| Kakaku |
トヨタ アイシスレビュー・評価
アイシスの新車
新車価格: 178〜277 万円 2004年9月28日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 23〜164 万円 (258物件) アイシスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| アイシス 2004年モデル |
|
|
86人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
アイシス 2004年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.01 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.79 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.07 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.01 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.86 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0L 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 17:19 [999387-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
7年前になりますが、当時お金が無いのにミニバンに乗りたかった私が中古車売り場で見付けたのがアイシスでした。無事故車で3万kmで100万円でした。ウィッシュやノア等も検討しましたが、状態に対して一番安かったアイシスを選びました。新車に乗り換えることになったので最後にレビューして手放したいと思います。
【エクステリア】
プラタナはエアロを付けたりしてカッコいいと思いますが、自分のはド標準グレードでエアロも大した物が売っていなかったのでそのまま走っていましたが、若者には向いていないと思います。パールホワイトだったので、なんだかミシュランのあのキャラクターみたいな顔だなとずっと思っていました。
【インテリア】
良くもなく悪くもなく。高級感は無いが、安っぽい感じも無いです。シートはちょっと固めで腰が弱い人には長時間の運転は向いてないかも。
この車のコンセプトかもしれないけど天井が低いのが気になります。
3列目シートは有って無いようなもの。ほとんど閉まって荷物置きにしてましたが、いざ大人数が乗ると言うときには助かりました。
【エンジン性能】
あまりエンジンとかの事は詳しくないのですが良いと思います。踏み込んだ時のエンジン音はデカいなと感じますが、その分十分加速してくれます。13万km走りましたが、特に不具合はなくまだまだ走れそうな感じです。
【走行性能】
エンジンと同様悪くないです。車体自体が高くないので高速道路で風が強くてもそこまで振られません。
【乗り心地】
あまり良くない。凹凸面の上を走り抜ける時の「ガタン!」という衝撃が大きいです。後部座席に乗っていると前の座席までが近すぎて足が自由にできない。
【燃費】
普段の街乗りだと良くて10km/L、高速道路で走ると12〜13km/L。ミニバンだからこれくらいが普通なのかなと思っていましたが、今になって思うと車のサイズ、エンジンの大きさを考えるともう少し良くならないのかという印象。
【価格】
コスパは良いです。この大きさのミニバンとしては安いと思います。
総合としては初めてミニバンに乗るならオススメかもしれません。そんなに走りにこだわらず単純にファミリーカーが欲しいと思っている人には手を出しやすいと思います。逆を言えばこだわりたがり屋さんには物足りないです。
新車を買うにあたって、ディーラーや中古車販売店に査定してもらいましたが、人気の無いモデルに加えて走行距離が結構いっちゃってるので4万円にしかなりませんでした。。。4万円って(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アイシス 2004年モデル > 2.0 PLATANA Limited
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 23:41 [506707-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
大抵は、3年経つと他の車に目移りしてしまいますが、アイシスは空きが来ないデザインで満足しています。
【インテリア】
アイシスは、他の車と比べ、メーターとステアリングの位置が下がった位置にありますが。
ステアリングは下がった分腕を上げる必要がなく疲れませんが、メーターの位置が下がった点については、運転中にスピードメーター見る際の視線移動距離が大きくなりがちです
又、ほとんど使用しませんが、マニュアルモードでのシフトポジションインジケーターが、タコメーターから離れすぎです。
この2点があいまって、非常に目(頭)が疲れるメーターになっています。
一部のトヨタ車はセンターメーターで視線運転中の移動を極力減らす方向にしていますが、アイシスは逆行していますね。
ミニバンの様に車内スペースが広くなっていながら、エアコンの噴出し口が最前列にしかないので、夏場のエアコンの効きはイマイチです。
同クラスのノア/ボクシーは 2列目上部にもエアコン噴出し口あるので効きは良い(かも?)
2列目シート下のタンクの盛り上がりもマイナス要素です。
【エンジン性能】
3年前のモデルなので現行のバルブマチックではなくD-4エンジンになりますが。
2.4Lの前車オデッセイと比較しても、トルク感が感じられます。
この辺りはメーカー毎でアクセルフィールの考え方の違いがあるかもしれません。
トヨタはゼロスタートのトルク重視
ホンダは回転数に比例した形でトルクを出す
かな?
【走行性能】
2Lのスライドドアミニバンで1.5tを下回った車両重量は拍手物です。
この重量のおかげで、以外にも軽快に走ってくれます。
旋回性能は、前車オデッセイ(アブソルート)にも負けず劣らずです。
【乗り心地】
今の車全体的に言えることですが、足元スペースを確保するため、シートの着座面の奥行きが短くなっています。
運転席にこれをやられると、長距離の運転では疲労度が変わってきます
助手席、2列目、3列目シートだけにして欲しいですね。
待ち乗りでは気になりませんが、高速走行では振動やノイズが大きくなってきます。
インテリアでも述べたメーター位置が低い事も相まって長距離の高速走行が非常に疲れる車になっています。
【燃費】
街乗り
冬:7〜9km/l
夏:9〜10km/l
高速 13〜14km/l
まあまあのもんですが、冬場の街乗り燃費悪すぎです
冬場燃費が悪いのは、おそらくD-4エンジンの特性上の面もありますね。気温の低い状態で、エンジンが温まる前の状態での燃費と排ガスの臭さといったら最悪です。
逆に気温が暑かったり高速巡航では燃費は良くなりますね。
燃費の面では、低温に弱く高温に強いエンジンですね。
【価格】
2L スライドドアのミニバンとしては、安価と思いますが
装備も値段相応と感じます。
【総評】
購入から3年経っていますが、特に不具合もなく乗れています。
D-4エンジンは何かと問題が多かったみたいですが、(2007年のリコールとも受け取れるサービス対応)エンジン切り替わり直前での購入あったため、その辺りの不具合は全て改善されたエンジンとなっているため、今のところ不具合らしき物はありません。
シートの着座位置が低いため、乗り降りも楽なので、買い物等街乗り重視の方にはお勧めです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アイシスの中古車 (258物件)
-
アイシス L 4WD 車検2年 1ヶ月保証 修復歴なし 禁煙車 ナビ バックカメラ 片側電動スライドドア スマートキー CVT アルミ 盗難防止システム
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 95.7万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km










