| Kakaku |
トヨタ エスティマレビュー・評価
エスティマの新車
新車価格: 266〜523 万円 2006年1月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 22〜484 万円 (1,507物件) エスティマの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エスティマ 2006年モデル |
|
|
95人 |
|
| エスティマ 2001年モデル |
|
|
1人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 201人 | - |
エスティマ 2006年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.64 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.75 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.66 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.48 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.52 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド アエラス PREMIUM-G
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 19:16 [1382751-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
普通です。最近のアルベルのようなオラオラ感はないです。
【インテリア】
プラスチックばかり使われていてチープです。
【エンジン性能】
加速は全然しません。車重の関係上仕方ないです。V6 3.5だと満足してました。
【走行性能】
直進はそこそこ安定しますが、カーブではロールします。
【乗り心地】
最悪です。軽自動車と変わりません。すぐ酔います。
コスト面でトーションビームを使ってるので、今のアルベルと比べると酷いものです。オデッセイなどを見習ってもらいたかった。
【燃費】
普通に走って17kmくらいです。
【価格】
コスト面で考えても高すぎる。何故この価格ならもっと走りや乗り心地に拘らなかったのだろうか。
【総評】
今じゃ新車はないですが、中古ではそこそこ安く買えます。その点は良しとし、古い車ですので最近の車と比較したら装備面や乗り心地面では勝負できません。
今買うならもう少しお金出してアルベルかオデッセイあたりを買うことをオススメします。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス プレミアム-G
よく投稿するカテゴリ
2019年6月12日 10:48 [1234367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ずっとエスティマを乗ってます。今回は8年乗りました。来年マイナーチェンジしたら買い換えを考えていたら、エスティマの販売は今年12月までと・・・?何とエスティマがなくなる?取りあえず新車が買えなくなるので1年前倒しで購入しました。8年間で一番変わったと感じたのはナビがメーカーオプション出来なく販売店オプションのみとなっていること??水温計が消えていること?物入れが少なくなっていること。ハンドルが太くなっていること。グレードで屋根が開かないこと。3.5Lが無くなっていること。後は見た目が多少変わったかな。最近のはやりで口を開けたみたいなマスク。自分はあまり好きではないですが、取りあえずモデリスタエアロキットを付けてみました。TRDと悩みましたがこちらで良かったです。かなり良いイメージになりました。ナビはNSZN-Z68TDCMパッケージを付けました。画面は大きくなって見やすいです。音は前のエスティマの方が良かったです。オプションで8スピーカーにしましたが。現在販売店オプションのハイレゾ対応サウンドパッケージにするか?ナビを替えずに、音を良く出来ないか?カー用品店にて相談してみようと思っています。T.CONNECTをかなり期待していましたが、無くなるエスティマには対応させていなくて、出来ない事が多くて残念です。アルファードとかは3年間無料に対してエスティマは12,960円/年かかります。この差は何ですか??走りは前回の車よりかなりレスポンスが良くなっていました。コーナーリング時のふらつきもかなり改善されていました。安全装置Toyota Sefety Sense C
は残念です。他の車と比べて使えません。アクセル踏み間違い防止、赤外線レーザーもなく人にも反応しない。最近の車は停止時にエンジン停止しますが、エスティマは止まりません>トヨタはエスティマをなくすので装備を付けていないのか?だから売り上げが減少して廃盤になったのではないだろうか?今度のモデルチェンジでそういった装備が付くのではと期待していましたので、非常に残念です。エスティマファンなので、無くなるまえに購入できて良かったです。大事に乗って行こうと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月6日 21:40 [1163995-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
エスティマは3型が一番かっこ良いと思います。
というか、ミニバンの中で一番スタイリッシュだと思います。
その分、室内狭いですけど。
前期1型
中期2型
後期3型
ビッグマイナー4型(現行)
