Kakaku |
『総じて良い車ですが少しずつ足りない』 スバル クロストレック 2022年モデル W.dandelionさんのレビュー・評価

自動車(本体) > スバル > クロストレック 2022年モデル > Premium S:HEV EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年2月6日 01:17 [1933707-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
premium S:HEV EX納車後1ヶ月強経過したので、あくまで私個人の感想ではありますが、購入を検討されている方のご参考にレビューします。
SK9フォレスターPremium(2.5L)からの乗り換えです。
まだ400kmほどしか乗っていませんが、私の場合の平均燃費は現在14km/Lです。レジャーがメインで山あいの道ばかり走ったからかもしれませんが(渋滞はほとんど無くとばしてもいません)、ちょっと悪いかなと感じています。結構頻繁にエンジンがかかるのも影響していそうです。
冬だからか、バッテリー残8割方でもスタートボタンを押してからまだ走り出していないのに10秒足らずでエンジンがかかります。2000回転強で回る感じで、停車している時は結構うるさいです。停車時のエンジン音はフォレスターよりも入って来る感じがします。
走行中のエンジン起動は他の方のレビュー通りスムーズで、50km/h以上ならロードノイズに紛れてあまり気になりませんが、街なかで30から40km程度の低速時にバッテリー残量低下でエンジンがかかると、アクセル開度に関係無く発電機のようにブーンと回ってうるさいです。充電して満足するとブルンと止まります。
乗り心地はしなやかです。
加速は出だしは強力ですが、スピードが上がるにつれタイヤ抵抗や空気抵抗のせいか伸びません。合流車線がごく短い高速で本線側の流れに隙間が少ない時など60km/hから先は車重の重さが感じられます。
開発者の方のインタビュー動画で燃費よりも運動性能に振ったと言っていましたが、スタート時に車重を克服して加速するためのバッテリー残量確保のため頻繁にエンジンを回して蓄電する設定なのかと思ってしまいます。
乗り心地と静粛性はフォレスターより少しだけ良いかなという感じですが、加速時のエンジン音は明らかにフォレスターよりうるさいです。
タイヤハウスやエンジンルームから室内への遮音はフォレスターよりも劣っている感じがします。
サンルーフも付けましたが、スライド部分の後席天井への出っ張りがかなりあり、ちょうど乗降時に頭が通る位置なので鬱陶しいです。
外装は好みですが、内装はもう少しなんとかして欲しい。各所の豆球ランプは自分でLED化できますが、あらゆる場所の加飾の無い無塗装樹脂は、慣れるというより乗るほど良く見えるようになり、手を入れたくなります。
【良かった点】
出だしの力強さ
乗り心地のしなやかさ
最低地上高200mmとスバル4駆の安心感
(ただし、XV、フォレスターと乗り継いで、スキーにも行きますが、XMODEのお世話になったことは一度もありません。スーパーの屋上駐車場から坂を降りる時に一度試してみただけ)
コンパクトさによる取り回しの良さ
フォレスターと最小回転半径は同じですが、前後オーバーハングの違いで車体の四隅が通る軌跡は小さく感じます。
ナビ(デジタルメーターの地図表示も)で案内点に近付くとオートズームする機能が便利
フォレスターには無かった。
【残念な点】
価格なりの見栄えが足りない。
外装:
ウィンドウ回り等のメッキ加飾が無い
ホイールが5穴で4本スポークで個人的にはいまいち
内装:
シートが小ぶりに感じられ座面のクッ ション性も良くない
結果フォレスターより座り心地が悪く尻が痛くなる
(本革です。体格で印象は異なると思います)
ほぼ全て無塗装ハードプラで質感高くない
照明が全て豆球
装備:
後席シートヒーターが無い
後席空調吹き出し口が無い
デジタルインナーミラーが選べない
パワーリアゲートが選べない
オールシーズンタイヤがスノーフレークマーク付きでなく中途半端
いずれも車の本質的な性能を考えれば我慢できる
点ですが、逆に目をつぶる必要があるということです。
全て購入する前から分かっていた事ではありますが、これらがオプションで選べるようになれば所有する満足度が上がると思います。
他の方の試乗レビューは、燃費や運動性能、全体感の視点が多く総じて高評価になると思いますが、これから購入される方は、自分で購入した際に乗り出し500万で所有すること自体の満足感が他車よりも得られるか、よくよく見て決断されることをお勧めします。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年12月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 405万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:34人)
2025年2月5日 22:16 [1933707-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
SK9フォレスターからの乗り換えです。premium S:HEV EX納車後1ヶ月強経過したのでレビューします。まだ400kmほどしか乗っていませんが、私の場合の平均燃費は現在14km/Lです。レジャーがメインで山あいの道ばかり走ったからかもしれませんが(とばしてはいません)、ちょっと悪いかなと感じています。結構頻繁にエンジンがかかるのも影響していそうです。冬だからか、バッテリー残8割方でもスタートボタンを押してからまだ走り出していないのに10秒足らずでエンジンがかかります。2000回転強で回る感じで、停止している時は結構うるさいです。停車時のエンジン音はフォレスターよりも入って来る感じがします。走行中のエンジン起動は他の方のレビュー通りスムーズでロードノイズに紛れてあまり気にならず、乗り心地もしなやかです。。加速は出だしは強力ですが、スピードが上がるにつれタイヤ抵抗や空気抵抗のせいか伸びません。合流車線が短い高速で本線側の流れに隙間が少ない時など60km/hから先車重の重さが感じられます。開発者の方のインタビュー動画で燃費よりも運動性能に振ったと言っていましたが、スタート時に車重を克服して加速するためのバッテリー残量確保のため頻繁にエンジンを回して蓄電する設定なのかと思ってしまいます。
乗り心地と静粛性はフォレスターより少しだけ良いかなという感じですが、加速時のエンジン音は明らかにフォレスターよりうるさいです。
サンルーフも付けましたが、スライド部分の後席天井への出っ張りがかなりあり、ちょうど乗降時に頭が通る位置なので鬱陶しいです。
外装は好みですが、内装はもう少しなんとかして欲しい。各所の豆球ランプは自分でLED化できますが、あらゆる場所の加飾の無い無塗装樹脂は、慣れるというより乗るほど良く見えるようになり、手を入れたくなります。
他の方の試乗レビューは、運動性能や全体感の視点が多く高評価になると思いますが、これから購入される方は、自分で購入した際に乗り出し500万で所有すること自体の満足感が得られるか、よくよく見て決断されることをお勧めします。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年12月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 405万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「クロストレック 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月12日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月7日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月23日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月22日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月18日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月6日 01:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月5日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月3日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月17日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月12日 23:02 |
クロストレックの中古車 (315物件)
-
- 支払総額
- 280.1万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 21.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 271.7万円
- 車両価格
- 254.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 310.1万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km