| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン 2022年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン 2022年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| AIR (7人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| AIR (7人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| AIR (8人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| AIR (8人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| AIR 4WD (7人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| AIR 4WD (8人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| AIR EX | 2025年5月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| e:HEV AIR (7人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| e:HEV AIR (7人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| e:HEV AIR (8人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| e:HEV AIR EX (7人乗り) | 2025年5月16日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | 14位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 32位 |
| エンジン性能 |
3.83 | 4.11 | 29位 |
| 走行性能 |
4.03 | 4.19 | 28位 |
| 乗り心地 |
4.10 | 4.02 | 48位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | 58位 |
| 価格 |
3.21 | 3.85 | 90位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル > AIR (7人乗り)
2025年6月22日 19:51 [1970325-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
7人乗りAIRガソリン車の評価です。
【エクステリア】
優しい顔つき。好みの問題。
【インテリア】
乗り物酔いがしにくいフラットな視界。デジタルメーターは見やすい。プラスチック感はけっこうある。
【エンジン性能】
踏んだら結構唸る、もっさり感はややあり。
【走行性能】
可もなく不可もなく。
【乗り心地】
運転席、助手席は快適。2列目はカーブのホールド感がなく乗り心地が悪い。
【燃費】
高速、山道、市街地ほぼ同じ割合くらいで14km/lくらいは出てた。優秀。
【総評】
仕事でレンタカーを借りました。ステップワゴン、かなり期待してたんですが、正直シートのホールド感が少なく、2列目は乗り心地が悪いです。突き上げが結構あるし、カーブはかなり体を揺すられるし。
普段乗っているエスクァイアのほうが2列目はしんどくならない感じです。もう少しシートに凹凸があったら良かったかも。ただ、これはタイヤとホイールのバランスにもよると思われます。
エンジンは滑らかでしたが追い越し加速はゆったりでした。市街地走行においては全く不足は感じませんでした。高速巡行も快適、ただ車内は結構うるさく感じました。
運転席は非常に快適でした。メーターは見やすいし、エアコンの操作もやりやすかったです。私が借りたのはガソリン車だったのでシフトノブが付いていたんですが、やはりシフトノブがあるのがいいですね。
インテリアは全体的にプラスチッキーな感じがあり、やや先代モデルよりもコストダウンしたんじゃないかと思うような印象はありました。2列目ドアにはサンシェードが格納されていたのが使いやすかったです。
実は次の買い替え候補にも入っているステップワゴンなんですが、マイナーチェンジ前のガソリン車は正直あまり大したことはなかったなというのが印象です。期待値が高すぎたからかもしれないのですが、ホンダ大好きの私からすると少し拍子抜けでした。
道具としての使い勝手は良さそうなんですが、多くの乗員を快適に運送するという目的の場合だとちょっと物足りないです。
ただ、3列目に乗車した同僚曰く、3列目は思っていたよりも快適だということでした。3列目も乗ってみたり、あと荷室にしてみたら評価が変わるかもしれません。
私は運転席は4、2列目2の評価です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル > e:HEV AIR (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2025年5月8日 08:41 [1947241-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
1年1か月間の生涯燃費を追加しました |
e:HEV AIRを購入して1年で12000km走行しましたのでレビューします。
【エクステリア】
派手なデザインやメッキの加飾が好きではないためAIRにしました。
【インテリア】
汚れの目立たない黒にしました。シンプルなデザインで撥水加工されて実用的に十分です。
RP1と比較してダッシュボードがフラットになったのですっきりした視界で疲れません。
RP1のときはいつも斜めになってしまったのが真っすぐ駐車できます。
【エンジン性能】
緩やかな加速の安全な燃費走行も、坂道や高速道路などパワフルな加速もできる二刀流です。
ノア(エンジン98PS/142N、モーター95+42PS/185+84N)と比較してエンジン(145PS/175N)が20%くらい、モーター(184PS/315N)が17%くらいスペックが上のためか余裕があります。
【走行性能】
やや硬めで安定した走行ですが段差ではショックをひろいやすいです。
【乗り心地】
やや硬めの乗りごごちです。トヨタと比較して好みが分かれるところです。
【燃費】
PR8ですが、生涯燃費で21.1kmです。写真追加しました。
生涯燃費とはホンダのTotalCareというアプリにガソリン給油時に何リッター入れたか入力した車購入時から現在までの通算の燃費です。
春秋の市街地で22km〜24kmくらいです。高速道路では20kmくらいです。
夏と冬と近距離と渋滞時は当然燃費がかなり落ちます。
エンジン車と同様にエンジン始動から20分から30分は燃費が(特に冬は)良くないです。
RP1のときは、生涯燃費で14.7kmでした。
【価格】
昨年の値上げ前の3月末で355万くらいでしたので良いタイミングで購入できたと思います。
ナビ、ETC、マッドガード、バイザー込みです。
期末の見込生産分があったので3週間程で納車でした。
【総評】
RP1は1.5Lターボでしたのでエンジン車特有の加速フィーリングでした。
フレームはほとんど進化していないのであまり変化がないと予想していましたがモデルチェンジでかなり走りの質感が向上しています。
RP8はハイブリッド車ということもありますが防音性がかなり向上した感じです。またロードノイズもかなり低減しています。
リチウムイオンバッテリーの分重量が増えたため高速走行では安定しています。
RP1の世代からかなり耐久性が向上したので15年〜20年くらい(20万km〜30万kmくらい)乗れそうです。
ノアのXも検討しましたが値引があまりないのと納車がいつになるかわからないのでこちらにしました。
- 比較製品
- トヨタ > ノア 2022年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 343万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン 2022年モデル > AIR 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年4月30日 17:23 [1839364-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
ぼんやりした見た目がかわいい☺️ |
スノーボードやキャンプの車中泊のためにミニバンを購入
ミニバンはギラギラグリルヤンキー黒カーテンのイメージで好きじゃなかったのですが、エアのフィヨルドミストパールはミニバンの中で欲しいと思い購入
ギラギラが好きな人からしたら物足りないかもですね
ギラギラでもデリカはカッコいいけど予算的にちとオーバー
エアすごく可愛い!
愛してる
ついでにホンダの株も少し買っちゃいました笑
お客様からも何の車種?レトロで可愛いとお声いただきます
実際のサイズより大きく見えるみたいです
乗り心地はミニバンが初めてなので比較が難しいです
思ったより足回りはしっかりしてる
エンジンの割に重いから走り出しは良くないかな?
四駆にしたし車体大きいから燃費も前の車より良くない
試乗してません
完全なパケ買い
けど満足してます
昔のヤンキーオデッセイが嫌いすぎてホンダは絶対に買わない!って決めてました
ホンダごめんなさい
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,288物件)
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 322.0万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ ナビ、TV、バックカメラ、両側パワースライド、キーレス、ETC
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
ステップワゴン G Lパッケージ GathersHDDナビ バックカメラ 両側電動スライドドア ETC オートエアコン 3列シート
- 支払総額
- 41.6万円
- 車両価格
- 23.5万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜568万円
-
17〜581万円
-
15〜499万円
-
26〜748万円
-
116〜516万円













