Kakaku |
トヨタ カローラ フィールダーレビュー・評価
カローラ フィールダーの新車
新車価格: 178〜235 万円 2012年5月11日発売
中古車価格: 38〜307 万円 (855物件) カローラ フィールダーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
カローラ フィールダー 2012年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
136人 |
![]() |
カローラ フィールダー 2006年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
13人 |
![]() |
カローラ フィールダー 2000年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
3人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 51人 | - |
カローラ フィールダー 2012年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.93 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.77 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.51 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.78 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.20 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 08:42 [1576970-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 1 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年10月9日 14:21 [687114-2]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 無評価 |
---|---|
インテリア | 無評価 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 無評価 |
乗り心地 | 無評価 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
2013年11月2日契約、2014年2月8日納車、カローラフィールダー ダークバイオレットメタリックマイカ ハイブリットG シートヒーター付 寒冷地仕様。
納車から3年弱、初回車検を迎えることなく別の車に乗り換えました。
理由は,ハイブリッドバッテリーシステムが故障しました。
このとき,3年弱で 14万Km走行してました。
購入時,ハイブリッドバッテリーは,エンジンと同程度の寿命と営業担当から聞いていました。
しかし,トヨタディーラーの整備担当者から「15万Km〜20万Km程度でバッテリ交換になる」と言われました。
10万Kmを越えて乗り続けるなら,ハイブリッドのバッテリー交換費用(14万円)は貯金しておいた方が良さそうです。ハイブリッド車は,経済的とは言えないですね。
参考になった35人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > 1.5G 4WD
2015年10月27日 09:52 [869829-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
レンタカーで約一週間乗りました。
乗ってビックリ、アクセルを踏み込むとエンジンが壊れそうな酷い音!!
エンジンブレーキをかけても同じく、醜い音がします。
車好きにとっては、拷問の様な酷く汚い音です。
一週間だけでしたが、車をチェンジしたくなる位の不快さでしたよ・・・。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > 1.5X
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 21:58 [705640-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
会社からあてがいの営業車です。
結構な距離を走るので、装備面からGを希望したがXになりそれだけで評価が↓。
シートのランバーサポートの調整ができないので、1年弱乗ったが最後までどらポジが決まらずとても疲れるドライビングだった。Xグレードにはテtレスコピックもないので、なかなかしっくりいかないドラポジを強いられました。
タイヤを含む足回りが軟弱で、高速道路を長時間(片道4時間程度)走ると非常に疲れた。
CVTの反応が鈍く、追い越し加速時のキックダウン(CVTだとどう言うの?)が思うようにいかず、とてももっさりした走りで疲れた。シチュエーションによっては危険にさえ感じた。
ステアリングの中立位置が曖昧で、直進性が非常に悪かった。新車でこれほど悪い車は初めてだった。疲れた。
車重にタイヤが負けているようだった。燃費重視もわかるが、雨天時にあれほど発進加速がダルなのにホイルスピンすることがしばしば。割とのんびり走る方だが、度々危険を感じることがあった。
エンジンは3000回転付近になるととても騒々しい。今どきのエンジンはこんなに煩いのか?
