| Kakaku |
トヨタ アイシスレビュー・評価
アイシスの新車
新車価格: 178〜277 万円 2004年9月28日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 23〜164 万円 (258物件) アイシスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アイシス 2004年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アイシス 2004年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.01 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA V-SELECTION
よく投稿するカテゴリ
2018年7月29日 11:02 [1146101-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】 プラタナのエアロとブラックアウト塗装はデザインに対してまとまりがよく、パネルが目立つようなハリボテ感もない。
【インテリア】 硬いプラスチックのダッシュボードは安っぽい。インパネの使いやすさはなかなか。カップホルダーは不安定。
【エンジン性能】 音が情けないのだが、子供を乗せて普通に走る分にはちょうど良い。覆面PCも怖くない。だって遅いから。
【走行性能】 ミニバンと思ってバカにしてたらハンドリングが結構楽しい!昔のミドルサイズのセダンみたいに曲がります。
【乗り心地】 車高短は知りませんがノーマルは良いと思う。長距離も快適です。
【燃費】 8-12kmくらい。ハイブリットじゃないしアイストでもないし。こんなもんでしょ。
【価格】 シエンタやフリードが売れてるおかげで安かったです。でも絶対アイシスのほうが広くて便利。
【総評】 今どきの安全装備や燃費性能に及ばないから安く売られてますけどクルマとしてはマトモ。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8L (AT)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 18:24 [961230-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
どこぞの車の”ちょうど”よりは余裕があります。
エクステリア
シエンタよりまだマシ
インテリア
やはり小物入れ少ない。
3列目シートがシエンタに負けてます。
2列目はシエンタより良い。
シートの座り心地はおフランスやイタ郎に遠くおよびません。
エンジン性能
フツーに走る分には必要十分
走行性能
これもフツーです。
乗り心地
シエンタと同じくらい
燃費
ちょい悪
タイヤ変えたら少し改善
価格
買った時期には不人気車で、ウイッシュより安く買えました。
総評
税金は別としてシエンタ買うならもう一度アイシス買うと思います。
シエンタはコストダウンが凄すぎ!
かっこ悪いが新型フリードの方が実用的にはいい車ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0L 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年1月23日 23:19 [897909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
野暮ったい。
可愛くも、かっこ良くもない。
ステーションワゴンなのに、車高が高い。
昔あったカルディナやセプターくらいで良いのに。
【インテリア】
ピラーレスの開口部は、なんだかんだで便利。
2列目が狭い。
仕方ないけど。
【エンジン性能】
まあ、5ナンバーなんかこんなモンかと。
ただ、18万キロ突破しましたが、ピンピンしています。
トヨタのコストカットぶりを酷評する車好きの方がいますが、エンジンが無事ならまあいいやと。
【走行性能】
まあ、5ナンバーなんかこんなモンかと。
2.4リットルの車と比較するのが悪いのですが。
【乗り心地】
悪い(笑)
シートがカチカチなんですよ。
好みの問題ですけど。
あと前の左右が見にくい。
【燃費】
悪い(笑)
四駆だし、ミニバンだししょうがない。
【価格】
高いと思う。
新車価格でこんなにする程度の商品ではない。
【総評】
とにかく微妙な車。
背の高い箱が流行り。
だから売れないと思う。
で、大して安くもない。
ターゲットがわからない。
強いてメリットを言えば、
車高が低いから安定する。
重量税が安い。
不人気なので中古が安い(笑)
売れる見込みもないから10何年もモデルチェンジしないのかなと思う。
とりあえず普段使いには問題ないですけど、私が買う羽目になった理由があります。
四駆が必要、ビジネスのお付き合い、雪国
この理由がなければ間違いなく買いません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8 PLATANA V-SELECTION 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年10月10日 19:01 [760638-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】かっこいいですよね!おにぎりっぽいのが良いです!エアロも付けてしまいました。
【インテリア】まぁ、普通ですかね!高級感は、値段相応ですが、機能的な不満は少ないですね!
強いて言えば、後部席の空調が弱いです。
【エンジン性能】文句なしです。重たさはありますが、大きな車なので仕方なしです!