【インテリア】
今となっては普通です。
【エンジン性能】
パワーに不満はありません。
低速からトルクがあって乗りやすいです。
オイル消費のリコールがありましたが、その後問題ありません。
残念なのはノッキング音が…
以前乗ってたイプサムでは無かったのになぁ。
【走行性能】
特筆するとこはありません。
ハンドルが軽すぎるのがしっくりこないかな。
【乗り心地】
悪くないです。
ファミリーカーとしてなら合格です。
同乗者が酔うとか聞きますが、本当ですか?と疑ってしまいます。
ちなみに、2列目が快適ですね。
足がダルい時のオットマンは最高ですね。
【燃費】
リッター9キロ
【価格】
譲ってもらったので0円
もし新車で買えば乗りだし350万くらいですが、の価値はありますね。
【総評】
大変満足しています。
この車はスタイルが良いので、例え悪いところがあってもオッケーです。
現在18万キロ走行していますが、エンジンリコール意外のトラブルはありません。
いつまでも頑張って貰いたい車です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 06:00 [1134939-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
免許を取得してから、乗りたい車の1台でした。
購入前、ストリームに乗っており中学生時代の部活仲間だった友達が、いつか購入するチャンスが
あればと話したのを覚えくれていたのか、電話が
久しぶりに掛けて来たのを切っ掛けに商談に突入
しました。
当時購入する事も難しく諦めていましたが
初代ストリーム後期をカタログの新車価格で下取り
してくれたら購入すると伝え、半ば断りの様な条件
を吹っ掛けたつもりでした。
しかし、当時のストリーム中古車価格は、同じ
グレードと年式、走行距離15000キロ程度で140万円
程度だった所、買い取り価格で184万円、エスティマ
の値引きが65万円になり、断る理由が無くなり即
契約となりました。
エクステリアに関しては、この形状が好きで
乗りたかった為、一切文句ありません。
夜間の国道を走行すると、ボディーに他車の
ヘッドライトの光が当たり、キラキラ反射して綺麗
です。
インテリア、現在ではプラスチッキーに見えます
が当時は質感十分でした。現在では、ミニバンの
装備に主流になりつつある二列目ロングスライドの
パイオニアです。二列目が3列目のあった場所まで
スライド出来るので、リムジン気分が味わえます。
走行感覚は、THEミニバンです。二列目に小柄な
人がシートベルトをして、シートを倒して寝ていると運転が荒くなった場合、床に転がり落ちる事が
何度かありました。トヨタのエンジンにしては
アクセルを踏んで唸っても、それほど嫌な音が出ないのがお気に入りでした。ファンカーゴは、助けて〜、みたいな音がしていました。
フル乗車、荷物満載でも高速道路をスマートに
走って行けました。今でも、車歴でお気に入り
1〜2番目位ですね。オススメです。
フルモデルチェンジに期待。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス (AT) (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月1日 18:00 [1025008-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
子供達もみんな成人したのをきっかけに、11年乗ったアエラス8人乗りを下取りにして、買換えします。感謝に気持ちを込めてレビューを致します。長文失礼します。
少年野球、家族スキーなど様々な場面で活躍し、思い出深い車になりました。いい車です。
エンジンリコールがありましたが、それ以外では大きな不満は無かったです。
【エクステリア】
10年経ちますが、古くさい感じはしません。
多少、ヘッドライトレンズの黄ばみ(エスティマに限らない)などありますが、まだいけてると思います。
【インテリア】
シンプルなのがいいですね。
子供が3人なので8人乗りにしました。
2列目シートの足元がフラットなのが最高です。これは、ミニバンの特権ですね。
3列目の床下収納もいいですね。突然の雨の時に子供の迎えに行った際に、自転車を楽に載せられました。また、荷物を大量に積めます。
2列目シートのスライドも大きく、ゆったり座れるのもエスティマならではですね。
【エンジン性能】
5人乗車で一般道、高速も問題ありません。
オイル消費がすごく、リコールでエンジンを修理しましたが、それ以降は快適になりました。
良くまわります。
【走行性能】
10年経っても問題無し。
【乗り心地】
轍などあると、ポンポン跳ねます。
家族から多少苦情は出ましたが、ファミリーカーなので、仕方無し。
それ以上のメリットが多数あります。
【燃費】
cvtなので当初は期待しましたが、街乗りの場合、良くないです。7〜9ぐらいです。
【価格】
妥当です。8人乗りシート、電動スライドドアなどを考えるとセダンやワゴンに比べると、コストパフォーマンスがいいですね。
【総評】
子育て世代には、最高の車です。
買換えにあたり2列目の足元がフラットがとても良くて、エスティマのフルモデルをずっと待っていましたが。
アル、ベルも考えました。ただうちにはあまりにデカすぎました。
本当にいい車です。最後に家族5人で伊豆に行って来ます。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年4月20日 17:08 [1003025-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
セールスマンさん「ハイブリッドですよ」
私とくにハイブリッドにはこだわりなし
出会って5分位でしょうか??
