| Kakaku |
トヨタ パッソレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 11〜192 万円 (2,710物件) パッソの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| パッソ 2016年モデル |
|
|
60人 |
|
| パッソ 2010年モデル |
|
|
33人 |
|
| パッソ 2004年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 42人 | - |
パッソ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年11月14日 23:50 [1903451-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
2024年3月新車で購入 CVT
エクステリア
町中に自然と溶け込む嫌味の全くない、そしてコンパクトなのにゆっくり走っても煽られたりしない車格以上の安心感を他車に与える優等生なデザイン。内装は工夫の感じられないプラスチッキーで部分的なメリハリが工夫されていないワンパターンな表面素材感です。リアハッチがレバーの操作感良く安っぽくない気持ち良い音で閉まります。
エンジン・走行性能
ハンドリングは軽く直進性がやや悪いが、トルクも有り伸びもあり騒音も無く良い・・・ですが、CVTのセッティングがお粗末、低速巡行から少しアクセルを開けると「カリカリカリー・・・・」と必ずノッキング音がします、オートマでこんなエンジン今まで経験したことがありません。家内の運転が悪いのかと、私が交代しても必ず発生します。ディーラーに話しても「そうなんですよ」とだけ・・
乗り心地
軽トラック以下です、ストロークが少なすぎ、常に突き上げがあり、食後など助手席で短時間でも胃下垂になります。常に路面の凹凸を容赦なく突き上げてきます。サスペンションの設計者の良心が感じられません。
燃費
町中の買い物で13km/?で良くは無いです。
感想
ダイハツ車は初めてですが良心的なエクステリア以外は工夫のない面白くない車に感じます。ダイハツの技術力はこんな物なのか、好評価できません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Lパッケージ・キリリ
2024年4月24日 08:06 [828342-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2024.4追記
かわいらしい女性受けの良さそうなクルマです。
中身は軽自動車のシャシーに普通車用のエンジンを積み、少し幅と全長を大きくしただけですね。
もうこのモデルは中古車となりましたが、安全面でも軽と大差はなく、三倍の税金を払う価値はないので、近所を走るだけのアシ車として中古でこのクルマを選ぶなら、ワゴンRとかN-Boxあたりなら、安全性も大差ないのでおススメでしょうか。
友人から、パッソを買うべきか相談を受けたので代理で見てきました。
外観はいかにも女性好みのかわいい感じのスタイルです。内装も、まずまず普通の出来だと感じます。
一つ目の問題点は高めの価格設定。
このクルマはヴィッツより格下の最小クラスのAセグメントカーなのに、価格がスイフトなどと同程度なこと。購入にあたっての問題点として重要な価格設定が良くないです。
しかし、この車でイチバン問題なのは走りのレベルがあまりにお粗末なこと。
サスペンションは単に柔らかくして乗り心地が良いと感じさせるだけのすぐ腰砕けになるお粗末なものです。
スイフトあたりの柔らかく、コーナリングではしっかり踏ん張るという良いサスペンションとは天と地ほど違います。
走り出すと1Lのエンジンは街で普通に加速する分には困らないパワーですが、踏み込んでもエンジンの騒音が轟くばかりで クルマは前に進まず、気持ちだけが前に行く感があります。総じて遮音性は低いですがこの車に限ったことではありません。軽自動車などでは普通のレベルです。
高速でもゆとりのエンジンパワーだとweb広告がでますが、この様な中間加速性能では高速流入すらゆとりをもった対応は難しいと感じます。まあ広告を鵜呑みにする方も無いとは思われますが。
そしてこの車の一番の問題はコーナーリング性能が悪すぎること。少しペースを上げただけで大きくロールして恐怖を感じます。
おそらく、もう少し速度を上げるとスイフトならびくともしない速度でフロントから何処かに飛んでいくと思われます。
同じ価格帯で出来の良いスイフトでは決してそのような恐怖を感じることはありません。
これは見た目シャープな印象を受けるキリリ仕様でも足回りは共通とのことでした。
女性向けなので足回りは柔らくてすぐ破綻してもいい....こういう小さなクルマこそまともに衝突したら負けますから、急ブレーキ、急ハンドル、急加速で緊急回避が必要なのですが、万が一のことはあまり考えていないようです。
社長さんが交代された後に新型となった現行ポルテなどは、先代とは別物のマトモな走りになってきたのに、それより前に企画されたクルマはマイチェンしてもこの有様です。こんなに酷い走りの車はいい加減に見直してほしいです。