雨天時にドアを開けると、天井の縁に流れた雨水がシートへマトモに落ちてくる。ウェザーストリップがなくなった車では珍しくないが、前席後席どちらも盛大に濡れるのは勘弁してもらいたい。
ラゲッジルームに多少荷物を積むと車高が一気に下がる。空車時でもリヤが下がった印象の意匠デザインなので、荷物を積むとリヤがが沈み込んだ不細工な格好になる。
ハロゲンでも不足ない照度のヘッドライトなど評価できる処もあるが、全体には今まで乗ってきたトヨタ車中最低である。現在はこのクルマを降りているが、二度と乗りたくない車である。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 164万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > HYBRID G AEROTOURER
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 13:31 [625329-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 1 |
アクアを下取にして追金140万円で契約しましたが、再度試乗して欠点が多いことに気がつきキャンセルしました。手付金5万円ドブに捨てました。
欠点1所詮カローラバンの外観なので、仕事で使うライトバンとあまり変わりばえしない。
欠点2アクアと同じパワートレインなので、力不足を感じる。欠点3よく吟味すると値引きがほとんどない。欠点4内装がチープ。欠点5ゴルフ場に乗っていくも引け目を感じる。欠点6カローラで200万円オーバーはあり得ない。
要はこの金額を出してわざわざカローラを買う気が失せたということです。
プリウスαを狙ってみます。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル > 1.5G
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2012年12月21日 10:12 [557074-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 1 |
乗ってみてガッカリ。外観や、内装はともかく、(決して好きではないですが、営業車なので気にしない。)車としての基本性能がまるでダメ。ハンドリングはふわふわで接地感が無く応答性も鈍い。足回りをケチり過ぎているのか、サスペンションがまるで駄目。ブレーキフィーリングも何これ?って感じで扱い難い。まるで安心して走れる気がしない。エンジンは特別書くことも無い位普通。車好きで無い人は何も感じないのかもしれませんが、トヨタはユーザーを馬鹿にしてるのではと思ってしまいます。前モデルの方がまだマシなくらい。購入される方はマツダのエクセラや、ホンダのFITと必ず比較試乗することをおすすめします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー
よく投稿するカテゴリ
2011年8月20日 17:45 [433459-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
私は20年以上のトヨタユーザーなので、絶対の安心感を持ってこの車を買いました。しかし、買って半年ほどでエンジンオイルが燃焼してなくなったり、冬になると必ずフロントガラス内部にびっしりと水滴がついたりしました。(寒い日に内部がくもる現象ではありません。駐車していると内部にびっしりと水滴がつくのです。)他のユーザーレビューを見てもそんなことは書いていないのですが、私の車だけが異常なのでしょうか?販売店には「故障ではないので、常にエアコンをきかせて走ってくれ」と言われました。どのフィールダーもエアコンをきかせて走らせないと、前が見えないくらいくもるのだとしたら、フィールダーは欠陥があるのではないでしょうか?
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー
よく投稿するカテゴリ
2008年4月10日 13:21 [131475-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
カローラワゴンMT車から1.5X(MT)に15年ぶりに買い換えです。
やはりコンパクトなステーションワゴン、MT車、デザインと
言う選択肢から必然的にフィルダー落ち着き購入しました。
<良い点>
エクステリア、インテリア、乗り心地はさすがトヨタらしく
価格の割にはGoodです。
<悪い点>アクセルのレスポンスが最悪。
MT車はやはり自分でコントロールするところに醍醐味がある
と思っています。この点に関しては15年前のカローラワゴンMT車
の方が数段良い。
踏み込みのレスポンスの悪さは早めの踏み込みでなんとか対応
できるものの、回転を上げてクラッチを離した際はなかなか
回転が下がらず、回転が合わないので無理矢理のシフトチェンジ
を強いられる。(トルクがないのでどうしても回転を上げるので)
またアクセルの踏み離しを早めにしないとクラッチを切った際、勝手に
回転が上がってしまう。
購入して約一ヶ月になれますがフィルダーのアクセルレスポンスの
悪さにはうんざりしています。電子制御式アクセルの特長と
も思っていましたが、カキコミをみると他社のは全く問題がないと
の記述もあるので、やはりこれがフィルダーの仕様なんでしょうね。
私にはCVTのエコ仕様のアクセルをそのまま、検証もせず
MT車に流用したとしか思えません。試乗してから買えば
良かったと後悔しています。
MT車をおいているところがなくトヨタを信用して購入したのが
バカでした。 この様な車 トヨタが出すんですね。。。
走る楽しみが全く感じられないので、総合満足度は1にしました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー
よく投稿するカテゴリ
2006年11月21日 11:05 [38501-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 1 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 2 |
価格 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/855物件)
-
カローラフィールダー ハイブリッドG 前席シートヒーター バックカメラ AftermarketナビAM/FM/TV//BT/CD 電動格納ミラー 純正フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 109.6万円
- 車両価格
- 101.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 107.5万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.0万km
-
カローラフィールダー 1.5G 4WD ナビDTV トヨタセーフティーセンス ライトレベリング オートマチックハイビーム オートエアコン
- 支払総額
- 146.9万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
カローラフィールダー 1.5G フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC HIDヘッドライト ワンオーナー
- 支払総額
- 86.1万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜991万円
-
43〜260万円
-
20〜399万円
-
28〜799万円
-
41〜310万円
-
30〜331万円
-
44〜264万円
-
88〜377万円