私「買いますわ(^o^;)」
チーン←お買い上げの音
というわけでノリで即買いしてしまいました。
納車後が怖いですが、色々叩かれて?いますので。
再レビューします
雪道走行 圧雪路
これは予想外!2tの車重を考えると少し安心して走れます。
雪道走行 アイスバーン
これもビックリ、おまけ程度の3流スタッドレスなのになんと「あの」前車より安心して走行出来てしまう!制動距離も不利と思われるエスちんのほうが短くなりました。
雪道走行 超絶地獄級ミラーバーン
さすがのエスちんですが、少し左右に傾斜したわずかに逆バンクの道ではスタートで少しでもラフにアクセルを開けてしまうと前には進まずタイヤは空転したままで真横に滑って行きます、いや逝きます(・・;)
しかしSNOW モードを活用しスタート時のみ使えば前に進みだします。しかしその歩みは非常に遅く出だしは遅々として進みません 滝汗( ̄□ ̄;)!!
でもトヨタの「なるべく破綻させない」という考え方が伝わります、これはこれでアリかな、と感じました。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス G パッケージ (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 22:22 [924194-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
9年経っても色あせることなく(言い過ぎ?)久しぶりに会った従妹に
新車買ったの?なんて事も言われるくらいです。
【インテリア】
丁度いい広さで一体感のあるインパネで高級感はないものの
古臭さも感じられず、樹脂の劣化も全然ありません。
【エンジン性能】
2.4Lの2AZはそこそこ走りそこそこ燃費がよく面白味の無いエンジンですが
7人乗って高速にて十分に走れるので、トータル的に可ではないでしょうか!
リコールにもなっているこのエンジン(症状が出た場合)ですが、私のも以前からオイル消費が激しかったので
心配していました、しかし知り合いの車屋さんではオイル交換しても車検をしても
何も言われなかったのでそのままにしていましが、友達の車屋さんに変更したら
リコールになってるエンジンかどうか調べてくれ、リコール対象と判明!
8年11か月でエンジンショートブロック交換となりました。
ショートブロック交換なのでCVTオイルとクーラント液の交換もしてくれましたし、部品代だけで
ウォーターポンプとファンベルトと点火プラグの交換もお願いしました。
その後オイル異常消費はなくなりました。
【走行性能】
流石に10万kmを超えると変速ショックも大きくなり始めていましたが
リコールの時に交換したCVTのオイルのせいか、走りが滑らかになりました。
【乗り心地】
純正の17インチアルミと横浜タイヤの愛称なのか、ゴツゴツとした乗り心地でしたが
タイヤをダンロップのエナセーブRVに変更しましたら、ゴツゴツ感がなくなったし
跳ねる感じもなくなりました。
【燃費】
会社まで50kmあるせいか、平均13km/L走ります。
しかし、街乗り限定なら9km/L位ですかね〜
【価格】
原価70万円位なので×4としても280万円なら妥当ですが340万は高すぎる・・・
【総評】
9年以上10万km以上乗りましたが、大きなトラブルも無く、フルモデルチェンジも無いことから
デザイン的にも古さを感じることもなくこれからも長く乗っていけるかな〜
ホント買って良かったと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2007年3月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 367万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2015年6月1日 18:58 [829451-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
Aftermarketコンビハンドル、シフトノブ、ビッグXで高級感アップ! |
たまたまなんですが、家から一番近いディーラーにて親友の絶大な力のお陰で、破格でエスティマ プレミアムエディションに乗り換える事が出来ました!
