| Kakaku |
トヨタ パッソレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 11〜192 万円 (2,716物件) パッソの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| パッソ 2016年モデル |
|
|
60人 |
|
| パッソ 2010年モデル |
|
|
33人 |
|
| パッソ 2004年モデル |
|
|
11人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 42人 | - |
パッソ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2025年2月25日 21:58 [1939584-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
無難な印象です、人を選ばないと思う。
【インテリア】
質感は値段相応です。
視界良好でSUVのようにシート位置が高めなので乗り降りが容易です。Aセグ車としては後席が広く取られてる事、ベンチシートなのも◯
【エンジン性能】
普通です、癖がないので誰が運転しても大人しいです。
【走行性能】
足が柔らかすぎるので安定性が低いです。ボディ剛性はもう少しほしい。
【乗り心地】
街乗りなら良いです。高速ではフラフラして落ち着きがないです。シートは長距離に向きません、疲れます。
【燃費】
高速中心25km/L、街乗り中心19km/L、最高燃費は27km/L
【価格】
軽自動車より安い普通車とは助かります。
【総評】
基本的に街乗り用としての使い勝手を考慮した車だと感じました。高速や長距離運転は少し辛いところがありますが、1KRエンジンは燃費が良くもちろん小回りがきく車格ですので移動手段として重宝しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 16:34 [1937865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
モーダですがフロントグリルの形状が気に入っています。
【インテリア】
インパネのデザインは気に入っています。
両側のエアコン吹き出し口の下に格納式のカップホルダーがあるのが便利です。
【エンジン性能】
非力だと思いましたが、同じエンジンのヤリスに乗ったらCVTの設定が違うためかパッソより力強く感じました。その車の味付けの違いでしょうね。
【走行性能】
柔らかい足回りなのでスポーティな走りには向きません。
【乗り心地】
そこそこです。
【燃費】
街乗りで12〜13キロです。
【価格】
休めだと思います。
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル > 1.0 X Lパッケージ・キリリ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2025年1月4日 22:05 [1922264-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
昔乗っていました。
用途・価格から考え、ごく普通の出来だったと思います。ただ、天井が低かったので窮屈感は若干ありました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年9月30日 14:18 [1888801-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】miniみたいで素敵かも(^^)
【インテリア】女性をターゲットとしているのでしょうね。オシャレです。
【エンジン性能】まあ、1000ccのNAなのでこんなものでしょう。夏はエアコンつけると、軽自動車より遅い…。1KR-VETを搭載して欲しかった。
【走行性能】この価格帯の車にしては、曲がる止まるがしっかりしている。
加速は微妙。
【乗り心地】硬いね。硬すぎる。突き上げが凄い。Dampers組んでるみたい。
場所によってはボワンボワン。でもブレーキピッチングが少ない。
【燃費】悪すぎる。リッター8キロ。エアコンつけると6キロぐらい。
昔のクラウンとかマーク?かって感じ。
【価格】安い!これがこの車の一番いいところじゃない?
【総評】安いし日常使いにはいい車ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2010年モデル
2024年7月3日 07:49 [1860344-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
旅行先でレンタルしました。
【エクステリア】
パッと見ではプレーンで可愛らしい印象ですが、濃いめのボディーカラーだったこともあり、意外とシックでユニセックスな感じでした。
上級グレードのお洒落なツートーンもいいですが、こちらの方が飽きなさそうです。
【インテリア】
お値段重視の一台ですので、プラスチッキーではありますが、ブラックとブラウンのツートーンのパネルになっているので、安物感はありません。造形もシンプルながら、ちょっと手の込んだものになっており、悲惨さは全くありません。外国メーカーの大衆車的なセンスを感じました!
また、窓が大きく見晴らしがよいので、実際のサイズ以上の広さを感じるだけでなく、運転も大変しやすいと思いました。
さらに、実用面も抜かりなく、小物入れの多さはいうまでもなく、コンソール助手席側にコンビニ袋掛けまでついていたのには驚かされます!
