| Kakaku |
『走るのが楽しいコストパフォマンスの高い一台』 BMW X1 2023年モデル 右斜め後ろさんのレビュー・評価
X1の新車
新車価格: 550〜798 万円 2023年2月17日発売
中古車価格: 401〜673 万円 (142物件) X1 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル > xDrive20d M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2024年1月1日 08:53 [1798519-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
好みは分かれますが、
実際のサイズ以上に大きく見せるデザインですし、
リアスポイラー周辺のデザインは美しいとです。
【インテリア】
ハイラインパッケージ装着いたしましたが、
豪華です。
【エンジン性能】
X3の様な、踏めば踏んだだけ伸び続ける、
みたいな感触ではないですが、
日本の道路では必要十分、十二分。
ディーゼルなので低速からしっかり伸びます。
【走行性能】
走る、止まる、曲がるはどれもクイックで素晴らしい、
ブレーキはエンジンブレーキも含めよく利きます。
【乗り心地】
ドライバーズカーのブランドですので、
メルセデスの様なコンフォートさは無いですが、
乗っていて快適な車です。
【燃費】
ディーゼルエンジンで、
約1000km走りましたが、
約20km/Lの燃費はこの車格では流石です。
【価格】
エントリーモデルで600万円超えは高いと思いますが、
価格に見合った車。
【総評】
価格は安くはないですが、
車としての性能やインテリアの豪華さを考えますと、
コストパフォーマンスは悪くない。
悲しいのは、
スカッフプレートが無くなる等の仕様ダウンが発売数ヶ月で行われたこと。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 606万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
「X1 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月1日 19:29 | ||
| 2025年4月24日 10:42 | ||
| 2024年9月15日 18:19 | ||
| 2024年6月7日 19:16 | ||
| 2024年1月13日 07:32 | ||
| 2024年1月1日 08:53 | ||
| 2023年3月27日 04:26 |
X1の中古車 (全3モデル/689物件)
-
X1 sDrive 18i xライン コンフォートP アドバンスドP ナビ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 158.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 338.0万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 328.0万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
X1 xDrive 20i Mスポーツ 18インチAW・全方向カメラ・電動リアゲート・ACC・ヘッドアップディスプレイ・ワイヤレスチャージ・Appleカープレイ
- 支払総額
- 458.8万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 295.8万円
- 車両価格
- 281.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜800万円
-
66〜1033万円
-
55〜596万円
-
20〜807万円
-
69〜558万円
-
95〜744万円
-
132〜786万円
-
175〜644万円












