| Kakaku |
『レンタカーで乗りました。微妙。。。』 スバル インプレッサ 2023年モデル FU-TA2019さんのレビュー・評価
自動車(本体) > スバル > インプレッサ 2023年モデル > ST
2024年12月27日 00:20 [1888160-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
車検を受けたBMW F31が2日後、出掛けている途中にラジエーター周りのトラブル→ディーラー入庫→調査した結果、ディーラー側の落ち度→代車に空きがないため、ディーラーがレンタカーとして急遽用立ててくれました。レンタカーなので、下の方のグレードかな。
【エクステリア】
最近のスバルのデザインアイコンを取り入れた感じのスポーティーなデザインなので、取り敢えずは見た目の満足感は有りそう。
一応は良い感じです。
【インテリア】
デザインは悪くない。
価格相応なのかインテリアにはハードプラスチックだらけ。
内側のドアハンドル付近やアームレストはペコペコのウレタン素材でテンション下がりますね。
ハンドルはレザーっぽかったですが、全体的に安っぽい感じでした。
ハンドルがレザーっぽいのは触るところ位はとの、メーカー側の気遣いなのか?
いや、そもそもハンドルもレザーなのかフェイクレザーなのかも分からん。
そしてハンドルセンターのハードプラが恐ろしく安っぽい。上手い例えが出来ませんが、毛羽だった繊維みたいなハードプラ。ハードプラ使うにしてももう少し見せ方有るのでは?
センターのディスプレイは想像より扱い易かった感じ。
インテリアの配色は今風に纏められ、先進装備が付いていても車の素性が微妙なので、私から見たら厚化粧にしか見えない。
これなら、高い車のベースグレードの方が良い。
女性に例えるならば
安い車の華飾→ただの厚化粧。或いは整形美人。素性が微妙な分、却って安っぽくなる。
高い車のベースグレード→華飾が少なくても素性が良い為に満足感は高い。所謂、すっぴんナチュラル美人。
【エンジン性能】
これと言った感動も無い、普通のエンジンだなと。私の感性が鈍いのかな?
【走行性能】
踏んだ分だけ速度は一応乗る感じ。
アクセルに対してエンジンの反応が早過ぎるのか、ちょっと疲れる。
また、走る面白さは特に何も感じない。普通の国産Cセグカー。
前車追従クルコンは便利ですけどね。
【乗り心地】
シートを触った感じ、適度な硬さも有り悪くない印象でしたが1時間ほど巡航して印象が変わる。
コシの無いシートだし、シート表皮が安い素材なのか滑り易いし、腰が痛くなりました。
あと、普段乗ってるのがドイツ車なのでそれと比較するのは野暮なのかも知れませんが、サスが柔らか過ぎる。ショックのいなし方は柔らかいですが、その後に中々収束しない。
速度を出すと安定感は今一つ。
ボディ自体は剛性感、そこそこ有るのにちょっと、いやかなり残念。
【燃費】
代車のため、未評価。ただ、大して距離も走ってないのに減りが早い。
【価格】
代車のため、未評価。
【総評】
価格を見てると手頃だし、見た目も悪く有りません。普通に使うなら全然良いかも知れません。
近場メインで乗るなら悪くない選択なのかなと思います。
私は絶対選びませんが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人(再レビュー後:18人)
2024年9月29日 21:00 [1888160-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
車検を受けたBMW F31が2日後、出掛けている途中にラジエーター周りのトラブル→ディーラー入庫→調査した結果、ディーラー側の落ち度→代車に空きがないため、ディーラーがレンタカーとして急遽用立ててくれました。レンタカーなので、多分エントリーグレードかな。
【エクステリア】
最近のスバルのデザインアイコンを取り入れた感じのスポーティーなデザインなので、エントリークラスでも見た目の満足感は有りそう。良い感じです。
【インテリア】
配色はセンス良く纏められてると感じたのが第一印象。デザインは良いです。
但し、価格相応なのかインテリアにはハードプラスチックだらけ。
内側のドアハンドル付近やアームレストはペコペコのウレタン素材だし、ハンドルはレザーでしたけど、全体的に安っぽい感じでした。ハンドルがレザーなのは、触るところ位はとの、メーカー側の気遣いなのか?
