| Kakaku | 
トヨタ エスティマレビュー・評価
エスティマの新車
新車価格: 266〜523 万円 2006年1月1日発売〜2019年10月販売終了
中古車価格: 22〜484 万円 (1,523物件) エスティマの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エスティマ 2006年モデル |      4.25 |  —位 | 95人 |   | 
| エスティマ 2001年モデル |      4.00 |  —位 | 1人 |   | 
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 201人 | - | 
エスティマ 2006年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.64 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 4.03 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.75 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.66 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.70 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.48 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.52 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 2.4 アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月6日 21:40 [1163995-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 2 | 
| 価格 | 5 | 
【エクステリア】
エスティマは3型が一番かっこ良いと思います。
というか、ミニバンの中で一番スタイリッシュだと思います。
その分、室内狭いですけど。
前期1型
中期2型
後期3型
ビッグマイナー4型(現行)
【インテリア】
今となっては普通です。
【エンジン性能】
パワーに不満はありません。
低速からトルクがあって乗りやすいです。
オイル消費のリコールがありましたが、その後問題ありません。
残念なのはノッキング音が…
以前乗ってたイプサムでは無かったのになぁ。
【走行性能】
特筆するとこはありません。
ハンドルが軽すぎるのがしっくりこないかな。
【乗り心地】
悪くないです。
ファミリーカーとしてなら合格です。
同乗者が酔うとか聞きますが、本当ですか?と疑ってしまいます。
ちなみに、2列目が快適ですね。
足がダルい時のオットマンは最高ですね。
【燃費】
リッター9キロ
【価格】
譲ってもらったので0円
もし新車で買えば乗りだし350万くらいですが、の価値はありますね。
【総評】
大変満足しています。
この車はスタイルが良いので、例え悪いところがあってもオッケーです。
現在18万キロ走行していますが、エンジンリコール意外のトラブルはありません。
いつまでも頑張って貰いたい車です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > アエラス (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年6月13日 06:00 [1134939-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 2 | 
| 価格 | 5 | 
免許を取得してから、乗りたい車の1台でした。
     購入前、ストリームに乗っており中学生時代の部活仲間だった友達が、いつか購入するチャンスが
あればと話したのを覚えくれていたのか、電話が
久しぶりに掛けて来たのを切っ掛けに商談に突入
しました。
     当時購入する事も難しく諦めていましたが
初代ストリーム後期をカタログの新車価格で下取り
してくれたら購入すると伝え、半ば断りの様な条件
を吹っ掛けたつもりでした。
    しかし、当時のストリーム中古車価格は、同じ
グレードと年式、走行距離15000キロ程度で140万円
程度だった所、買い取り価格で184万円、エスティマ
の値引きが65万円になり、断る理由が無くなり即
契約となりました。
     エクステリアに関しては、この形状が好きで
乗りたかった為、一切文句ありません。
     夜間の国道を走行すると、ボディーに他車の
ヘッドライトの光が当たり、キラキラ反射して綺麗
です。
      インテリア、現在ではプラスチッキーに見えます
が当時は質感十分でした。現在では、ミニバンの
装備に主流になりつつある二列目ロングスライドの
パイオニアです。二列目が3列目のあった場所まで
スライド出来るので、リムジン気分が味わえます。
    走行感覚は、THEミニバンです。二列目に小柄な
人がシートベルトをして、シートを倒して寝ていると運転が荒くなった場合、床に転がり落ちる事が
何度かありました。トヨタのエンジンにしては
アクセルを踏んで唸っても、それほど嫌な音が出ないのがお気に入りでした。ファンカーゴは、助けて〜、みたいな音がしていました。
     フル乗車、荷物満載でも高速道路をスマートに
走って行けました。今でも、車歴でお気に入り
1〜2番目位ですね。オススメです。
    フルモデルチェンジに期待。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > ハイブリッド 2.4X (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月26日 00:22 [613893-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
| お気に入りの角度で | サイドリフトアップ | G−bookmxpro対応のディーラーOPナビ | 
|  | ||
| エスハイwith富士 | 
【エクステリア】
◎スタイリングはエスティマらしく格好良いと思います。マイナー後のフロント廻りは、さらに精悍なマスクになったので、なお良し。
【インテリア】
△グレードがXということもあるが、少し安っぽく感じるところもある。必要な装備は揃っているので、まずまずというところ。
【エンジン性能】
◯初代エスハイのもっさり感が随分解消され、キビキビと走れるようになったが、鈍重な部分も健在なので、パワー重視の方には不向き。
【走行性能】
◯同上。初代に比べ、サスペンションのフワフワ感はかなり解消された。これもスポーティーとは言い難いので、これでもフワフワと感じる方もおられると思います。
【乗り心地】
