| Kakaku |
トヨタ パッソレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 11〜192 万円 (2,709物件) パッソの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| パッソ 2016年モデル |
|
|
60人 |
|
| パッソ 2010年モデル |
|
|
33人 |
|
| パッソ 2004年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 42人 | - |
パッソ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2024年11月14日 23:50 [1903451-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
2024年3月新車で購入 CVT
エクステリア
町中に自然と溶け込む嫌味の全くない、そしてコンパクトなのにゆっくり走っても煽られたりしない車格以上の安心感を他車に与える優等生なデザイン。内装は工夫の感じられないプラスチッキーで部分的なメリハリが工夫されていないワンパターンな表面素材感です。リアハッチがレバーの操作感良く安っぽくない気持ち良い音で閉まります。
エンジン・走行性能
ハンドリングは軽く直進性がやや悪いが、トルクも有り伸びもあり騒音も無く良い・・・ですが、CVTのセッティングがお粗末、低速巡行から少しアクセルを開けると「カリカリカリー・・・・」と必ずノッキング音がします、オートマでこんなエンジン今まで経験したことがありません。家内の運転が悪いのかと、私が交代しても必ず発生します。ディーラーに話しても「そうなんですよ」とだけ・・
乗り心地
軽トラック以下です、ストロークが少なすぎ、常に突き上げがあり、食後など助手席で短時間でも胃下垂になります。常に路面の凹凸を容赦なく突き上げてきます。サスペンションの設計者の良心が感じられません。
燃費
町中の買い物で13km/?で良くは無いです。
感想
ダイハツ車は初めてですが良心的なエクステリア以外は工夫のない面白くない車に感じます。ダイハツの技術力はこんな物なのか、好評価できません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年9月30日 14:18 [1888801-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】miniみたいで素敵かも(^^)
【インテリア】女性をターゲットとしているのでしょうね。オシャレです。
【エンジン性能】まあ、1000ccのNAなのでこんなものでしょう。夏はエアコンつけると、軽自動車より遅い…。1KR-VETを搭載して欲しかった。
【走行性能】この価格帯の車にしては、曲がる止まるがしっかりしている。
加速は微妙。
【乗り心地】硬いね。硬すぎる。突き上げが凄い。Dampers組んでるみたい。
場所によってはボワンボワン。でもブレーキピッチングが少ない。
【燃費】悪すぎる。リッター8キロ。エアコンつけると6キロぐらい。
昔のクラウンとかマーク?かって感じ。
【価格】安い!これがこの車の一番いいところじゃない?
【総評】安いし日常使いにはいい車ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 23:58 [1859846-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2年前の話ですがNC25セレナが壊れ、?即納?200万ポッキリの2条件を満たすものとして急遽購入。
正直ソリオにしようと思っていたがその日たまたま近所のSUZUKIが休業していたので決定
【エクステリア】
値段なりです。コロコロしていてかわいい
【インテリア】
値段なりです。チープで狭くてかわいい
【エンジン性能】
リッターカーです。軽と違って高速ノンターボでいけてうれしい
【走行性能】
横幅が意外とあるので結構踏ん張ってくれてうれしい
【乗り心地】
横幅があって軽ハイトワゴンより背が低いので意外とやさしい
【燃費】
ハイブリッドには負けますが家計にやさしい
【価格】
4WDでカーナビ付いてスタッドレスタイヤとホイールとセレナの廃車費用付けて即納で200万ポッキリは今のご時世家計にやさしい
【総評】
もう作ってませんが、荷物運ばなければいい買い物ができてうれしい
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Lパッケージ・キリリ