勿論、友人にはパッソは価格も割高で内容も良くないので、止めた方がいいと話しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2004年モデル > 1.0 X Fパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 13:56 [1416186-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
女性受けの良い可愛い外観だと思います。
【インテリア】
質感が低いです。もう少し作り込んで欲しいと感じました。
【エンジン性能】
坂道にかかると非力さを感じます。
【走行性能】
大人2人で乗る分には問題ありませんが、フル乗車だと車体の剛性が弱く不安定でした。
【乗り心地】
思ったよりも路面に追従し、段差をいなしてくれます。
【燃費】
エコタイヤを履くと、ほとんどエンブレが効かず怖かったですが、その分燃費は伸びます。
【価格】
お求めやすい価格だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年6月14日 07:23 [1281184-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】フォグランプなしのタイプ。見た目はかわいらしいが、走行中ライトを照らしても足元が見えにくいのでやはりフォグランプはほしい。
【インテリア】
・以前試乗したハスラーの方が余裕を感じる
・フロントが大きくて見晴らしはいいが、大きいせいか、太陽光を浴びやすい。しかしサンバイザーを下ろすと信号が見えにくい。サングラスないとダメかも
・収納が少なすぎる。箱ティッシュを入れていっぱいいっぱいなぐらいのあんぐりとしたケースが1つあるだけ。ガソリンスタンドの会員カードやメガネなど所持品はもっとあるのでケースは2つ3つは欲しい
・車検証は後ろ。ダッシュボードあれば楽チンなのにないし。後ろにあるだけで保険の証書やら税金の支払いの証明書やらの保管が面倒
【エンジン性能】9年経過。さすがに経年劣化でうるさいが、それでも静かな方だと思う
【走行性能】
・曲がる時に小回りが効くのは嬉しい。
・FF式。雪道に弱い。信号待ちでいくらゆっくり減速しようがギーーーっと音を立ててすんなり止まってくれない。時速20km/hまで落とそうがギーーーっと止まらず。スリル満点でとても身が持ちそうにない。一番いいタイヤのブリザックVRX2を履いて足回り調整してもコレ。
なので冬場は夏の3倍くらいの車間距離を取って早いタイミングでの減速を心がけてます。
【乗り心地】あまりキビキビとした走りではないくせにふにゃふにゃな乗り心地。風に煽られている時のような感覚。50km/h以下なら問題ない
【燃費】夏と冬の差が激しい。夏はecoモードでなくとも20キロ出て驚いたが、冬は12〜14キロ程度。いいのか悪いのか
【価格】祖父から乗り継いだ物だが、調べると115万円から手に入るとあった。しかし使い勝手や乗り味を考えると割高な気がする
【総評】
祖父が新車で購入したものを乗り継ぎ。
怪的。乗り心地サイアク。これの前に母から乗り継いでいた10歳年上のプレオの方がしっかり走ってくれた。
冬場もさすがに心許なく、乗り潰すにも相当な勇気がいるので買い換え。今度はハスラーを注文したので、毎日の足をそちらに委ねることにした。快適さや安心感にも期待したい。
参考になった33人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 20:52 [729870-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
16年乗ったカローラスパシオからの乗り換えです。
子育ても一段落し、通勤での使用(片道18km)がメインになったので
小型の燃費の良い車にしました。
アクアも考えましたが、価格とコストパフォーマンスの結果、パッソになりました。
【エクステリア】
顔つきは2014モデル以前のほうが好み。HIDにすればよかった。
⇒ハロゲンランプをLED(ライジング?)に変えました。
ライトが明るくなり、夜道もバッチリです。
【インテリア】
収納が少ない。せめて免許証入れるところくらいあったほうがよい。
⇒ディーラーで助手席前に扉付きの収納をつけました
【エンジン性能】
非力といえば非力。アクセルを踏めばそれなりに加速するので不便はないが、
あまり急がないのでゆっくりスタート。横からどんどん抜かれます。
【走行性能】
特に感想はありません。普通に曲がって止まってです。こんなものでしょう。
【乗り心地】
アイドリングストップの緑ランプが点くころの最初のブレーキがの効きがおかしい。同じ強さで踏んでいるのに、エンジンがストップしたとたん急ブレーキをかけたようになり、体が前のめりになります。姿勢を崩してしまうほどのギャップがあり、改善すべき。
2回目からのブレーキはは大丈夫です。
⇒慣れました。
また、ゆっくり加速すると共振するのか不快なエンジン音がします。
アクセルを踏み込んで加速するとそうでもない。
→1カ月点検時に整備の人に言ったらなおった。
⇒再発しました。が、慣れました。
【燃費】
田舎道通勤(片道18キロ30分のうちアイドリングストップ2分)のため、
あまり止まることもなくまあまあの燃費。
