| Kakaku |
『個人的には今一』 BMW X2 2023年モデル 車野郎さんのレビュー・評価
X2の新車
新車価格: 646〜824 万円 2023年10月25日発売
中古車価格: 393〜730 万円 (96物件) X2 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X2 2023年モデル > xDrive20i M Sport
2025年2月7日 15:16 [1934159-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
BMW X2 20I Mスポーツ
新型に試乗する機会が有ったので試乗する事4日間。
エクステリア★★★★
カッコ良く一新されたデザイン、これはこれで有りかなと思う。
インテリア★★★
1・2シリーズ共通のデザイン。
車格相応のパッケージングでクーペスタイルの割に結構広い荷室で便利だと思う。
まるで公園のベンチにでも座ったかと思った程に硬いシート。
理解出来ない座り心地の悪さのせいで低評価とする。
エンジン性能★★★
直4ターボで小型車なので、必要十分なはずなのだが、アクセルの付きが悪く発進時のタイムラグが有り、慣れるまでカックンスタートになる。4日間の試乗で結局最後まで慣れなかった。
加速自体はターボの効果も有るので、気持ち良く加速する。
走行性能★★
エンジン性能で述べた通りアクセルの付きに問題が有る事が全てを台無しにしている気がする。
メカサスもMスポならではのせいか、非常に固めで終始ゴツゴツと揺れっ放しなので、個人的に好みでは無かった。スポーツカー好きであれば真逆な反応なのかもしれない。
乗り心地★
硬いシート、硬い足、率直に言って軽自動車の方が乗り心地が良い。
運転席はまだ良いが、助手席の妻は不快感があらわだった。
TOTALとして乗ってて疲れるので、遠出する気が起きない。
燃費★★★
街乗りでL10?前後は、ターボ車にしては充分だと思う。
価格★★
BMWと言うブランドに払う価値で言うと・・・にしてもオプション込みで700万は高すぎると感じた。
ドア連動の格納ミラーは無ければ、ブレーキホールドにメモリー機能も無い。
あの乗り心地でこの価格であれば国産の同じくらいの車格で2〜300万安くもっと良い車がいくらでもあると考えてしまう。
ホ○ダZR-Vやレク○スNX辺りの方が満足度は高いのでは?
Mのホットバージョン以外で選ぶ理由はあまり感じないかなあ。
外観がカッコイイだけに勿体ない印象しか残らなかった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
「X2 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月15日 10:48 | ||
| 2025年3月24日 23:31 | ||
| 2025年2月7日 15:16 | ||
| 2024年4月23日 06:26 | ||
| 2024年3月26日 14:08 |
X2の中古車 (全2モデル/284物件)
-
- 支払総額
- 493.9万円
- 車両価格
- 467.0万円
- 諸費用
- 26.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 466.0万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 393.3万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
X2 xDrive 20d MスポーツX 認定中古車 軽金属 ホイール Y スポーク コンフォート アクセス システム M Sport X R ビューカメラ Aクルーズコントロール+Stop&Go機能
- 支払総額
- 382.6万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 492.9万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 24.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km