2024年4月24日 08:06 [828342-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
2024.4追記
かわいらしい女性受けの良さそうなクルマです。
中身は軽自動車のシャシーに普通車用のエンジンを積み、少し幅と全長を大きくしただけですね。
もうこのモデルは中古車となりましたが、安全面でも軽と大差はなく、三倍の税金を払う価値はないので、近所を走るだけのアシ車として中古でこのクルマを選ぶなら、ワゴンRとかN-Boxあたりなら、安全性も大差ないのでおススメでしょうか。
友人から、パッソを買うべきか相談を受けたので代理で見てきました。
外観はいかにも女性好みのかわいい感じのスタイルです。内装も、まずまず普通の出来だと感じます。
一つ目の問題点は高めの価格設定。
このクルマはヴィッツより格下の最小クラスのAセグメントカーなのに、価格がスイフトなどと同程度なこと。購入にあたっての問題点として重要な価格設定が良くないです。
しかし、この車でイチバン問題なのは走りのレベルがあまりにお粗末なこと。
サスペンションは単に柔らかくして乗り心地が良いと感じさせるだけのすぐ腰砕けになるお粗末なものです。
スイフトあたりの柔らかく、コーナリングではしっかり踏ん張るという良いサスペンションとは天と地ほど違います。
走り出すと1Lのエンジンは街で普通に加速する分には困らないパワーですが、踏み込んでもエンジンの騒音が轟くばかりで クルマは前に進まず、気持ちだけが前に行く感があります。総じて遮音性は低いですがこの車に限ったことではありません。軽自動車などでは普通のレベルです。
高速でもゆとりのエンジンパワーだとweb広告がでますが、この様な中間加速性能では高速流入すらゆとりをもった対応は難しいと感じます。まあ広告を鵜呑みにする方も無いとは思われますが。
そしてこの車の一番の問題はコーナーリング性能が悪すぎること。少しペースを上げただけで大きくロールして恐怖を感じます。
おそらく、もう少し速度を上げるとスイフトならびくともしない速度でフロントから何処かに飛んでいくと思われます。
同じ価格帯で出来の良いスイフトでは決してそのような恐怖を感じることはありません。
これは見た目シャープな印象を受けるキリリ仕様でも足回りは共通とのことでした。
女性向けなので足回りは柔らくてすぐ破綻してもいい....こういう小さなクルマこそまともに衝突したら負けますから、急ブレーキ、急ハンドル、急加速で緊急回避が必要なのですが、万が一のことはあまり考えていないようです。
社長さんが交代された後に新型となった現行ポルテなどは、先代とは別物のマトモな走りになってきたのに、それより前に企画されたクルマはマイチェンしてもこの有様です。こんなに酷い走りの車はいい加減に見直してほしいです。
勿論、友人にはパッソは価格も割高で内容も良くないので、止めた方がいいと話しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年10月6日 16:37 [1766943-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】コンパクトカーにしてはお洒落じゃないですか。
【インテリア】まあダイハツ製造なので、こんなもんでしょう。可もなく不可もなく。
【エンジン性能】700系になる時点で、エンジンは別の物を載せるべきでしたね。
トルクはある?方ですが、パワー感や加速感はとても悪いです。
【走行性能】とにかくパワーがない。車重に対してミスマッチなエンジンです。
【乗り心地】硬い。ハンドリングや安定性に貢献してますが、とにかく突き上げがすごい。
【燃費】悪い。年間平均して10キロ前後。
【価格】これには満足。安いのが取り柄ではないでしょうか?
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2023年9月17日 22:47 [1759932-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
急遽決めたので及第点です。
【インテリア】
プラスチック多めですが黒白系で統一感は感じます。
【エンジン性能】
特に求めていませんが、M900Sの車重から比較すればダイエットですので相応でしょう。
【走行性能】
スタビが利いているか程度なので程良いです。悪路や雪路は悪さするかも知れません。
【乗り心地】
多くは望みませんが多少余裕が御座います
【燃費】
17程度でしょうか?