【エンジン性能】
決してパワフルとまではいきませんが、そもそもの車重の軽さのおかげで、街乗りではストレスを感じることはほとんどありません。
【走行性能】
軽い車重と軽いエンジンのおかげで、街乗りでは快適そのものです。ただし、CVTのラバーバンド感が強く、高速の合流では歯がゆいを通り越して、健気になりました。笑(ただし、度スピードに乗れば、速いというのは意外でした。)
また、ハンドルの中立が曖昧で、高速巡行時にややもすると左右に触れそうになるのはいただけません。
【乗り心地】
柔らかめのセッティングですが、ある程度の速度になると程よくコシのある乗り心地になります。
加えて、平板で何の工夫もなさそうなシートに見えますが、フカフカさの中にきっちり芯が通った感じの座り心地で、これがなかなかgoodでした。
【燃費】
借り物ですので具体的には分かりませんが、ストップアンドゴーが多かったにも関わらず、かなりいい方だと思いました。
【価格】
軽自動車が高級化・高性能化している中、当時価格としても、ベーシックカーとして、大変お値打ちだと感じます。
【総評】
予想以上に良い車でした。実用的かつお値段コンシャスでありながらも、ちょっとおしゃれな雰囲気や、足回りの塩梅の良さといった点から思いつくのは、やはり欧州製のAセグメントカーです。その中でも特に全体的な雰囲気から、なんとなくフィアットパンダに見えないこともないですね。笑
(ちなみに、マニュアルエアコンの操作部が角のない四角形なところが特にそれっぽいような気がします。)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 23:58 [1859846-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2年前の話ですがNC25セレナが壊れ、?即納?200万ポッキリの2条件を満たすものとして急遽購入。
正直ソリオにしようと思っていたがその日たまたま近所のSUZUKIが休業していたので決定
【エクステリア】
値段なりです。コロコロしていてかわいい
【インテリア】
値段なりです。チープで狭くてかわいい
【エンジン性能】
リッターカーです。軽と違って高速ノンターボでいけてうれしい
【走行性能】
横幅が意外とあるので結構踏ん張ってくれてうれしい
【乗り心地】
横幅があって軽ハイトワゴンより背が低いので意外とやさしい
【燃費】
ハイブリッドには負けますが家計にやさしい
【価格】
4WDでカーナビ付いてスタッドレスタイヤとホイールとセレナの廃車費用付けて即納で200万ポッキリは今のご時世家計にやさしい
【総評】
もう作ってませんが、荷物運ばなければいい買い物ができてうれしい
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Charm
2024年1月6日 22:59 [1134514-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
チャーム、モーダは特に良い
【インテリア】
プラ感は拭えず、ただしチャームのシートは非常におしゃれ
【エンジン性能】
非力だが街中なら問題なし、軽と同等とか言ってる人いますが、それは流石に無い。
【走行性能】
少しばたつく
【乗り心地】
突き上げあるが問題なし
【燃費】
これハイブリッドで無いくせに良すぎませんか?20キロとかいきました。
【価格】
もう手に入らない、安いと思う
【総評】
いやー、まさか再評価するとは思いませんでした。チャーム、モーダの最上クラス、外観の良いこと。室内も多少のプラ感はあるものの、シートなどとても良い。廃盤が惜しい。
中古の玉も少ないので、チャーム(ツートン、シックな感じの)を本気で考えるレベル。関東での在庫少なすぎ(ピンクはありますが可愛すぎて、、)で少し焦ります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年10月6日 16:37 [1766943-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】コンパクトカーにしてはお洒落じゃないですか。
【インテリア】まあダイハツ製造なので、こんなもんでしょう。可もなく不可もなく。
【エンジン性能】700系になる時点で、エンジンは別の物を載せるべきでしたね。
トルクはある?方ですが、パワー感や加速感はとても悪いです。
【走行性能】とにかくパワーがない。車重に対してミスマッチなエンジンです。
【乗り心地】硬い。ハンドリングや安定性に貢献してますが、とにかく突き上げがすごい。
【燃費】悪い。年間平均して10キロ前後。
【価格】これには満足。安いのが取り柄ではないでしょうか?
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2023年9月17日 22:47 [1759932-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
急遽決めたので及第点です。
【インテリア】
プラスチック多めですが黒白系で統一感は感じます。
【エンジン性能】
特に求めていませんが、M900Sの車重から比較すればダイエットですので相応でしょう。
【走行性能】
スタビが利いているか程度なので程良いです。悪路や雪路は悪さするかも知れません。
【乗り心地】
多くは望みませんが多少余裕が御座います
【燃費】
17程度でしょうか?
