Kakaku |
『タウンスニーカーのような軽快な走りとストレスフリーな運転視界』 ホンダ フリード 2024年モデル 汽車ポッポーさんのレビュー・評価

自動車(本体) > ホンダ > フリード 2024年モデル > AIR EX Honda SENSING (6人乗り)
2025年4月1日 22:41 [1950354-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
ヴェゼルの半年点検の代車として乗ってみた感想です。半日程度の乗車だったので、ざっくりとでしたレビューですが、現行のホンダ車で最も熟成された完成度の高いクルマだと思いました。
【エクステリア】
写真で見た感じは洗練されたデザインに見えましたが、実物をみると平凡です。シルバーや白なら、どこにでもあるような商用車のような雰囲気。トヨタのミニバンのようにフロントフェイスを精悍にするとか、何かひとクセ加えてもよかったのではないかと思います。
【インテリア】
意外とチープ感がありました。ダッシュボードのクロスはよい雰囲気でしたが、メーター回りやセンターコンソールにコストカットの跡が見られます。ただし、開放的な前方視界や快適なひじ掛けなど、長時間のドライブでも疲れにくい工夫は好印象。シートのクッション性がもう一歩だったのがやや残念。シートアレンジの幅が広いので、荷物の積載も工夫次第でたっぷり対応できるでしょう。
【エンジン性能】
モーター走行は非常に滑らかです。ヴェゼルよりむしろスムーズにタイヤが転がりはじめ、加減速もぎくしゃく感なく気持ちがよかったです。エンジンルームからの音も見事に抑えられており、遮音性もヴェゼルより上だと思いました。全般的によく熟成された感じです。
【走行性能】
車幅が掴みやすくて小回りが効き、運転しやすいです。フロントヘビーな感じもなく、重心バランスは良好。凝縮感が強くて安心感があり、ハンドルは重めで直進安定性も高いようです。これもよく熟成されています。小径の15インチタイヤとの組み合わせも有利に働いているのでしょう。
【乗り心地】
タウンスニーカーのような軽快さと広い運転視界、リラックスできる静粛性が高次元で実現されており、もはや高級車に乗っているような感覚でした。e-HEV搭載車は全般的に乗り心地がよいですが、この新型フリードでいよいよ熟成の域に達した感じがします。縦揺れや横揺れもよく抑えられており、まるでN-BOXの兄貴分といった感じの安定感がありました。競合車のトヨタ「シエンタ」とは別次元にあり、もはや上位のミニバンを食ってしまうくらいの質感の高さです。
【燃費】
短距離の試乗のため無評価とさせていただきますが、平均燃費を見ている感じだと、カタログ燃費は十分にクリアしそうです。
【価格】
内容を見れば仕方がないですが、やや高いです。熟成されていますが、ところどころにチープな感じもあり、トータルではハイレベルなだけに、細かい部分が余計に目につきます。オートリトラミラーが標準装備でなかったり、ドアロックが押しボタン式であることなどもややマイナスポイントです。
【総評】
現行のホンダ車では最も熟成されたクルマで、他社を見渡してもこれ以上バランスのよいクルマはなかなかないのではないでしょうか。走り出した瞬間、名車の予感ありと思いました。先代とはまったく違うクルマといってよいほどの完成度で、走行感、運転視界、静粛性、積載性など、今どきのクルマに求められる要素をしっかりと押さえているので、ミニバンで迷ったらこれを選べば間違いないのではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人(再レビュー後:22人)
2025年4月1日 19:40 [1950354-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
ヴェゼルの半年点検の代車として乗ってみた感想です。半日程度の乗車だったので、ざっくりとでしtくレビューですが、現行のホンダ車で最も熟成された完成度の高いクルマだと思いました。
【エクステリア】
写真で見た感じは洗練されたデザインに見えましたが、実物をみると平凡です。シルバーや白なら、どこにでもあるような商用車のような雰囲気。トヨタのミニバンのようにフロントフェイスを静観にするとか、何かひとクセ加えてもよかったのではないかと思います。
【インテリア】
意外とチープ感がありました。ダッシュボードのクロスはよい雰囲気でしたが、メーター回りやセンターコンソールにコストカットの跡が見られます。ただし、開放的な前方視界や快適なひじ掛けなど、長時間のドライブでも疲れにくい工夫は好印象。シートのクッション性がもう一歩だったのがやや残念。
【エンジン性能】
モーター走行は非常に滑らかです。ヴェゼルよりむしろスムーズにタイヤが転がりはじめ、加減速もぎくしゃく感なく気持ちがよかったです。エンジンルームからの音も見事に抑えられており、遮音性もヴェゼルより上だと思いました。全般的によく熟成された感じです。
【走行性能】
車幅が掴みやすくて小回りが効き、よく走る感じです。フロントヘビーな感じもなく、重心バランスは良好。カタマリ感が強くて安心感があり、ハンドルは重めで直進安定性も高いようです。これもよく熟成されています。小径の15インチタイヤとの組み合わせも有利に働いているのでしょう。
【乗り心地】
タウンスニーカーのような軽快さと、リラックスできる静粛性が高次元で実現されており、もはや高級車に乗っているような感覚でした。e-HEV搭載車は全般的に乗り心地がよいですが、この新型フリードで一いよいよ熟成の域に達した感じがします。縦揺れや横揺れもよく抑えられており、まるでN-BOXの兄貴分といった感じの心地よさがありました。競合車のトヨタ「シエンタ」とは別次元にあり、もはや上位のミニバンを食ってしまうくらいの質感の高さがあります。
【燃費】
短距離の試乗のため無評価とさせていただきますが、平均燃費を見ている感じだと、カタログ燃費は十分にクリアしそうです。
【価格】
内容を見れば仕方がないですが、やや高いです。熟成された上質感はありますが、ところどころにチープな感じもあり、全体的にハイレベルなだけに、細かい部分が余計に目につきます。オートリトラミラーが標準装備でなかったり、ドアロックが押しボタン式であることなどもややマイナスポイントです。
【総評】
現行のホンダ車では最も熟成されたクルマで、他社を見渡してもこれ以上バランスのよいクルマはなかなかないのではないでしょうか。走り出した瞬間、名車の予感ありと思いました。先代とはまったく違うクルマといってよいほどの完成度で、走行感、運転視界、積載性など、今どきのクルマに求められる要素をしっかりと押さえているので、ミニバンで迷ったらこれを選べば間違いないのではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
「フリード 2024年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月23日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月17日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月16日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月8日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月1日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月23日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月16日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月11日 04:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月31日 22:54 |
フリードの中古車 (全3モデル/5,463物件)
-
フリード G ジャストセレクション ナビ バックカメラ 後席モニター Bluetooth TV 両側スライド片側電動ドア HID ETC キーレス AUTOエアコン タイミングチェーン
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 15.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 198.2万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フリード G ジャストセレクション 禁煙 両側パワースライドドア スマートキー キセノンヘッドライト
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 68.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
フリード GH SDナビ バックカメラ スマートキー HIDヘッド ETC オートライト オートエアコン DVD再生 フルセグ 店長オススメ
- 支払総額
- 62.5万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜419万円
-
15〜494万円
-
17〜300万円
-
28〜534万円
-
69〜501万円
-
110〜577万円