【価格】
ナンバー落ちのクルマですから妥当でしょうか?時間が無く近場にて探した為の妥協を含むどなります。
【総評】
とにかく、車両決定契約まで2日間でしたのであまり熟慮しませんでしたし拘りは皆無です。ダイハツは好きですがトヨタ(昨今の)は好みでは御座いませんがトヨタしか無いのも事実でしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年4月18日 21:12 [1704529-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
国産Aセグメントの理想形だと思います。現行型を初めて見た時、正直欲しいと思いました。
全高があと5センチ程高ければ個人的には言う事無しですね。
【インテリア】
非常にシンプルですが、スッキリまとまっていて好感が湧いてきます。
シートの色をもう少しグレーにして、回転計が有れば良いのですが。
【エンジン性能】
ネットや雑誌では評価のあまり良くない1KR-FEですが、ダイハツの名機だと思います。
振動もあり高回転域では結構五月蝿いですが、フラットトルクでレスポンスも良いです。
3気筒独特のビートの効いたエンジン音がたまりません。
【走行性能】
四駆の為スタビライザーが前後共に装着されないので、ロールがあり
峠のコーナーでチョット不安定ですが、街中では不満は無いですね。
ボディ剛性もソコソコ有るので、不安になる挙動も皆無です。
【乗り心地】
現行の良く出来た他社のコンパクトカーと比べて、サスのストロークが足りないような
気がしますが、価格を考えたら文句は有りません。
【燃費】
流れの良い郊外で20位で街中で14位です。
【価格】
無印良品的でコストパフォーマンスは高いと思います。
【総評】
今年9月で生産中止と聞いて、思わず投稿してしまいました
そろそろ新型が登場すると思って楽しみにしてたんですけど、残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X S 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 5件
2022年12月11日 18:09 [1145744-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2022年12月再投稿
改めて、自分の過去の投稿を見ても今の印象と変わりません。
来年早々には入れ替えとなります。
質感は低いけど、故障はしませんでした。現在でもガタガタではありません。これは評価できます。
燃費は大した事はありませんが、クルマにお金をかけたくない人にオススメします。
以下、過去の投稿
【エクステリア】
好きではありません。でも街中で見るツートンカラーはオシャレですね。
【インテリア】
質素だけど、決して質感は低いとは思いません。
【エンジン性能】
一番の弱点かも知れないけど、実は見直してます。出だしは我慢だけど、転がり出したら不満は無いですよ。3気筒だけど雑な部分が消されていて感心しています。上り坂以外はOKですよ。
【走行性能】
高速道路だって、法定速度+αだったら問題なし。視界が抜群で運転が最高にしやすいです。女性の意見を取り入れたクルマだと感じています。
【乗り心地】
コレがいいんですよ。シートの座り心地もいいし、段差のいなしも上手です。
【燃費】
エアコンフル稼働で15.2km 燃費計読み。4WDなので仕方ないかな。
【価格】
私の物では無いのですが妥当ではないでしょうか。
【総評】
運転しやすい。視界がいい。小回りが効く。趣味性や無いし、所有欲が湧かないクルマですが、女性や年配の方に特にオススメです。
参考になった23人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月29日 22:10 [1467066-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2004年モデル > 1.0 X Fパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 13:56 [1416186-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
女性受けの良い可愛い外観だと思います。
【インテリア】
質感が低いです。もう少し作り込んで欲しいと感じました。
【エンジン性能】
坂道にかかると非力さを感じます。
【走行性能】
大人2人で乗る分には問題ありませんが、フル乗車だと車体の剛性が弱く不安定でした。
【乗り心地】
思ったよりも路面に追従し、段差をいなしてくれます。
【燃費】
エコタイヤを履くと、ほとんどエンブレが効かず怖かったですが、その分燃費は伸びます。
【価格】
お求めやすい価格だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年6月14日 07:23 [1281184-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】フォグランプなしのタイプ。見た目はかわいらしいが、走行中ライトを照らしても足元が見えにくいのでやはりフォグランプはほしい。
【インテリア】
・以前試乗したハスラーの方が余裕を感じる
