になんら不満ありませんでした。が、絶対的な加速は不足気味ですが、普段使いでは過不足なくいい感じです。
モーターの力も意外に強く、EVで引っ張る感じもし易かったです。
一人乗車で給油後20キロ乗った燃費は23km/l位になっていたのでかなりのポテンシャルは持っていると感じます。
【走行性能】
風に煽られるのは仕方ないかな、、、。ボディ剛性がもう少し高いと、シャキッとした走りで高速移動出来そうです。
ハンドルの遊びが程よく直線だとサルーン級ですね。カーブではもうこれは仕方ないかな^_^;
新型はボディ剛性やらリアサスの変更で走りが良さそうですね。
【乗り心地】
前から後ろまで、疲れない乗り心地でした。
【燃費】
往復2000キロで13km/l位で、9割は高速移動です。
【総評】
前回は4人で同じ場所にレクサスISで行きましたが、今回は5人に増えたので、流石にISでは難しく、CT200hでの5人乗車も距離を考えたら現実味がなくアルファードハイブリッドをレンタルしましたが、後席でゆっくりくつろぎながら寝たり出来るので、こういった車もありだな?と感じました。
移動手段として考えるととてもいい乗り物だと思います。
高速移動だけならガソリン車でも良かったかもですが、パワーも欲しかったのでこちらを選択して正解でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド G
2015年2月9日 02:20 [796147-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
クラウンからのアルファードへ買い替えを検討している者です。乗り心地や走行性能はクラウンの方が良い印象、フルモデルチェンジされたアルファード次世代向きのデザインまた世界初の先駆的機能も加わりよりトヨタ車の魅力が光るミニバンではないでしょうか。メーカーナビが高額でちょっと驚きました。前期型よりやや居乗空間を広めにとってるぶん装飾の物足りなさを若干感じました。価格もクラウンとほぼ変わらなくアルファード最上モデルは、クラウンマジェスタより高額です。運転手より同乗者の快適性を求めるなら良い買い物になるかもしれないです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル > 350S Cパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 108件
2014年3月28日 00:34 [701996-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
ヴェルファイアを手放して2年後。また似たような車に戻ってしまった。
色んな要素を含めて結局トヨタ車に戻る事に。
足回りは仕方の無い事だが貧弱の一言。カーブで調子に乗ると横転しそうになる。足回りはすべてTRDに変更。少しはマシに。
前回のヴェルファイアを全くのドノーマルで乗っていたので今回はホイールを20インチに。TRDのダウンサスとのダブルパンチで乗り心地は最悪。まぁ自己責任。
内装のクオリティの低さは相変わらず。特にフロント左右のエアコンの吹き出し口の段差とナビ上面のパネルとウレタンの間の隙間は死刑に値する。車内のキシミ音は正にラップ現象。2年以上経って何も改善されてない。
燃費はあまり気にした事はない。まぁ、燃費悪いんだろうね。燃費計では6.2。貧乏性な自分はレギュラー。
値段は決して安くはないと思うけど、この車のリセールバリューを考えたら決して失敗にはならない。
ヴェルファイアを除けば他にこのクラスで選択肢は無かった。エンジンのパワーは文句無く良い。この車を選んだ決め手はリセールバリュー、エンジン、この2点のみ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2012年6月10日 09:58 [511953-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
高級感があり落ち着きがあっていいと思いました。
【インテリア】
エクステリア同様に落ち着きがありいいと思いました。
明るい色なので汚れは目立つかもしれません。
【エンジン性能】
試乗したのは2.4Lですが、2.4Lで十分だと思いました。
3.5Lはマイナー前のモデルに試乗しましたが、ゆとりがあり加速したい時にきちんと加速するパワーがありいいエンジンだと思います。
3.5L高速道路を頻繁に使い長距離を運転することが多い人にはいいと思いますが、そうでない人は2.4Lで十分だと思います。
私個人的には2.4Lでも加速に不満はありませんでした。
【走行性能】
ゆったりと運転できていいと思います。
ロールも意外に抑えられていたのでいいと思います。
【乗り心地】
乗り心地はいいと思います。
特に7人乗りの2列目はよかったです。
3列目も余裕がり大人が乗っても問題ないと思います。
【燃費】
燃費は特にいいとは思いませんが、フルサイズミニバンでは悪くない燃費だと思います。
【価格】
240Xは装備的にみると充実しているので意外にコストパフォーマンスは悪くないと思います。
私的にですが、240Xに欲しいオプションを加えていった方がお得感があると思います。
【総評】
3列目を普段から使う人にはいいミニバンだと思います。
逆に3列目をあまり使わないのであればこのサイズはムダになるかもしれませんね。
(個人の趣味があるので強くは言えませんが)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,574物件)
-
- 支払総額
- 743.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 45.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 407.5万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 691.8万円
- 車両価格
- 681.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 922.8万円
- 車両価格
- 910.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
アルファード 350S サンルーフ 純正メーカーナビ バックカメラ フルセグTV ETC 左パワースライドドア 7人乗り クルーズコントロール
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 67.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
38〜1514万円
-
27〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜516万円


