【走行性能】ノア、ボクよりは、フィーリングがよかったですね!新しいのは試乗してませんが……。
【乗り心地】まぁまぁです!良くも悪くも……。
【燃費】これまた、まぁまぁです!
【価格】寒冷地+フロントグリル+リップ付けたんでちょい高くなりましたけど、7人乗れてと考えれば、高くはないと思います!
マイナーチェンジ直後の割にはディーラーさんが頑張ってくれましたし。
【総評】
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA G-Edition
よく投稿するカテゴリ
2012年3月31日 20:57 [493909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8L X-SELECTION
よく投稿するカテゴリ
2011年12月28日 16:44 [466766-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【選定の経緯】
子供が出来るので予算200万でミニバンをと選定
ノア、アイシス、ウィッシュ、シエンタを開始しましたが
?ノア:バスみたい、高い、会社の社用車で乗る⇒新味と価格でNG
?シエンタ:安っぽすぎる、ハンドルの位置嫌、意外に値引きしょぼい⇒NG
?ウィッシュ:スライド無し、運転良好、価格もOK
?アイシス:スライドあり、運転まあまあ、価格OK
最後はスライドドアと価格とドライバ満足度のバランスでアイシス
に決定しました。
モデルとしては古いですが実用重視なら良いクルマだと思います。
ピラーが無いのが・・・ひずみが・・・。は気に
なりましたが、通勤に使える・・・。5ナンバー・・・。と会社関係で縛りが
あるのと、欲しいと思ったので迷わず買いました。
【エクステリア】
好きです。でもプラタナの方がかっこいいのは確かです
【インテリア】
のっぺりとした運転席周りのインテリアはさみしく、チープですが
実用重視なら気にならないレベル。
ウィッシュは良かった。
【エンジン性能】
高速も飛ばしますが1.8Lで不満無いです
十分です。
【走行性能】
速く走る車ではないので、普通に走るには十分です
ウィッシュの方が良かったです
【乗り心地】
室内静かで快適ですが、長時間だとちょっと腰痛いです
(シートかな?)
【燃費】
高速なら14−15km/L
街中なら10−12km/L
悪くないと思います
【価格】
オプションまずまずつけても最終価格200万
切れますのでお買い得と思います
【総評】
色々縛りがある中での車選びでしたが、古いとは言え実用重視なら
とても良い車と思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 1.8L
よく投稿するカテゴリ
2011年11月11日 00:16 [453594-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入してから、1年になります。
ワンボックスとしては、かなりいい線いっていると思います。
良い点
7人乗りなので、5人を超えてもOKです。
シートを倒して、長い品物でも楽々積めて便利です。
IKEAで買い物して、何回も運びました。便利です。
スライドドアで、子供の乗り降りも安心です。
エンジンスタートは、ボタン押すだけで、とても便利です。
運転もエンジン快調で、長距離ドライブもナビとETC付けて、快適です。
悪い点
グレードは、プラタナをお勧めします。
1.8Lでは、オートライトが付いてません。
オプション後付けで、オートライト付けました。
メーカーへの意見
三角窓はやめてください。犯罪を助長しているデザインです。
標準で白色を用意してください。安全を軽視していると思います。
総合評価
ゆっくり車種を選ぶ間もない中、決めたアイシスですが、結果オーライで
コストパフォーマンスの高いとてもいい車だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年9月22日 19:11 [343939-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
長年乗った1BOXとお別れして買いました。
今回も車を選ぶ条件として、
1.家族5人が快適に移動できること。
2.いざという時にそれ以上乗れること。
3.スライドドアであること。
以上の条件を踏まえて車探しを始めました。
新型のプレマシーが出たのをきっかけに探し始め、試乗したのは
アイシス1.8、プレマシー、ウィッシュ1.8、ストリーム、ラフェスタでした。
