| Kakaku |
『かなり残念…』 トヨタ クラウン 2023年モデル Hiko13さんのレビュー・評価
クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 517〜870 万円 (149物件) クラウン 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > クラウン 2023年モデル > ハイブリッド Z
2024年2月11日 22:26 [1812369-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
購入を考え期待してましたが、かなり残念な車でした。
よく見るwebの評価はメーカーに気を遣っているか、クラウンなどを普段から運転していない方からの目線としか思えません。
【エクステリア】
好き嫌いは分かれるでしょうがクロスオーバーよりもずっとクラウンらしく好感が持てます。
【インテリア】
悪くないという程度。Youtubeで絶賛されているのを真にうけるとかなりがっかりすることに…
一見見栄え良くしてますがペラペラです。
許せないのは頭上高の低さ。サイズが大きくなったのに圧迫感が非常に強く、後席はかなり頭を下げないとまともに乗り込めない。後席も天井が気になってくつろぐどころではなさそう。社有車としての需要はとても満たせないでしょう。
【エンジン性能、走行性能】
2トンほどに重くなったわりには気持ち良く走ります。
4気筒エンジンの音の悪さは相変わらずですが、先代クラウンよりも気にはなりません。
【乗り心地】
よく言われているようにゆったりとした乗り心地で好感は持てます。
メルセデスともレクサスとも違うまったりした感じです。
ただ高級車を買ったという感動は全くなく不満は何もないが…と言った印象です。
【価格】
これで800万程度支払うならレクサスやもう少し頑張って新しいEクラスを選ぶ方がずっと満足できます。たぶんトヨタもクラウンからレクサスへの移行を期待してるんでしょう。
新型Eクラス試乗でドアを開けた瞬間から感じる新しさはクラウンにはなく、新しい良いものを作ったという意気込みを感じない割高な車としか言いようがありません。
【総評】
悪くはないけど特別なものは何もないと言った感じ。もともとクラウンはそんな感じの車でいいと思いますが、頭上の圧迫感と乗り込み時に頭をぶつけないようにする気遣い、特に後席はひどいものでどうやったらこれの製造にGOサインが出せるのか…
歴代乗り継いできたクラウンですが、もう縁はなさそうです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
「クラウン 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月11日 21:33 | ||
| 2024年12月11日 18:22 | ||
| 2024年3月2日 10:02 | ||
| 2024年2月25日 13:33 | ||
| 2024年2月11日 22:26 | ||
| 2023年12月24日 18:16 |
クラウンの中古車 (全12モデル/2,513物件)
-
- 支払総額
- 539.8万円
- 車両価格
- 533.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 590.8万円
- 車両価格
- 585.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
クラウン Z 革シート サンルーフ フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 700.1万円
- 車両価格
- 680.0万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 398.5万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜610万円
-
90〜1349万円
-
25〜1162万円
-
30〜747万円
-
188〜719万円
-
25〜993万円
-
113〜349万円
-
174〜594万円









