| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバス 2022年モデル ストライプス G(2022年7月13日発売)レビュー・評価
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 167 万円 2022年7月13日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | 31位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 22位 |
| エンジン性能 |
3.81 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
3.57 | 4.19 | 85位 |
| 乗り心地 |
3.66 | 4.02 | 51位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | 56位 |
| 価格 |
3.50 | 3.85 | 47位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプス G
よく投稿するカテゴリ
2025年6月8日 18:10 [1967434-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
今回、初めて軽自動を購入しました。ずっと、トヨタの車に乗っていたため、トヨタディーラーで買えるダイハツから選択しました。
子供ができてからノアに乗っていて、スライドドアは、必須でした。
今回、嫁さんと娘18歳により、デザインがかわいいムーヴキャンバスストライプスのシャイニングホワイトパール×アプリコットピンクメタリック グレードGです。
見た目は、めっちゃ可愛いです。おじさん(50歳)が、乗るとちょっと浮きますね。
【エクステリア】
外装は、ホワイトとピンクの2色で、めっちゃ可愛いです。娘、嫁さんも、見た目は、すごい気に入ってます。
☆一つ減らしているのは、知らなくて購入でしたが、バックドアが金属でなく、プラスチック?でした。
息子が、初心者マークをつけようとしたら、外側マグネットタイプが、つかなくて初めて知りました。ネットで調べると、女性でも軽くバックドアを開けれるように軽量化しているようです。
【インテリア】
内装も、白のインパネをつかっていて、室内も、かわいいです。標準で、カップホルダーのヒータは、いいです。運転中、ホットコーヒー飲むのですが、冷めにくくて便利でした。
あと、ワイヤレス充電器が、標準でついてましたが、使わないです。Gグレートだと使わないメーカーオプションもセットになるので、お得ですが無駄もついてきます。
今回、ディスプレーオーディオをメーカーオプションで、セットしました。画面は、9インチで大きく、テレビを見やすいです。
私のスマホが、Androidなのでスマホナビをディスプレイオーディオに接続しようとすると、USBケーブルでの接続だけになります。車乗るたびに、ケーブルつないで、スマホとディスプレイオーディオとの通信が、確立するまでディスプレイオーディオにナビが表示されません。
【出発準備で、5分弱かかる。】
iPhoneだと、Bluetooth接続で、スマホナビ接続できるようですが、Androidのスマホは、AndroidAUTOが、対応していないのでだめです。これが、☆一つ減点の理由です。
ただし、Androidスマホでも、USB接続で終わってしまえば、スマホから音楽、ナビ両方をディスプレイオーディオに映せます。もちろん純正ですので、ハンドルからも音量や音楽スキップが使えるのは、非常に便利です。
スマホナビなので、常に地図は最新になるのがいいです。
【エンジン性能】
軽自動車ですが、街乗りなら問題ないです。普通に走り、街中の停止・発進ならエンジン回転数2000〜3000回転で十分です。
【走行性能】
車体が軽いので、走っていてハンドルを動かすとすぐ左右に揺れます。軽自動車なので、しかたないのか思って、乗っています。
あと、アイドリングストップのチューニングは、いまいちです。一旦停止して、すぐエンジン止まりブレーキ少し緩めるとエンジンがかかります。エンジン停止・始動が頻繁なので、バッテリーに負担大きそうです。
【乗り心地】
軽自動車は、職場の軽自動車商用車エブリィとの比較なりますが、街中なら案外静かに乗ることができます。エンジンのチューニングが、いいのかと思います。ただ、普通車と比較すると、座席のクッション性は、無いです。すぐ市販のクッションを買って座席に追加しました。
【燃費】
私の運転が、荒いのか街乗りのみで14km/ℓほどです。燃費で、タントでなくキャンバスを選びましたが、軽としては普通でした。
高速での長距離出かけていないので、最大燃費は、わかりません。
【価格】
購入は、令和7年1月末に契約、納車令和7年3月末でした。オプションとして、ディスプレイオーディオ、スマートクルーズパック、ETC、ドラレコ、本革ステアリングをつけて、割引15万円、税金入れて、197万円で購入できました。
乗ってみた結果は、お得に買えたかと思います。
【総評】
今回、めっちゃ古いノアから、ムーヴキャンバスに乗り換えましたが、街乗りとしては、燃費もよく、軽自動車なので税金も安く。維持費は、すごく節約できていると思います。
オプションとして、ディスプレイオーディオは、失敗でした。常日頃から、ナビを見るので、出発時にスマホセットするのに時間を取られるのが痛いです。
毎回スマホナビの準備に時間とられるから、画面7インチ(ディスプレイオーディオとほぼ同じ値段でセット可能)で、小さくても普通のカーナビにしたらよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプス G
よく投稿するカテゴリ
2023年10月25日 17:34 [1751266-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
妻の初代パッソが18年目を超えて天寿を全うしたため、妻の希望もあり、この車を選択しました。街乗りメインで500kmほど走行したので再レビューしました。
【エクステリア】
●メッキバーツが多用されている事もあり、安っぽく見えず、かといって派手過ぎず、よい感じではないでしょうか。