それぞれ個性があるのですが、狭さでストリームとラフェスタは却下。
ウィッシュは3列目が狭いのと、ヒンジドアなので却下。
プレマシーは2列目に3人が快適に座れないので却下。
残ったアイシス・・・。
1.8Lの試乗車しか乗れなかったので、不安はあったのですが買ってしまいました。
【エクステリア】
基本設計はもう古いはずなんですが、改良されとても良くなっています。
ヘッドライトもHIDだし、テールもLEDを使っているので新しい車かと・・・。
ウィッシュよりもスポーティーなデザインじゃないかと個人的に思っています。
ただ後ろ姿が軽自動車見たいに感じるのは私だけでしょうか。
【インテリア】
正直言ってインパネのデザインなどが安っぽいのと、天井に、いらないであろう余計なミラーが付いているのが減点。
ドアまわりは及第点じゃないですかね。後席のドアーに肘かけがほしかったです。
【エンジン性能】
これは期待した以上です。2.0Lは試乗もできなかったので納車されるまで不安だったのですが、素晴らしいと言っておきます。
まずは1.8Lの試乗車と比べても、他社の同レベルの車と比べてもとても静かで、CVTとの相性がいいのかとても低燃費でハイパワー、私の知っていた昔の2.0Lとは比べ物にならなかったです。
高速を飛ばしまくって、山岳路をパドルシフトで遊びまくっても11Km以上は走ります。普通に長距離を走れば14Kmは走ります。
【走行性能】
タイヤが16インチあり、エアー圧も2.5k入れてあるせいかとても良い感じです。硬すぎず柔らかすぎず。ただショックアブソーバーがもう少しキッチリとしてもらえればと思いました。チョットやわな感じで、このタイヤには合ってないのかな??って感じました。
【乗り心地】
基本的に広すぎず狭すぎずでちょうど良い広さと、パワーがあって静かで、良いと思います。
【燃費】
上で書いてしまいましたけど、申し分ない実力です。
【価格】
この価格でこの内容を買えるなんて、安く感じました。
【総評】
良い点は、CVTなのにとても良くエンジンブレーキがかかること。ちょっと不自然だけれどミッション車に乗っているようで安心して運転出来ます。ステアシフトがとても便利。
見きりがよく運転しやすい。
シートの上下や、チルト&テレスコピックステアまで付いているので、運転姿勢が決めやすい。
悪い点は、ところどころに安っぽさが見える。価格を考えればしょうがないですが。
最近のトヨタ車はみんなAピラーと三角窓とミラーで死角が大きく出来てしまっている、残念。
ハンドルが細いと思う、もう少し太いほうが好みです。
電動パワーステが軽すぎるかな?もう少し路面からの抵抗が感じられれば良いかなと思いました。いずれも自分で感じただけの話ですが
最後に今回は煙草を止められたので、あえてバイザーを付けませんでした。
やはりバイザーが無い方が、高速での風の音がなく静かです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年3月21日 23:26 [300370-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後1カ月が経ちましたのでレビューさせていただきます。
前車(ランドクルーザープラド(ディーゼル3000CC))を14年間使用しましたが、所々不具合が出てきて修理費がバカにならず、環境にも自分の懐にもやさしいエコ乗換えをという事で、5ナンバーサイズで3列シート・馬力=140以上・トルク=18以上・燃費=カタログ記載で16キロ以上(軽油からガソリンになった場合、約2.5割〜3割減を実燃費と考えるとこれ以下だと今までよりも燃料費が掛かる)が条件で物見していたところバルブマチック&CVTを搭載したアイシスにたどり着きました。1.8L(燃費)にするか2.0L(パワー)にするか最後まで悩みましたが、結局プラタナリミテッド1.8Lにしました。
1.プラタナの外見は、個性・派手さとは無縁ですがチラッと落ち着いた大人の雰囲気が有る (ガキっぽく無い)スポーティーさが好きです。
2.インテリアに関して言えばゴチャゴチャしてなくセンスは良いと思いますが、高級感・ 小物入れの数が今一歩と感じます。運転席下のプラスチック板の厚さを見ると軽量化とコストダウンの影響がモロに感じます。価格相当だと思いますが14年前のプラドと比べてもプラスチックの厚さやダッシューボードの質感が劣ります。3列シートを畳むと荷室は広々としますが、物入れが全く有りません。自分で調達したカゴも動き回っています。要改良と思います。
3.バルブマチックエンジンは静かです。前車がディーゼルだけに余計にそう感じます。
