| Kakaku | 
ホンダ N-BOX カスタム 2023年モデル ターボ コーディネートスタイル (2トーン)(2023年10月6日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 222 万円 2023年10月6日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2023年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 4.05 | 4.32 | 78位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.50 | 3.92 | 85位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 4.43 | 4.11 | 27位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 4.33 | 4.19 | 55位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 4.24 | 4.02 | 54位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.77 | 3.87 | 59位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.32 | 3.85 | 73位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル > ターボ コーディネートスタイル (2トーン)
よく投稿するカテゴリ
 2024年1月19日 09:53 [1797072-2]
2024年1月19日 09:53 [1797072-2]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
8月のお盆前に予約注文していて、発売後に正式に契約をして
本当なら11月の連休前には納車できていたのですが
10月23日に庭の前の土手から落下して腰を骨折して2ヶ月ほど入院していました
そのために納車は12月23日になりました
現在も体は装具装着して生活をしているために健康体ではありません
車のドレスアップをままならず、以前のJF3から取り外しパーツを少しずつ取り付けている次第です
新しく購入したのはフロアマットだけです
これから少しずつドレスアップをしていくつもりです
-----------------------------------------------------------------
●●1ヶ月乗って、先代N-BOX  JF3と比較したレポートにします、箇条書きで順不同●●
●良くなった点
★ブレーキフィールが改善されてます、特に出だしの車が温まっていないときにブレーキを踏むと
JF3はカックンブレーキで不快感を覚えましたが、スムーズに止まります。
★シートヒターの温まりが速いです、先代の半分ぐらいで温まります
熱く感じますので5分ほどで1個点灯に変更しています
★ハイビーム、ロービームの変更が速くなってます、先代は遅くて手動で変更していましたが
オートハイビームはまともに使え装備になりました
★静粛性が向上しているようです、カスタムのオーディオSPは先代が8個から今回6個に
少なくなってますが、静かになった分クリアに聴こえます
★先代よりパワフルさを感じます、スムーズに加速できます
★先代はAftermarket品のディスプレイオーディオでしたが、純正のディスプレイオーディオは
Bluetoothの接続が速く、すぐに音楽が聴けます、普段はBluetoothの接続のみで有線では接続していません
★リアカメラ de あんしんプラス4月使いやすくなってます
擬似的に上空から見下ろしたような映像で車周囲を見ることができ、ねらった位置に駐車しやすいです。
タイヤの角度(目安)もナビ画面で確認できます。
マルチビューカメラシステムの変わりになるかも
★降車時オートドアロックが便利になってます、スライドドアが閉まらない状態で離れても
オートドアロックできるようになりました
★オプションですが、サンシェード内蔵大型ルーフコンソール
ワンタッチでサンシェードが引き出せる、左右が若干小さいのはご愛嬌
●JF3より改悪された所
★運転席隣のドリンクホルダーの廃止、右手でハンドルを操作しながらの
ドリンクが飲めない
★プラズマクラスターの廃止、コスト削減でしょうか残念です。
★小物入れが少なくなった、特にメーター下にあった小物入れがないのは不便
★助手席裏のサイドポケットの廃止、運席のみ
小物入れのポケットが両方とも廃止
★シフトノブが本革からウレタンにグレートダウン
(JF3純正本革シフトノブに変更予定)
★フォグランプがオプション扱いになりました
取り付けには工賃込みで8万の出費です
取り付けなくても、JF3より明るく感じます、今のところ取り付け予定無し
★ルームランプが豆球です、全てLEDにしてほしかった
(汎用品のLEDに交換済み)
●便利に使えるように改善した点
★ディタイムランニングライトが中央のLEDが昼間は点灯しないために
N-BOX カスタム JF5 JF6 専用 中央アクセサリーランプ デイライト化ユニットを取り付けて
横市一文字に点灯できるようにしました
他のN-BOX  JF5と差別化できました。
★シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取り付け
メモリ機能がないために、オートブレーキホールドを押す操作が面倒と考えてました
パーキングブレーキもパーキングに入れると自動でON、エンジンを切っても
パーキングブレーキが入る設定です
★事 車速連動ドアロック&Pシフトでドアロック&バックハザード&エンジンかけたままロックができるキット
JF3では車速連動ドアロックが標準でしたが、廃止された残念な装備です
車速連動ドアロックキットが発売されていたので購入した次第です
それ以外にバック時自動ハザードランプ動作も駐車場での事故軽減が役立つ機能なの6種類設定できます
★ルームランプすべてLED化
豆球をLEDランプに変更です
★JF3純正本革シフトノブに変更予定
まだディラーに届いてないので、届き次第変更します
【総評】
先代JF3より改悪された部分もありますが、アフターパーツを取り付けることにより
改善されて使いやすくなります
個人的にはJF3に20年モデルでオートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドが標準装備されいれば
そのまま乗り継いでいたと思います
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 222万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,550物件)
- 
- 支払総額
- 171.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
 
- 
- 支払総額
- 62.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
 - 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.7万km
 
- 
- 支払総額
- 91.2万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 5.4万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
 
- 
- 支払総額
- 103.2万円
- 車両価格
- 92.4万円
- 諸費用
- 10.8万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
 
- 
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 110.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜540万円 
- 
13〜256万円 
- 
14〜285万円 
- 
12〜238万円 
- 
17〜310万円 
- 
14〜196万円 
- 
20〜230万円 
- 
24〜169万円 
- 
108〜450万円 
 
               
               
 
 
 









 




 
 
 
 
 