●先代と比べ、フロント周りは少しかわいらしさがなくなり、すっきりとした感じです。
●リア回りはナンバープレート位置やテールランプの変更がありましたが、テールランプは先代の方が良かったですね。
【インテリア】
●内装は地味過ぎず派手過ぎず、落ち着いた色で飽きが来ない感じが良いですね。
●メーターパネルが運転席側になったのは良いですね。
●デッドスペースを有効活用して小物入れが多いのは良いですね。
【エンジン性能】
●N/Aエンジンでもトルクがあるので2人乗りくらいまでは、それほどパワー不足感はありませんが、4人乗車時は平地での発進時はもっさりとした感じで、勾配がきつい場所では流石にもたつき感が出ます。
●ただ、一昔前のターボ車の様に低回転域がスカスカな感じではなく、トルクがあってクセがないエンジンなので嫌な感じはしないですね。
●CVTは独特のクセがある様に感じましたが、慣れると気にならなくなりました。
【走行性能】
●乗車人数や積載量にもよりますが、非常に運転し易くて、車体重量がある分、安定感があるのかもしれませんが、ノンターボ車にしてはよく走ってくれると感じています。
【乗り心地】
●シートのクッション性とサスの柔らかさと相まってか、底付き感やロードノイズも少なく、ハイトワゴンなのにハンドルを切ってもロールする感じもなく、軽とは思えないくらいの快適さです。(2012年式ソリオより乗り心地が良いです。)
【燃費】
●燃費は街乗りメインの500kmほど乗ってみてですが、満タン法で約14km/Lくらいです。
●高速はまだ走行していないので分かりません。
●アイドリングストップは、地味に鬱陶しいので、電源不要のキャンセラーを取付けました。
【価格】
●エクステリアやインテリアも充実していますので、それ相応だと思いますが、カップホルダーヒータなど不要な装備もあるので、それらはオプションにして、本体価格をもう少し下げて欲しいですね。
●必要なオプションを付けていると200万近くなるので、安いとは言えないです。
●同時期に私の母親が貰い事故で旧タントが全損し、現行モデルの下位グレードのタントに買い換えましたが、標準装備に大差なく、同じパーツを使い回している所も散見されたのに諸経費込みで140万ほどだった事を考慮すると、キャンバスは安くないなと感じました。
【総評】
●走行性能。エスクテリアは申し分ないですが、インテリアの装備と価格の見直しをすれば、なお良いと思いました。
●様々なオプションの選択肢があり、自分流にカスタマイズできる点は良いと思いましたが、資金との相談になりますので、総合的に見ると値段相応かと思います。
2023/10/25 500kmほど走行したので一部修正。
参考になった16人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > ストライプス G
2023年2月21日 10:49 [1684638-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
先代の方が好きなので、なんともかんとも。
【インテリア】
センターメーターがなくなり通常の位置にメーターが戻って、センター部にディスプレイオーディオが入りました。
センターメーターが嫌いな私にとっては、この方が見やすくなりました。
質感は軽自動車としては一般的。
シートは・・・いつも思いますが、車を運転するシートとしては×。
【エンジン性能】
NAでターボではありませんが、街中なら問題ないと思います。
【走行性能】
所詮軽なので、長距離は気合入れないと体がもちません
【乗り心地】
町乗りなら、快適。アップダウンやコーナーが多いと足が付いてきません。
けど、そういう車です。
【燃費】
通常使いで16km/l位
【価格】
全体的に見れば普通。
色々つけると安くはない
【総評】
嫁が先代キャンバス乗りで、感化された姪が新型キャンバスを購入したいという事で、色々付き合いました。
自分のセカンドカーが2011のジムニーJB23wなので、それに比べれば同じ乗り方ならどの軽も今のは加速が良いし、乗り心地も良いので、安全装備をみて決めました。
今回姪が購入するにあたってNAかターボにするかどうかだったんですが、高速乗らない、山には行かない、荷物もそんなに載せないという、通勤と買い物オンリーという事で、スマートクルーズとパノラマ対応カメラ取り付けてターボを見送る事にしました。
スマートクルーズも、使うの怪しそうでしたけど、大丈夫かしら。
実際姪の納車された車を運転してみて重量軽くなってDNGAを採用されたけど、嫁のキャンバスに比べて走りには微々たる違いしかありません。
単純に言えば、街中で普通に使う限り、前のキャンバスとそう変わらない。
高速や山間部使用では、おそらく違いが出る(出ないと困る)と思います。
姪っ子は、可愛いと喜んでましたが・・・自分の感覚だと旧型の方が可愛い・・・けど言えない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,693物件)
-
ムーヴキャンバス ストライプスGターボ 【登録済未使用車】【ターボ】【4WD】【衝突軽減】【車線逸脱】【アダプティブクルーズ】【シートヒーター】【両側自動スライド】【障害物センサー】
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ムーヴキャンバス Gメイクアップリミテッド SAIII 純正ナビ&TV フルセグ Bluetooth接続 DVD&CD再生 スマートキー 両側パワースライドドア お客様委託車両
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ムーヴキャンバス ストライプスG 展示車 スマートアシストIII 誤発進抑制防止装置 前後クリアランスソナー AftermarketSDナビ バックモニター
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 34km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜220万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
6〜1500万円
-
14〜246万円
-
11〜240万円
-
19〜293万円
-
27〜199万円
-
26〜156万円