パワーは必要十分だと思います。延々と続く坂道では正直パワー(トルク不足)を感じる時も有りますが、アクセルを踏めばこと足ります。このような場面が多ければ2.0Lをお勧めしす。前車プラドが馬力=140・トルク=30・車重=2000キロなので、車重が570キロ軽くなった為、1.8Lの当性能で十分かなと思いましたが、やはりパワーはあった事に越したことはないですね。それでもファミリーカーとしては性能のバランスが良いエンジンだと思います。
(峠を攻める様な趣味の方は、この車種自体選ばないと思いますが。)
4.快適・安全装備はおおよそ求める物(スマート&プッシュスタート、デスチャージプロジェクター、自発光メーター・コンライト等)は標準装備していました。装備内容は価格以上だと思います。唯一の不満点ですが、VSCは4WD以外オプションでも着けられなかったのが残念です。今から買う車に至っては、特にVSCとヒルアシスト機能は標準搭載が望ましいと思います。
(今もっとも有効な安全装置と言われていますし、ウイッシュにはVSCは標準になっていますので。)
5.燃費ですが、通勤片道15キロ(交通量の少なめ地方一般道=45%、交通量多め国道55%)で燃費計表示で13.5〜14.5キロ表示、地方の市街地往復60キロのドライブでは15〜15.5キロ表示していました。うれしい限りです。燃費計を見る時が1.8Lを選んで良かったと思える時です。
(これからのファミリーカーはこうでなくちゃと自分に言い聞かせて多少のパワー不足不満は忘れるようにしています。)
6.走行性能ですが、サスは硬過ぎず柔らか過ぎずちょうど良い感じです。ロードノイズも余り気になりません。風切り音が少し気になります。MC前によく言われていたピラーレス構造による剛性不足での不具合やキシミ音・ビビり音は今のところ一切有りません。
7.総評ですが、ファミリーカーとして見た場合、アイシスこそ使い勝手・大きさ・燃費・エンジンパワーのバランスが「ちょうど良い車」と思えます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月9日 07:25 [265302-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
9/18マイナーチェンジ後のアイシス納車されて1週間、ならし運転後のレビューです。
[エクステリア]
・フロントマスクは精悍な印象で良いが、リア周りがノッペリしていてバランスが悪い。
・タイヤとタイヤハウス周りの隙間が予想以上にあり、ローダウンした方が良くなるのでは。
[インテリア]
・ダッシュボード周りはプラッスチックを多用していて安っぽい。
・収納スペースが少なく小物をチョイ置きするのに困る。
[室内空間]
・セダンに比べると天井高さがあり余裕がある(3列目以外)
・2列目シート足元には燃料タンクがせり上がっている為、足元空間はかなり狭い(ウィッシュの方が広い)。
・2列目助手席後ろの足元は、フロアとの隙間がほとんどなく、足を中へ入れる事が困難。
・3列目は体育座り状態になり、長距離移動はしんどい(天井も低い)。また3列目スペースを確保するには、1列目・2列目のスペースもかなり犠牲にしなければならない。
[エンジン・乗ごごち]
・ならし運転の為、回転はあまり上げていないが、エンジンは静か(停止時は特に静か)。
・ロードノイズは結構あり。特に凹凸のつき上げ時はかなりうるさい。
・サスペンションはやわらかめでちょっとふわふわする。
[その他]
・両側電動スライドドアは便利。
・ヘッドランプは非常に明るく、視認性は良い。
・Aピラーは口こみで騒がれている程見にくくはない(それより、バック時リア周りのフレームが太い為見にくい)。
・平均燃費は11.5Km/l
いろいろ不満はありますが、基本5ナンバー車で、セダン以上・1ボックス以下の車で両側スライドドア。さらに、そこそこ走る車を選択するとプレマシーかアイシスの選択になり、結果アイシス購入しました。総評価としてはまあまあです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アイシスの中古車 (258物件)
-
アイシス L 4WD 車検2年 1ヶ月保証 修復歴なし 禁煙車 ナビ バックカメラ 片側電動スライドドア スマートキー CVT アルミ 盗難防止システム
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 95.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
















