| Kakaku |
トヨタ マークXレビュー・評価
マークXの新車
新車価格: 238〜540 万円 2009年10月1日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 20〜747 万円 (1,103物件) マークXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| マークX 2009年モデル |
|
|
74人 |
|
| マークX 2004年モデル |
|
|
8人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 48人 | - |
マークX 2009年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.14 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.28 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.34 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.21 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2009年モデル
よく投稿するカテゴリ
2021年1月23日 13:46 [1412684-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】130マークXです。セダンとしてとてもまとまってた印象でした。カッコ良かったです。
【インテリア】トヨタそのもの!インパネも安い素材とは思われますが良くまとまってました。ステアリングも上下だけウッド調で高級感ありました。
【エンジン性能】V6 2500でパワーありましたよ。3500はいらないですね。高速道路も問題無かったです。
【走行性能】直線は良いのですがコーナリングはどうかと… まあ、シルバーに近いような方が乗るようなクルマですからね。それでいいんだと思います。でもサスはある程度は引き締まってましたね。
【乗り心地】クラウンのような乗り心地ではないです。決して高級感ではないような乗り心地です。静粛性はありましたが。
【燃費】街中で7行けば良い方です。高速で10くらいですか。
【価格】10000?走った中古で200弱でしたね。
【総評】V36スカイラインと最後まで悩みましたが燃費、いわゆるマークX はレギュラー仕様ということで決めました。走行性能はスカイラインでしょうね。 リラックスセレクションということで内装はベージュ、タイヤは16インチでどうかと思ったので リアにフィルムを貼り、タイヤ、ホイールは18インチに換えました。まるっきり印象が変わって急に愛着が湧いたのを覚えてます。言わしてもらうな最初から18インチが付いているSパッケージをお薦めします。マークX あなどれませんよ!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2009年モデル > 250RDS
よく投稿するカテゴリ
2017年4月23日 06:25 [1022789-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
FRのセダンが欲しくなり購入しました。日産のFFセダンからの乗り換えです。
ドイツ車も頑張れば手が届く範囲でしたが知人の車を借りて東京ー出雲の2泊ドライブをやってみた結果、マークXに決めました。決め手は疲れない事と頻繁に利用する首都高速での乗り心地。ドイツ車は大人4人乗車ではロールが大きく乗り心地も悪い。
また、大人4人乗車でもマークXの2.5Lはかなり優秀。ドイツ車は上り坂での加速で非力さを感じました。変速ショックもマークXより強く出ました。
ただし、マークXのECOモードはダメですね。これは必要ないと思われます。
比較した知人のドイツ車はBMWが2011年、ベンツは2009年のモデルです。走行距離は5万キロと3万キロ。マークXはレンタカーの5万キロ走行車でした。
レンタカーと購入車ではタイヤサイズが2インチ違いますが、スポーツモードでの比較では大きく違いません。シートが少し良くなったのかな?
ダメな所。
バンパーとボディの合わせ目のズレとリアドアとボディのズレ。クレーム入れたけど許容範囲らしい。
雨天走行後にそのズレ目部分に汚れた溜まるのでみっともないです。ボディカラー白を選んで失敗でした。
これは個体差なのでしょうね。でも次に買うときは決してトヨタ車は選びません。それくらいがっかりしました。
- 比較製品
- BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
- メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 349万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2004年モデル > 250G リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 19:18 [592127-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
H19年式マークXを義父から譲り受けて先月まで(4年間)乗っていました。
FR&V型6気筒は初めて乗ったのですが、出足も良く運転もそこそこ楽しめました。
ハイオク仕様で燃費が7〜9だった事と176cmの私でも、ヘッドクリアランスが少なかった事意外はほぼ満足でした。
特に驚かされた事は、車検が約1年残っていたとはいえ、6年目6万キロの状態並みの買取価格が、ガリバーで90万円だったことです。おかげで、レガシィTWがお得に買えましたw。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2009年モデル > 250G
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 23:57 [577197-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
◆エクステリア
歴史あるトヨタ車の中では比較的迷走してる方だと思う。
モデル/マイナーチェンジする度に方向性が変わる。
その分、陳腐化し難いと考える事も出来るが。
クラウン等に比べれば低くスポーティなデザイン。
◆インテリア
可もなく不可も無く、中堅セダンのお手本の様な感じ。
下手に攻めたデザインも無く、古く感じる人もいるかも。
後席は狭すぎ。特に真ん中はセンタートンネルが高すぎて、
後席3人はとてもじゃないけど乗れない。
◆エンジン性能
手頃な6発エンジン。良く走る。
◆乗り心地
固めだと思うが特に問題は無い。
エンジンはスムーズで静かだが、ロードノイズが煩い。
ちょっと300万円の6発セダンとしては煩い部類。
この辺がクラウンとの差になると思う。
◆燃費
高速ばかり走っているので12km/Lとか走る。
レギュラーなので費用的には結構良い。
◆総評
レギュラーで走る手頃な6発車。
ローコストで6発セダンに乗りたい人向けかもしれないが、
あくまでスポーティであって静かにクルーズ出来る車では無いので注意。
後席は2人運用でも狭い。
後継モデルとは思えないデザインが繰り返される感があり、
陳腐化のスピードは遅い方だと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > マークX 2009年モデル > 250G Four
よく投稿するカテゴリ
2012年7月28日 00:47 [522510-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
フロントやルーフの過下等は、カーデザイナーに遊ばれている。
【インテリア】
ドアを閉めるときのペコン音は軽自動車並み。
【エンジン性能】
アクセル遊び大、そしてなぜかタペット音(デーラーに言っても直してくれない)
【走行性能】
FR的(前30%、後70%)フルタイム4WDはいかなる状況でもOK。
【乗り心地】
硬い、狭い、クラウンのシャーシー仕様でなぜか狭い。
【燃費】
良くない、レギラーガソリン仕様とはいえ街中5〜6Km、高速9〜10Km、省エネ時代になぜかこの有様。
【価格】
割高、FR車のため4WDにせざるを得ない。
【総評】
一人か二人で街中をスポーテイに走るクーペ的な趣味の車、ファミリーカーには不向き。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マークXの中古車 (全2モデル/1,103物件)
-
マークX 250G Sパッケージ キーレス ドライブレコーダー Bカメラ DVD ETC オートエアコン 地デジ
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.5万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 148.7万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 96.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜215万円
-
40〜1100万円
-
27〜799万円
-
64〜320万円
-
32〜3556万円
-
23〜190万円
-
71〜470万円
-
108〜349万円













