| Kakaku |
『ありそうでなかった、最上位端末の一つ下のグレードの大型端末』 Xiaomi Xiaomi 15T Pro SIMフリー [モカゴールド] 柳沼ルロイさんのレビュー・評価
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [モカゴールド]
よく投稿するカテゴリ
2025年11月2日 11:54 [1993477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
ポジション的には、iPhoneに例えるとPlus以上、Pro MAX以下の大型端末です。
大型ディスプレイと高性能カメラを備えて10万円前後というコスパが魅力です。
【デザイン】
モカゴールドの色の感じが、昔のXperia Z3に似ていていい感じです。
【携帯性】
大型端末なので、携帯性が良いとは言えません。
【レスポンス】
ストレージ規格は最新のUFS4.1であるほか、
MediaTek製のチップセットの中では、発売日時点で世界最高スペックのCPUのため、レスポンスに問題はありません。
ゲームの対応もこれ以上を望めるスペックの端末はなかなかありません(ゲーミング端末ほどの発熱対策は施されていません)。
このDimensity 9400+を搭載している端末は、これ以外は全て中国国内向け端末であるためある意味貴重です。
【画面表示】
6.8インチの大画面ですが、同じ値のインチであっても、縦の長さでサイズを稼いでいる端末もある中で、
ちゃんと横幅も広いため、横向きにした時により大きいサイズで動画やゲームの画面を楽しめます。
16:9表示にした時の画面サイズは、かつてのXperia XZ2 Premiumに近いです。
【バッテリー】
ハイエンドクラスの端末の中ではトップクラスにもちます。
6000mAh以上のバッテリー容量が珍しくなくなってきた中、5500mAhのバッテリー容量ですが十分もちます。
チップセットの消費電力が少ないのだと思います。
【カメラ】
ライカ監修のカメラを搭載し、5倍ズームのペリスコープ式望遠レンズを採用しています。
この端末の価格帯では破格のカメラ性能です。
【総評】
iPhoneのMAXやGalaxyのUltra、PixelのPro XLに近い画面サイズとカメラ性能を有しながら、
それよりもはるかに安く、若干重量も軽いのが魅力の端末です。
大画面の高性能端末が欲しいけど、最上位クラスは高値すぎるし重すぎる、と思う人に向いていると思います。
参考になった9人
「Xiaomi 15T Pro SIMフリー [モカゴールド]」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月23日 22:49 | ||
| 2025年11月9日 12:30 | ||
| 2025年11月4日 17:41 | ||
| 2025年11月2日 15:43 | ||
| 2025年11月2日 11:54 | ||
| 2025年11月1日 22:50 | ||
| 2025年10月31日 18:55 | ||
| 2025年10月30日 21:03 | ||
| 2025年10月24日 11:21 | ||
| 2025年10月22日 11:31 |


![Xiaomi 15T Pro SIMフリー [モカゴールド]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![Xiaomi 15T Pro SIMフリー [モカゴールド]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)