仕事の合間にとりあえず親友に今は車を売りたいタイミングなの?とFrontきをして、見積もり作成依頼の電話を入れておきました!
後日、朝一からの商談開始で車体値引き、下取り提示額の見積もりを見て1時間でハンコ押しました(笑)
決算期なので、トコトンやるよ!って(^_^)ノ
親友と交渉の駆け引きをする気が無かったので、談笑しながら、業績、利益のある範囲内で頑張ってと伝えたら、破格の値引きと、高額な下取りにすんごくビックリで即決です!(笑)
見積もりには記入してないオプションやらもサービスしてもらい、足りないパーツやらはAftermarketのが安いからオークションで買って納車までに持ってきといて!と言われて、
車体を破格で購入出来たのもあってか、納車前から様々なAftermarketパーツを選んで用意しておきました。
納車前に全て外注にて装着しとくから、全部持ってきてー!
と言われたので、ここぞとばかりにパーツを集めましたよ!(笑)
とりあえずは
アルパイン ビッグX
リアモニター[プラズマクラスター付]
バックモニター
HDMI & USBビルトイン
前後スピーカー [バッフル込]
サブウーファー [助手席外して下へ埋め込み]
エアロスパイラルホーン
ギガルクス HIDバルブ 6300k [ロービーム]
ピカキュウ LEDモンスター [フォグランプ]
LEDポジション
LEDバックランプ
LEDスカッフプレート 配線が大変でしたと…
前後ウィンカー ステルスバルブ
リアゲート LED追加 これが配線に一番苦労したみたい…
ライセンスランプ LEDユニットへ交換
コンビハンドル & シフトノブ
ルームランプ 全LED化
ウィングミラー
セキュリティ
レーダー
とりあえずこんなけ交換、装着のお願いをしときました!
パーツ持ち込んだ時は、余りにも多くて親友の顔も引きつってたので、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
いざ納車時にはニコニコで、完璧に仕上げたから!
と、自信満々でした!
そして仕事帰りにエスティマを目の当たりにした時は、その完璧な仕上がりに涙溢れそうになりました。
本当にありがとう!
言葉では伝えきれない感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に親友は、工賃タダで良いよー!気にしないでー!
って、(^_^;)\(・_・) オイオイ
どんなけ凄いんだよ!(゚o゚;
内装、外装とAftermarketパーツを装着したと思えないぐらい、丁寧な加工でした!
しかも先週納車でしたが、今日は見積もりに載ってないフロントリップスポイラーをまた装着してもらってます!(笑)
職場近くのディーラーにて、欲しいオプションやらナビ一式込みの見積もりよりも、差額約120万程安く購入出来ました!
外装
後期モデルのフロントフェイスはスポーティーでお気に入りです。
迫力が少し物足りなかったので、モデリスタのツアラーキットを装着しました!
サイドメッキモール、18インチアルミでカッコ良くドレスアップしてますね!
内装
ピアノブラック基調で高級感があり、渋くまとまってますが、
パネル等は指紋が少し気になってしまいます。
Aftermarketコンビハンドル、シフトノブ、ビッグXで更なる高級感アップ必須!
合皮のコンビシートは質感も高く好評です!
コンソールボックスは何故スライド開閉にしたのか理解に苦しみます。
収納も少ないので、使い勝手が悪いです。
走行性能
2.4リッターにしては、気持ち良いスポーティーな加速をしてくれます!
ファミリー向けミニバンなので、乗り心地重視でこれぐらいが及第点かと思います。
燃費
そこまで期待していません…
街乗りでだいたいリッター8km前後ですかね!
初めてのCVTですが、最初に充分加速してからエコランプを常時点灯出来るように意識しながら燃費向上のアクセルワークを楽しんでます!