・フロントが大きくて見晴らしはいいが、大きいせいか、太陽光を浴びやすい。しかしサンバイザーを下ろすと信号が見えにくい。サングラスないとダメかも
・収納が少なすぎる。箱ティッシュを入れていっぱいいっぱいなぐらいのあんぐりとしたケースが1つあるだけ。ガソリンスタンドの会員カードやメガネなど所持品はもっとあるのでケースは2つ3つは欲しい
・車検証は後ろ。ダッシュボードあれば楽チンなのにないし。後ろにあるだけで保険の証書やら税金の支払いの証明書やらの保管が面倒
【エンジン性能】9年経過。さすがに経年劣化でうるさいが、それでも静かな方だと思う
【走行性能】
・曲がる時に小回りが効くのは嬉しい。
・FF式。雪道に弱い。信号待ちでいくらゆっくり減速しようがギーーーっと音を立ててすんなり止まってくれない。時速20km/hまで落とそうがギーーーっと止まらず。スリル満点でとても身が持ちそうにない。一番いいタイヤのブリザックVRX2を履いて足回り調整してもコレ。
なので冬場は夏の3倍くらいの車間距離を取って早いタイミングでの減速を心がけてます。
【乗り心地】あまりキビキビとした走りではないくせにふにゃふにゃな乗り心地。風に煽られている時のような感覚。50km/h以下なら問題ない
【燃費】夏と冬の差が激しい。夏はecoモードでなくとも20キロ出て驚いたが、冬は12〜14キロ程度。いいのか悪いのか
【価格】祖父から乗り継いだ物だが、調べると115万円から手に入るとあった。しかし使い勝手や乗り味を考えると割高な気がする
【総評】
祖父が新車で購入したものを乗り継ぎ。
怪的。乗り心地サイアク。これの前に母から乗り継いでいた10歳年上のプレオの方がしっかり走ってくれた。
冬場もさすがに心許なく、乗り潰すにも相当な勇気がいるので買い換え。今度はハスラーを注文したので、毎日の足をそちらに委ねることにした。快適さや安心感にも期待したい。
参考になった33人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2004年モデル > 1.3 レーシー
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2020年6月12日 18:20 [1337016-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
かたちが好きならばいいんじゃない
【インテリア】
おもに二人で利用なら必要十分
二人後ろに寝るのはちょっと厳しいですけども
私は車中泊をしながら日本各地を旅してまわりました
若干エアコンの効きが悪いかなーってくらい
【エンジン性能】
坂道は若干厳しいけども
走りを!って訳じゃなければ十分
峠道など気持ちよく走れます
【走行性能】
十分
【乗り心地】
よい
【燃費】
とてもよかった
郊外に出れば20近く出てたと思う
【価格】
MTを選んだので仕方ない値段だったのかな
【総評】
小さく小回り効いて
荷室も十分
MTが減ってしまった中面白い車でした
13万キロ走りましたが故障も特になかったのも好印象
パワー不足と感じるなら4wdのダイハツ兄弟を選べばいい
値引き額 当時の事は忘れました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 20:52 [729870-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
16年乗ったカローラスパシオからの乗り換えです。
子育ても一段落し、通勤での使用(片道18km)がメインになったので
小型の燃費の良い車にしました。
アクアも考えましたが、価格とコストパフォーマンスの結果、パッソになりました。
【エクステリア】
顔つきは2014モデル以前のほうが好み。HIDにすればよかった。
⇒ハロゲンランプをLED(ライジング?)に変えました。
ライトが明るくなり、夜道もバッチリです。
【インテリア】
収納が少ない。せめて免許証入れるところくらいあったほうがよい。
⇒ディーラーで助手席前に扉付きの収納をつけました
【エンジン性能】
非力といえば非力。アクセルを踏めばそれなりに加速するので不便はないが、
あまり急がないのでゆっくりスタート。横からどんどん抜かれます。
【走行性能】
特に感想はありません。普通に曲がって止まってです。こんなものでしょう。
【乗り心地】
アイドリングストップの緑ランプが点くころの最初のブレーキがの効きがおかしい。同じ強さで踏んでいるのに、エンジンがストップしたとたん急ブレーキをかけたようになり、体が前のめりになります。姿勢を崩してしまうほどのギャップがあり、改善すべき。
2回目からのブレーキはは大丈夫です。
⇒慣れました。
また、ゆっくり加速すると共振するのか不快なエンジン音がします。
アクセルを踏み込んで加速するとそうでもない。
→1カ月点検時に整備の人に言ったらなおった。
⇒再発しました。が、慣れました。
【燃費】
田舎道通勤(片道18キロ30分のうちアイドリングストップ2分)のため、
あまり止まることもなくまあまあの燃費。
速度計右下の表示は25キロ/L程度。満タン法ではまだやってません。
【価格】
+10万でGパッケージにしたほうが、4スピーカーやシート、ワイパーなどがついて
満足度が高かったのではないか。アルミ+スタッドレスタイヤも付けて150万弱。