【価格】
ナンバー落ちのクルマですから妥当でしょうか?時間が無く近場にて探した為の妥協を含むどなります。
【総評】
とにかく、車両決定契約まで2日間でしたのであまり熟慮しませんでしたし拘りは皆無です。ダイハツは好きですがトヨタ(昨今の)は好みでは御座いませんがトヨタしか無いのも事実でしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年4月18日 21:12 [1704529-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
国産Aセグメントの理想形だと思います。現行型を初めて見た時、正直欲しいと思いました。
全高があと5センチ程高ければ個人的には言う事無しですね。
【インテリア】
非常にシンプルですが、スッキリまとまっていて好感が湧いてきます。
シートの色をもう少しグレーにして、回転計が有れば良いのですが。
【エンジン性能】
ネットや雑誌では評価のあまり良くない1KR-FEですが、ダイハツの名機だと思います。
振動もあり高回転域では結構五月蝿いですが、フラットトルクでレスポンスも良いです。
3気筒独特のビートの効いたエンジン音がたまりません。
【走行性能】
四駆の為スタビライザーが前後共に装着されないので、ロールがあり
峠のコーナーでチョット不安定ですが、街中では不満は無いですね。
ボディ剛性もソコソコ有るので、不安になる挙動も皆無です。
【乗り心地】
現行の良く出来た他社のコンパクトカーと比べて、サスのストロークが足りないような
気がしますが、価格を考えたら文句は有りません。
【燃費】
流れの良い郊外で20位で街中で14位です。
【価格】
無印良品的でコストパフォーマンスは高いと思います。
【総評】
今年9月で生産中止と聞いて、思わず投稿してしまいました
そろそろ新型が登場すると思って楽しみにしてたんですけど、残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X S 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 5件
2022年12月11日 18:09 [1145744-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2022年12月再投稿
改めて、自分の過去の投稿を見ても今の印象と変わりません。
来年早々には入れ替えとなります。
質感は低いけど、故障はしませんでした。現在でもガタガタではありません。これは評価できます。
燃費は大した事はありませんが、クルマにお金をかけたくない人にオススメします。
以下、過去の投稿
【エクステリア】
好きではありません。でも街中で見るツートンカラーはオシャレですね。
【インテリア】
質素だけど、決して質感は低いとは思いません。
【エンジン性能】
一番の弱点かも知れないけど、実は見直してます。出だしは我慢だけど、転がり出したら不満は無いですよ。3気筒だけど雑な部分が消されていて感心しています。上り坂以外はOKですよ。
【走行性能】
高速道路だって、法定速度+αだったら問題なし。視界が抜群で運転が最高にしやすいです。女性の意見を取り入れたクルマだと感じています。
【乗り心地】
コレがいいんですよ。シートの座り心地もいいし、段差のいなしも上手です。
【燃費】
エアコンフル稼働で15.2km 燃費計読み。4WDなので仕方ないかな。
【価格】
私の物では無いのですが妥当ではないでしょうか。
【総評】
運転しやすい。視界がいい。小回りが効く。趣味性や無いし、所有欲が湧かないクルマですが、女性や年配の方に特にオススメです。
参考になった23人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ S
よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 10:23 [1494954-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
H22年式/17.3万km乗った30系プリウスから代替。脚周りのガタ以外はまだ調子は良かったのですが、今後乗り潰した時にHVバッテリーがどういう扱いになるか分からないので、今度は普通のガソリン車で小っちゃいやつに乗り換えようと。
考えたのは、役定を迎えて稼ぎが減ったのを機に各種税金が安いこと・同程度の燃費。諸事情により軽四には乗れないので、パッソを選択しました。年式は2018年/8,000km走行のX-LパッケージSとかいう中古車です。
【エクステリア】
MODAほど特徴のある顔ではありませんが、大人しい外観のこれも悪くないです。乗ったらどうせ見えないし(笑)。
【インテリア】
フロントのベンチシートがいい感じ。ちゃんと左右で分かれていて別々に前後スライド可能です。大き目でしっかりした肘置きにある小物入れが重宝します。
ゴミ袋を引っ掛けるフックを装備していますが、ほとんど役に立ちません。もうひと工夫…は自分でなんとかするしかありません(笑)。
【エンジン性能】
1Lのノンターボですからこんなもんでしょう。それでも脇道から本線に合流した時はしっかり踏めばちゃんと加速してくれます。