高速走行時、クルコン使用がまだなので、これから試してみます。
装備
両側電動スライドドア、合皮パワーシート、クルコン、リバース連動/電動格納ミラー、LEDスポット、スマートキーと必要充分な標準装備ですが、リアオートエアコンは全車共通の標準装備にするべきです。
価格
新型ヴェルファイアにも届く価格帯となりますが、この特別仕様車のプレミアムエディションは色んな装備が揃ってますので、とてもお買い得感があります。
そして破格の値引きがあったので、即決でした!
補足
今では少し古いモデルになる50系エスティマですが、30系ヴェルファイアを購入予定だった資金をかなり節約出来たので、このアエラス プレミアムエディションで充分過ぎる程、大満足です!
今でも新鮮味があり、カッコ良く乗れます!
純正フォルムを崩さないようにカスタマイズしつつ末永く大事に乗って、次は最新モデルのLLサイズミニバンですかね!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド 2.4X (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 15:32 [715057-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
前回レビューしましたが、装備内容を勘違いしていましたので、再レビューを投稿します。
装備の有無
・有り
ナビゲーション (NHDT-W59G)、リアカメラ、6スピーカー、クルーズコントロール、両側パワースライドドア、ETC、パールホワイト塗装色
・無し
ソナー、パワーバックドア
春、夏、秋と乗ってきましたが、評価は前回レビュー時から変わりません。
素晴らしいクルマです。
これからもお世話になります。
エクステリア:4つ星
インテリア:4つ星
エンジン性能:3つ星
走行性能:5つ星
乗り心地:5つ星
燃費:5つ星
価格:5つ星
満足度:5つ星
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド G (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月7日 09:10 [700204-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
エスティマハイブリッドG 8人乗りを購入し11000km走りました。人気のアル、ヴェルハイも検討しましたが、三列目の床下収納(跳ね上げ収納はちょっと邪魔)、空調レベルや電気使用レベル等ハイブリッド関連の情報表示が多彩な近未来的メーター周り、AC電源1500W等が決め手になりました。
この車はエンジンからベルトを介してコンプレッサーを回すエアコンシステムではなく、電動でエアコンが動くのでパワーの低下などもなくエンジン停止状態でもエアコンが効きます。運転席、助手席と別々に空調温度設定でき、Gグレードだと更にリヤも独立して空調温度設定が可能です。
一、二列目や二、三列目のシートをフラットにしての車中泊はもちろん、二列目を最前位置にして三列目収納するとフラットで広大なスペースを有効に使えます。電気ポットや電子レンジ、ちゃぶ台も積んで二人で車中泊。セミダブルの布団を持ち込み、185cm程度前後方向にスペースがあるので175cmの私でも足を伸ばして自宅同様に寝れます。腰も痛くならず、シートを寝かせた場合のフラットとは別次元です。リヤ空調で上下吹き出しから冷暖房使用のままアイドルストップし、ハイブリッドバッテリーのレベルが下がれば定期的にエンジンが掛かってガソリンも節約できます。
当初はキャンピングカーを検討していたのですが、エスハイは20インチホイール、Dampers、Aftermarket Aero付きのドレスアップワゴンの見た目で便利さとエコの両立する簡易キャンピングカーとして最適な選択になったと思っています。
追記
現在、三列目シートを撤去し格納スペースを収納として利用しています。かなりの大スペースでセミダブルの布団一式(圧縮袋利用)+食料2、3日分程度、500mlジュース数本、水2Lx6本のペットボトルや着替え等、重宝する収納となりました。5人乗りにはなりますが、使う時にはナット数個で簡単に装着出来ますので使い分けていけばいいと思います。燃費も私の場合、満タン実測で街乗り13km程度で気を遣えば15〜17kmをキープ出来ています。見た目重視の重い20インチホイール(20インチとしては軽い方ですが)、非エコな35偏平タイヤでこの数字ですので、軽く転がり抵抗の少ない純正ホイール&タイヤならもっと出ると思います。
参考になった17人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド 2.4G Leather Package