速度計右下の表示は25キロ/L程度。満タン法ではまだやってません。
【価格】
+10万でGパッケージにしたほうが、4スピーカーやシート、ワイパーなどがついて
満足度が高かったのではないか。アルミ+スタッドレスタイヤも付けて150万弱。
⇒フロントスピーカー(10?)交換。リアスピーカー(16?だが、17?でもいけるかも)新設しました。後ろのドアにスピーカー用のケーブルが来ているため、ポン付けです。部品(中古3000円)購入で可変間欠ワイパーに交換しました。とても快適です。
バックミラー型のドラレコもつけてみました。
【総評】
ほとんど1人乗り用なので、贅沢は言えません。足代わりには十分です。
5年過ぎて、ヘッドライトをLEDに、間欠ワイパー、リアスピーカー、ドラレコ
と、色々いじってます。
次は流れるウィンカーに挑戦してみようと思ってます。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2019年7月19日 23:02 [1244199-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
今時のちょっとした軽自動車より価格が安いし、営業用の最低グレードなので、インテリアがどうのこうのは言うつもりはありません。
しかし、基本的な走行性能については安くてもさすがにあかんでしょと思います。
何故か見た目より腰高で、軽自動車のスーパーハイトワゴンより重心が高い感じがする。直進安定性は低く、コーナーではロールが大きくふらつく。
アイドリングストップからの復帰時にプスルルルッという情けない音がし、右折レーンで復帰した際は加速が出ず危ない。
夏場エアコンをつけるとバッテリー容量が小さいせいなのか、アクセル踏んでもエンジン音だけで加速せず、しばらくしてから加速する。合流が危ない。
ダイハツウインカーは本当に使いにくいのでやめてほしい。
軽自動車より30cmくらいは全長が長いはずなのに後部座席、荷室とも今時の軽自動車より狭い感じがする。
運転席のシートの下より突き上げをくらうサスペンション。後部座席の乗り心地もよろしくない。長時間運転する、乗せてもらうと腰が破壊される。
ブーンが売れていないのにパッソがそこそこ売れる事からトヨタ営業網恐るべしとは思いますが、このような車にトヨタエンブレムつけて売ることは長期的にはマイナスではないでしょうか。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
2019年4月1日 00:28 [1212986-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
普段乗っている車を修理することになってしまい、代車としてレンタカーを借りました。
一週間ほど乗ってみた感想です。
【エクステリア】
見た目はミニあたりをイメージした、というかパクったかのような印象。
男女どちらも乗りやすそう。
【インテリア】
軽自動車よりはしっかりしてる。
カーナビ回りはなんかごつい。
一人で乗るには充分広いが、荷台が狭すぎるので、後部座席に荷物を置かざるをえない。
【エンジン性能】
街中では意外とキビキビ走る。
高速道路に乗ったが、つねに余裕はない感じ。
【走行性能】
街中で60キロまでで走るなら問題なく走れた。
高速道路では常にそれなり踏んでおかないとすぐ減速する。
風に煽られてハンドルがふらふらした。
【乗り心地】
段差や凹凸に敏感に反応してボヨンボヨンする。
腰が痛くなった。
【燃費】
かなり良さそう。
【価格】
レンタカーなのでなんとも言えない。
【総評】
軽自動車よりは走り質感もしっかりしているが!乗り心地がイマイチ。
中途半端に狭いので、遠出には向かなさそう。
買い物、近場に通勤なら、維持費なども考えれば、軽自動車でも充分なような気もする。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
2017年8月16日 19:49 [1054618-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】乗り降りしやすく見切りもいい。好みかどうかは別として主張しない普通なデザインは今のトヨタとは違いますね。
【インテリア】安い素材を使いながらもテクスチャーを工夫しているのでちゃちな感じがほとんどしない。とてもよくデザインされています。操作系もおおむねいいのですが,足にあわせてシートを下げるとハンドルがとても遠くてシートから背中が離れます。やはり小柄な人を対象にしているのでしょう。中の広さは満足です。
【エンジン性能】過不足なくちょうどいいと思います。ただしたまにトンッと飛び出す挙動があるのはドキッとします。減速してからの加速や渋滞でトロトロ走っているときにアクセルを踏むとこのような挙動がありました。以前、カローラも飛び出すような挙動にドキッとしたことがあるのですが、トヨタの味付けなのか技術的な問題なのか、これはよくないと思いました。
【走行性能】問題なしです。限界に近づくよりずいぶん前に抑えたくなるような感覚(スピードを出すと自分が車から離れていくような感覚)になります。なので自然と安全運転になります。
【乗り心地】こちらも問題なし。ただしちょっとふわっとした感じは後ろの人にはどうなのでしょう?