⇒フロントスピーカー(10?)交換。リアスピーカー(16?だが、17?でもいけるかも)新設しました。後ろのドアにスピーカー用のケーブルが来ているため、ポン付けです。部品(中古3000円)購入で可変間欠ワイパーに交換しました。とても快適です。
バックミラー型のドラレコもつけてみました。
【総評】
ほとんど1人乗り用なので、贅沢は言えません。足代わりには十分です。
5年過ぎて、ヘッドライトをLEDに、間欠ワイパー、リアスピーカー、ドラレコ
と、色々いじってます。
次は流れるウィンカーに挑戦してみようと思ってます。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ S
よく投稿するカテゴリ
2020年1月6日 23:05 [1290262-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 Xだとごつく、直線的に見えてしまう。まあ、普通かな。
【インテリア】 見た目は広く感じるのだが、軽自動車感が拭えないし差別化が出来ていない。差別化してほしい部分である。
【エンジン性能】 初代前期型→2代目後期型→3代目後期型で進歩していると思える部分。思うように動いてくれるようになった[気がする]。ようやく実用的になった。
2代目は音だけだったような感じが多かったので。
【走行性能】 特にハンドルを切った時の、ぐにゃぐにゃ感は大分改善されてコントロールしやすくなった[と思う]。初代からすれば大きな進歩と感じる部分である。
【乗り心地】 [歴代パッソの中では]助手席、後部座席でも静粛性向上及び路面状況が悪くてもサスペンションが仕事を大分しているようだなと感じた。最善の乗り心地となっている。
【燃費】 19km行って欲しいがわずかに届かない、まだ納車10日程度では足りない。後日また報告と言うことで。
【価格】 相応だとは思いますがサポカーSワイドなので、大分高くなってしまいました。他の車も高くなる一方なので仕方ありません。
【総評】 時々、給油などで自分も運転しますが、普通車という感じが全くしません。
ハンドル軽すぎて操作感が乏しいです。
70代母上用。2代目後期型から乗り換え、サポカーSワイドで高齢対策。
高齢者には丁度良いと思っていたら、ディーラー担当より[年末納車なら自動ブレーキ補助金が貰える]の電話。
本人への確認は後回しで、自分が勝手に納車日を数日後倒し。
軽自動車感満載の室内ですが、本人は気に入っているので良いと思います。
下駄レベルで良い人や高齢者など、車にあまりこだわらない人には合っているのでしょう。
それにしても自動車は高くなりましたね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2019年7月19日 23:02 [1244199-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
今時のちょっとした軽自動車より価格が安いし、営業用の最低グレードなので、インテリアがどうのこうのは言うつもりはありません。
しかし、基本的な走行性能については安くてもさすがにあかんでしょと思います。
何故か見た目より腰高で、軽自動車のスーパーハイトワゴンより重心が高い感じがする。直進安定性は低く、コーナーではロールが大きくふらつく。
アイドリングストップからの復帰時にプスルルルッという情けない音がし、右折レーンで復帰した際は加速が出ず危ない。
夏場エアコンをつけるとバッテリー容量が小さいせいなのか、アクセル踏んでもエンジン音だけで加速せず、しばらくしてから加速する。合流が危ない。
ダイハツウインカーは本当に使いにくいのでやめてほしい。
軽自動車より30cmくらいは全長が長いはずなのに後部座席、荷室とも今時の軽自動車より狭い感じがする。
運転席のシートの下より突き上げをくらうサスペンション。後部座席の乗り心地もよろしくない。長時間運転する、乗せてもらうと腰が破壊される。
ブーンが売れていないのにパッソがそこそこ売れる事からトヨタ営業網恐るべしとは思いますが、このような車にトヨタエンブレムつけて売ることは長期的にはマイナスではないでしょうか。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
パッソの中古車 (全3モデル/2,709物件)
-
パッソ X Lパッケージ ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 152.2万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
パッソ プラスハナ SDナビ AM FM CD ワンセグTV バックカメラ ナノイー ベンチシート 横滑り防止装置 フォグランプ スマートキー 電動格納ミラー 純正フロアマット
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.3万km
-
パッソ X クツロギ Wエアバッグ パワーウィンドー ナビTV フルオートエアコン 運転席エアバック スマートキー キーフリー ABS PS 1セグTV ワンオーナー車 メモリーナビゲーション
- 支払総額
- 50.6万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 85.3万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km




