◯同上。エンジン音は静かだと思うが、その分タイヤノイズが煩く感じられる。低燃費プレミアムタイヤに換えると解消されるはず。純正の溝がなくなったらミシュランプライマシーに換える予定。
【燃費】
◎このクラスでは優秀だと思います。街乗りでも10km切ることはなく、高速道で15kmを切る程度。知人には「30kmいかないの?」と言われるが、それはプリウスの話。2t超のボディにそんな燃費出せるわけないしっ。
【価格】
×ガソリン車に比べるとまだまだ高いでしょう。しかし、そこもハイブリッドのステータスだと思っているので、良しと納得してます。
【総評】
◎初代、2代目と乗り継ぎ、ハイブリッドの進化を実感してます。ハイブリッドの快適性を知ってしまうと、もう普通の車には戻れない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > エスティマ 2006年モデル > 3.5 アエラス G-エディション (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年6月14日 17:05 [512772-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 3 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
H23年12月納車、いわゆる「中期型」の3.5Lアエラス-Gエディションです。
購入時、エクシーガGTやオデッセイアブソルート(MC後)と迷いましたが、値引きと広さと3.5Lにつられてエスティマにしました。
夫婦と4歳の双子、その下に1歳の子供の家族構成で、実家が近い為に両親も入れて7人でも良く出かけています。
【エクステリア】
さすがに見慣れてきましたが、今でも悪くないと思います。
背が高すぎず低すぎず、伸びやかなスタイリングは好きですね。
アルヴェルやエルグランドは、近くに立ってマイクロバス並の大きさに嫌になりました。
車幅はイマドキの車としてはごく平均的なレベル。大きなサイドミラーは見やすいがすれ違いに気を使いますね。
【インテリア】
Gエディションなのでまだマシですが、やはり質感が高いとは言えませんね。
ただ、グレーの内装は悪くないです。
評価点が高いのは、やはり居住性のおかげ。オットマン付キャプテンシートの快適さ、シートアレンジの便利さは言う事ないですね。
子供が小さいせいもあって、7人乗車(チャイルドシート3つ付)でも十分な広さです。
【エンジン性能】
ちょっと期待外れです。
3.5Lのパワーは十分なんですが、フィーリングがガサツですね。
クラウンの3.0Lエンジンと比べると、なめらかさで圧倒的な差があります。
6気筒らしい共鳴音はするんですが、感覚的には4気筒の様な感じがします。
ちなみに、普段の走りのほとんどは2000回転以下で済みます。
【走行性能】
こちらは逆に思ったより良かったです。
少なくともフロント〜セカンドシートではミニバンらしい揺れもなく、コーナーも腰砕け感なしに結構なスピードで曲がれます。
鼻先が重いので、アンダーになりやすいんですけどね。
なお、不用意にアクセルを踏むと、トルクステアが出ます。
それと…6ATの出来が今一つですね。シフトプラグラムに時々迷いが出ます。
【乗り心地】
上に書いたように、揺れが思ったより少ないので良いですね。
ただし、サードシートはカーブではかなり揺すられるようですが。
フロント・セカンドに関しては、シートクッションも十分な厚みがあり、やや小ぶりですが快適です。
音は…それなりにサイズと太いタイヤを考えれば静かな方と言えるでしょう。
ただ、3.5LはDレンジでアイドリング時に微振動があります。だいぶ慣れましたが、これはマイナス。
【燃費】
意外や意外、結構いいです。
街中7割、郊外3割でエアコン弱使用なら8.5〜9.0km/L程度いきます。
大人4人幼児3人で高速を使って遠出をすると、10.0km/Lを超えますね。
ハイオクではありますが、この燃費は嬉しいです。
ただ、エンジンが大きいからか、アイドリングでかなり燃料を消費します。
【価格】
ナビや安全装備などを付けると、総額450万円近く。
値引きもかなりありましたが、内装やエンジンの仕上げを考えると決してコスパが良いとは言えません。
ただ、他のミニバンも総じて割高であり、値引きを考えれば割安に買えるとも言えるでしょう。
【満足度】
車として細かく見ていくと、煮詰めの甘さが各所に見受けられます。
決して「高級車」でも「高質車」でもないでしょう。
ただ、適度なサイズと居住性、そしてスタイリングをかなり高い次元で実現させていると思います。
7人乗車での旅行や、5人乗車でのレジャーを経験すると、オデッセイ等の背の低いミニバンにしなくて良かったと心から思いますね。
純粋に車として評価すれば3点程度ですが、この車で膨らむ日常生活までを入れれば5点満点です。
余談ですが、先日点検の代車で2.4L車を借りました。
3.5Lとは全く違う車の様な印象でしたね。格下とか言う意味ではなく、クラウンとカローラの操縦感覚の違いみたいなもの?
鼻先が軽く、エンジンも軽やか。少なくとも日常生活のほとんどの場面では、こちらの方が好感が持てるでしょう。
ただし、トヨタの常として…、実用エンジンは上が全くダメ。
高速道路をハイスピードで走る際や、山道で加速したい時などは3.5Lのものですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
エスティマの中古車 (全2モデル/1,523物件)
- 
エスティマ アエラス 純正SDナビ Bカメラ フリップダウンモニター ETC デジタルインナーミラー クルコン - 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
 - 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.1万km
 
- 
- 支払総額
- 247.5万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
 - 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
 
- 
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 248.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
 
- 
- 支払総額
- 257.1万円
- 車両価格
- 251.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
40〜9176万円 
- 
38〜1514万円 
- 
25〜4862万円 
- 
20〜435万円 
- 
24〜720万円 
- 
20〜566万円 
- 
75〜610万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








 




 
 
 
 
 