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 21:30 [745953-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
65000k乗りました
【エクステリア】
比類ないこの洗練された感じは別格。対向ですれ違う時や夜間の高速でのテールランプの雰囲気もとても綺麗で所有する喜びを感じます。
【インテリア】
不満は感じません。強いて言えば?レザーは夏場暑く唯一後悔します(メッシュのマットを敷くと熱のこもりは解消できます)。5年目で運転席の座面右側に裂け目が入り、修理費は6万円。保障がつくしもその範疇に及びませんので実費修理となりました。レザーといえばセンターコンソールの上面が何故かレザーではありません。?乗り始めの頃は荷物置場に困ります。慣れてくるとその置き場づくりを工夫して問題がなくなります?夜間インテリアイルミはあると足元が明るく便利です。?運転席と3列目シートがパワーシート、ナビシートと2列目は手動。せっかくなので全席パワーシートにならなかったかなぁと良く思います。?ヒートシータは前席だけなので、全席に設定があるとよかったです。
【エンジン性能】
どこからでもトルクフルで全く不安がありません。1点、エンジン音は決してよい音とはいえませんので、重視される場合は一度試乗車で確認してください。
【走行性能】
夏冬昼夜を問わず完璧です。−15℃の日が続いても寒冷地仕様でないにもかかわらずシステムに不具合があったことは1日もありません。夜の山道ではAFSとフォグランプで視界もしっかり確保されます。美ヶ原・乗鞍・浅間山荘の未舗装路でも不足を感じることはありませんでした。後輪モーターを始め、常にきめ細かな制御のおかげで、凍結路や雪道も非常に安心して乗れます。 高速上り加速でもストレスは全くありません。パワーがいくらでも湧き上がる感じです。
【乗り心地】
重量があるのでソフトな感じを受けます。ノイズは車がとても静かな分、路面の状態によっては気になることがあります。ブリジストンのレグノよりもヨコハマdBを入れると格段に静かになりました。前モデルではサス交換しましたが、ノーマルサスでも十分の様な気がします。ダウンサイジングするとこのしなやかさは得られず後悔します。
【燃費】
12km〜17kmぐらい。ACR30の倍ぐらい走ります。
【価格】
サンルーフ以外は全部載せなので少し高くなりましたが、まだまだ、アルファードやクラウンにある先進機能や便利機能が選べません。
【その他】
完成度も高く、とても綺麗で、良く走るのでとても気に入っています。
敢えて書くなら。。。
?標準タイヤは硬めでうるさく感じます。タイヤ交換とタイヤハウス周りのノックスドール塗布でうその様に静かになります。お試して下さい。
?純正ナビのルート選択性能には閉口することも多くあり、その特性を掴んで設定する必要があります。G-BOOKオペレータサービスはこの上なく便利で非常に助けられてきました。走行中に目的地設定をお願いすると即座に設定してデータを送ってくれます。このサービス捨てがたいのですが、現行のカロナビを載せてみると超便利。画面は7インチと小さいけれど性能重視ならこっちかなぁ。
?専用補器バッテリーは、ディーラー交換だと5万円程度かかります。自分で取り寄せて交換すれば半額程度。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 22:08 [692155-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2005年のモーターショウで、参考出品車を見てそのスタイルに一目惚れ。翌年、1月のフルモデルチェンジ後、すぐに契約し、3月に納車から8年が経ちました。
前車がホンダ車だったため、始めは柔らかい足回りに慣れませんでしたが、今ではこれくらいが一番良いようになりました。
ヘッドライトの曇りや、エンジンオイルの異常消費など不具合もありましたが、3人家族の我が家には、3列目が床下収納できて、2列目がスーパーリラックスシートというレイアウトがピッタリでした。この2列目重視スタイルの先駆けですから。
スタイルは発売当初から色褪せてはいないと思います。内装も使い慣れていることもあり、これ以上はありません。
題名のとおり、ちょうど8年が経過しますが、まだ、モデルチェンジがありません。
後から出たノアがモデルチェンジし、ディーラーからも「買い替えどうですか?」とお誘いがありますが、エスティマからノアへの買い替えは決断できず、モデルチェンジを待ちながらもう少し乗ってみようかと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 22:28 [684101-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】アルヴェルの良さとエスティマの良さ どちらも好きなんですが嫁がエスティマの方がいいということとアルヴェル(特にヴェル)は近所にもいっぱい乗ってる人がいるのでエスティマにしてよかったです。