センターのディスプレイは想像より扱い易かった感じ。
【エンジン性能】
これと言った感動も無い、普通のエンジンだなと。私の感性が鈍いのかな?
【走行性能】
踏んだ分だけ速度は一応乗る感じ。
アクセルに対してエンジンの反応が早過ぎるのか、ちょっと疲れる。
また、走る面白さは特に何も感じない。普通の国産Cセグカー。
前車追従クルコンは便利ですね。
【乗り心地】
シートを触った感じ、適度な硬さも有り悪くない印象でしたが、1時間ほど巡航して印象が変わる。コシの無いシートだし、シート表皮が安い素材なのか滑り易いし、腰が痛くなりました。
あと、普段乗ってるのがドイツ車なのでそれと比較するのは野暮なのかも知れませんけど、サスが柔らか過ぎる。ショックのいなし方は柔らかいですが、その後に中々収束しない。速度を出すと安定感は今一つ。
ボディ自体は剛性感、そこそこ有るのにちょっと残念。
【燃費】
代車のため、未評価。ただ、大して距離も走ってないのに減りが早い。
【価格】
代車のため、未評価。
【総評】
価格を見てると手頃だし、見た目も悪く有りません。普通に使うなら全然良い。
近場メインで乗るなら悪くない選択なのかなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
2024年9月29日 19:58 [1888160-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
車検を受けたBMW F31が2日後にトラブル→ディーラー側の落ち度→代車に空きがないため、ディーラーがレンタカーとして急遽用立ててくれました。レンタカーなので、多分エントリーグレードかな。
【エクステリア】
最近のスバルのデザインアイコンをスポーティーなデザインなので、エントリークラスでも見た目の満足感は有りそう。
【インテリア】
配色はセンス良く纏められてると感じたのが第一印象。但し、価格相応なのかインテリアにはハードプラスチックだらけだし、内側のドアハンドル付近はペコペコのウレタン素材だし、ハンドルはレザーでしたけど、全体的に安っぽい感じでした。
センターのディスプレイは想像より扱い易かった感じ。
【エンジン性能】
これと言った感動も無い、普通のエンジンだなと。私の感性が鈍いのか。
【走行性能】
踏んだ分だけ速度は一応乗る感じ。
走る面白さは何も感じない。普通の国産Cセグカー。
全車追従クルコンは便利ですね。
【乗り心地】
シートを触った感じ、適度な硬さも有り悪くない印象でしたが、1時間ほど巡航して印象が変わる。コシの無いシートだし、シート表皮が安い素材なのか滑り易いし、腰が痛くなりました。
あと、普段乗ってるのがドイツ車なのでそれと比較するのは野暮なのかも知れませんけど、サスが柔らか過ぎる。ショックのいなし方は柔らかいですが、その後に中々収束しない。速度を出すと安定感は今一つ。
【燃費】
代車のため、未評価。
【価格】
代車のため、未評価。
【総評】
価格を見てると手頃だし、見た目も悪く有りません。
近場メインで乗るなら悪くない選択なのかなと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
「インプレッサ 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 08:36 | ||
| 2025年10月16日 15:34 | ||
| 2025年8月10日 16:34 | ||
| 2025年5月11日 20:08 | ||
| 2025年4月29日 11:15 | ||
| 2025年3月20日 19:03 | ||
| 2024年12月27日 00:20 | ||
| 2024年12月4日 15:42 | ||
| 2024年11月16日 11:48 | ||
| 2024年10月19日 16:23 |
インプレッサの中古車 (全2モデル/847物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 220.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 309.2万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 299.6万円
- 車両価格
- 283.8万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 70.6万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
79〜415万円
-
58〜586万円