始動時のクランキング音は少々賑やかですが、プッシュボタン式スタートの始動性も良好なのでさほど気になりません。
【走行性能】
まだ新しいので、脚周りのダンピングも良く効いていて上々です。ホイールベースが短いので直進性はあまり良くないですが、ステアリングの操舵力も軽いのでこういうセッティングなんだと思います。今後タイヤの銘柄を変えると良くなる可能性があります。
【乗り心地】
走行中のエンジンノイズやロードノイズがやや耳障りですが、そこまで要求するのは酷でしょうね。ロードノイズもまたタイヤ次第で多少変わりますから、今後に期待です。
【燃費】
ざっくりで約20km/L超なのでほぼ前車プリウス並み。狙い通りです。
【価格】
私のは中古なので参考になりませんが、新車でもべらぼうな価格設定ではないと思います。
【総評】
ボディが小さくなって狭い駐車場での取り回しや自宅車庫の出し入れ(道路幅約3m)が格段に楽になり、精神的な負担が激減しました。おかげで出掛けるのが億劫でなくなり、これは替えて正解だったと思います。
【2022年2月3日 追記】
予想通り、冬になって燃費が落ちたので追記しておきます。
現在のメーター読み平均燃費は17km/L台の中程で、これは毎週一回勤務地から実家に戻るための往復160kmほどの下道走行を含みます。無駄な外出をしなければ、2週間毎の満タン給油を繰り返して丁度良いぐらいですかね。
ちなみに普段使っている私の勤務地は、この時期の朝方の気温が0℃を境に±2℃くらいの範囲。今年は今のところ積雪はありませんが水溜りやバケツの水はほぼ毎朝氷が張っています。4輪ともスタッドレスタイヤを履いての走行で、いつも車間距離は多めに取る方です。出来るだけアクセルだけで車間コントロールをしたいタチで、減速→再加速を繰り返すのが嫌いなのでw
寒くなるにつれて徐々に落ちてきましたが、実走行燃費は今の時期が最も悪いと思います。この時期を過ぎて暖かくなってくれば再び上昇すると読んでいます。ご参考までに。
参考になった53人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年1月8日 21:29 [1537667-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
普遍的な顔で万人受けしやすいと思います。まん丸いボディが可愛らしい。有料色のブルーはとても綺麗な色で気に入っています。目立つので駐車場で見つけやすいです。
【インテリア】
ナビ下の横長い小物置き場がなにかと重宝する。エアコンのボタン配置は悪くないけど、シートヒーターのボタンがコンソールの下に隠れていて押しずらい。後席共に車内空間には余裕がありAセグメントでこれだけあれば満足です。
【エンジン性能】
良くも悪くも普通のエンジンです。かっ飛ばす車ではないので必要充分。
【走行性能】
ここが気になるところです。サスペンションは柔らかいのでアンダーステアになり易く直進安定性も悪いです。
【乗り心地】
突き上げ感はあるがこの価格帯なら許容範囲です。ただシートの作りは悪く長距離は疲れます。
【燃費】
街乗り16km最高で25km
【価格】
165万円ほどでした。
【総評】
価格の安さから質感の安っぽさは割り切れるのですが、走行性能の低さは気になります。
だだ、スイフトのようなBセグ車がもう少しで届く値段ですので購入の際は車のどこにお金を掛けるのか、よく検討してみると良いでしょう。
パッソは街乗りを重視した"軽じゃない軽"がコンセプトで軽自動車の感覚で乗れる扱いやすい乗用車でした。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月29日 22:10 [1467066-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
パッソの中古車 (全3モデル/2,716物件)
-
- 支払総額
- 99.4万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 76.8万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
パッソ X LパッケージS 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ ETC バックカメラ CD ベンチシート キーレス スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置
- 支払総額
- 89.4万円
- 車両価格
- 80.6万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
パッソ X LパッケージS ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ アイドリングストップ
- 支払総額
- 75.7万円
- 車両価格
- 67.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km






