【燃費】17.8km/lと出ていました。
【総評】町乗りにはとてもいいと思います。軽自動車より余裕がありながら安全運転になるところがいいです。アクセル踏み始めの挙動さえ直れば。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2004年モデル > X 1.0L イロドリ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 9件
2014年8月12日 23:33 [745097-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
6月に手放しましたが参考までに…
【エクステリア】
街中でよく見かける為、優越感などは特になし。
丸っこいデザインでどちらかというと子持ちの主婦や初心者向けな感じ。
【インテリア】
今の車(suv)よりは収納があり、結構車内に持ち込んでしまって廃車にする時にモノがたくさん出てきた。笑
ダッシュボードが斜めなので箱ティッシュが置けない…
私の車だけかもしれませんが、急ブレーキを踏むと助手席下の収納のが出てきて緩い感じ。
シートが、ベージュなので飲み物こぼしたシミがよく目立つ(・・;)
【エンジン性能】
4年ちょっとの間にオルタネータが2回も壊れた(;_;)
加速が悪いのと、やはり坂道をのぼるパワーはあまり感じられずストレス…
【走行性能】
4年10ヶ月で13万キロ、多い月で月3700キロ程走ったがまぁ普通。悪くはなかった。
だから沢山走れたのかも!
【乗り心地】
軽自動車より安い割りには疲れにくい。
個人差はあるかもしれないけど…
後部座席のリクライニングと後ろへのスライド?がもう少しあってほしかった。
【燃費】
街乗りで18.5〜19/L
エコドライブに、きをつけたら一度23.5/Lまで伸びてびっくりした。
【価格】
この販売時期のコンパクトカーにしては燃費もよく価格も安く収納もあり◎。
【総評】
オルタネータが2回も壊れるとは…
多分、当たりハズレがある車かと。
今時期乗っててもそんなに古さも感じず長く乗れる車だとは思う。
Dの対応は最悪(ーー;)ちゃんと見積書に書いてあったのに納車したら指定ナンバーが指定ナンバーじゃなく、ナビとiPodをつなげるケーブルも忘れられたので「そちらのミスなので指定ナンバー代とiPodのケーブル(案外高く17000くらい)代をサービスしてください」といったところ「結構値引きしたので勘弁してください」と(ーー;)すいませんもなかった…
なのでもうカローラにはお世話になりたくなく、新しい車はホンダで購入!ホンダの方が対応いいね!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月5日 16:04 [355055-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】無個性なところが万人受けすろ。
【インテリア】価格相応、可もなく不可もなし。ポケットが少ない。
【エンジン性能】1.0でしたので、十分ともいえる。回すと少しうるさいが仕方ない。
【走行性能】CVTに慣れてしまったので、ATのクリープがきつく感じる。停車時のブレーキは強く踏まないと危ない。細いタイヤの割には悪くないし、飛ばす車ではない。
【乗り心地】シートは堅めだが、私は好きだ。シート調整の際、ペダルとハンドルがかみ合わない。
【燃費】通勤で17.0km/L、市街地では12.0km/L位。納得出来る。
【価格】車にお金を掛けたくない方にぴったり。
【総評】通勤や買い物目的にはお薦めと言えるが、高速遠出には物足りない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月11日 14:23 [319696-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パッソの中古車 (全3モデル/2,710物件)
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.4万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
パッソ X LパッケージS 純正CDオーディオ スマートアシスト プッシュスタート コーナーセンサー ETC オートライト スマートキー オートエアコン アイドリングストップ
- 支払総額
- 87.1万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 74.3万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km

