【インテリア】バブル期の車を知ってる者としてはどのメーカもどの車もしょぼくなりました。昔は(バブル終わった後でさえ)100系カローラですらダッシュは一体形成物だったんですから…
インテリアに関してはモデルの古さもあって特に前席ではアルヴェルの勝ちでしょう。ただ後席は大差なし。むしろ自分は大人2人子供1人。年に数回人を乗せる程度なので常にスーパーリラックスモードでアルヴェルでは味わえない空間にできるところが決めてでした。
【エンジン性能】アルヴェルより200?軽い分2.4で十分かと…3.0V6からの乗り換えなので音質は皆さんの言うように騒がしいですが回さないようにCVTの特性を生かしてあげたら気にならなくなりました。
【走行性能】うーん、これはねぇ下手な人がどんなスポーツカー乗ったところで上手い人のセダンに勝てない様にそういう人は何乗っても一緒でしょう。ミニバンにしてはロールも少ないし他のミニバンが曲がれるところは間違いなく曲がれるしそういうの求める車でもないし。
【乗り心地】純正18インチは乗り心地及びロードノイズの面ではマイナスかな?セダンと比べたら横揺れするけど他社のミニバンと比べたら大差ないです。むしろピッチングの方がきになるかな?
後、遮音性はアルヴェルより気持ち劣る気がする程度。上級セダンと比べたら…高速での嫁との会話は少しボリュームアップです。前記の18インチのせいなのか、静寂性重視のタイヤに変えることでマシになるかな?
【燃費】もともとあんまり燃費は気にしないのですが街乗りで8〜9Km
【価格】S-VSCとサイドエアバックつけたらヴェルのZ(標準装備)買えるので割高感はあるかな?
【総評】前車にどんな車(タイプ)の車に乗っていたかで評価は大きく変わります。
アルヴェルは大きすぎ、ノアヴォクは物足りないって人にはちょうどいいと思います。次期モデルは出ないって言われたので大切に乗って行きたいです。
DOPナビですがオーディオのスピーカーの音が悪い、リヤスピーカーの音が聞こえない、エキサイターの音が聞こえない(?)とよくネットで載ってて不安でしたが案外マトモでした。
もちろんAftermarket品と比べたらいけません。低音もドン!ではなくドヨーンですがこの音域を上手く誤魔化したら普通くらいにはなりますね。あんまりDSP好きじゃないんですが少しDSPかけてやればサウンドアンプ無しでもエキサイターも結構鳴ってますよ。
サウンドアンプ付リヤ11インチフリップダウンモニター付きですがDVD映画を見るときは音楽CDと同じスピーカーとは思えない感じがするので純粋な音楽は誤魔化しが効かないので(DSPで誤魔化せるのも)そういう意味ではDVD向けのスピーカーなのかもしれませんね。もちろん思ったより悪くない程度ですが音楽よりDVD流してる方が多い自分には(特に後席で)Aftermarket品にするほどでもないです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス Premium Edition
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 16:18 [637360-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】フロントマスクが気に入って買いました
【インテリア】3列目が収納できて2列目が広くなるのはいいですね。スライドドアからチャイルドシートの出し入れができるのは便利
【エンジン性能】加速はvoxyと変わらないような気がします
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】街乗りで9くらい
【価格】値引きがあるのでいいのでは。
【総評】燃費よくなってほしいのとコンソールボックスの収納がイマイチ使いずらい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年7月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 317万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エスティマの中古車 (全2モデル/1,507物件)
-
- 支払総額
- 109.4万円
- 車両価格
- 97.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 131.0万円
- 車両価格
- 121.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 131.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
20〜566万円
-
75〜610万円
























