| Kakaku |
『Snapdragon8Gen1を積んだフラッグシップモデルは酷い』 SONY Xperia 1 IV SoftBank ヤマトモ918さんのレビュー・評価
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 6月 3日
中古価格(税込):¥52,041 登録中古価格一覧(7製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SoftBank
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月21日 23:40 [1612844-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
iPhoneXmaxから乗り換えです。初め買ったスマホがXPERIAて電池持ち悪すぎて3ヶ月で使うのやめてそこからiPhoneを8年程々使ってました。
Androidも電池持ちなど改善され使いやすくなったと聞いたので新しく発売されたXPERIA1?フラッグシップモデルということで購入し2ヶ月使ったのでレビューを書かせていただきました。
【デザイン】
iPhoneと違い縦長で手が小さい方はかなり持ちやすく感じまた。スマートなデザインでデザインはかなり好きです。アルマニアのバンパーを付けてます。デザイン性はかなり満足してます。
【携帯性】
以前使っていたiPhoneよりも軽く厚さもないのでポケットに入れる際に入れやすいですがサイドボタンに手が触れるとロックが外れポケットの中でやたら起動してることがあるのがストレス。 厚みがない分ポケットから出すときに落とました。
【レスポンス】
タッチ感的には良すぎるくらいでそれが逆にストレスに感じるくらいです。感度が悪いと思う方はフィルムとの相性が悪い場合があるので変えてみるといいかもです。調べものをしてる時のレスポンスは正直とても悪いです。Wi-Fiを使ってる環境でもロードに時間がかかったりとアプリが落ちたりと不満を感じます。
【画面表示】
明るさや色味はとてもきれいで流石フラッグシップモデルというだけあります。
ですが自動明るさセンサーをオンしてると横持ちした際に手でセンサーを遮断してしまい画面が暗くなるのが嫌でオフにしてます。
【バッテリー】
使い始め1ヶ月はとてもよく感じましたが2ヶ月目からだんだんと悪く感じました。特に使わないで仕事行って帰ってきた時のバッテリー残量は70%ですが。土日等で出先で調べものしたりゲームしたりしたときは30%切るくらいです。使ってるから無くなるのは当たり前ですが持ちが悪いなっと感じます。
【カメラ】
カメラが売りで買ったのですが…。正直写りも良くカメラもAUTOモードで使うと適切な設定してくれるのはとても便利で良いのですが。
15分程カメラで写真を撮ったり動画撮ったしたけで発熱で制限がかかりカメラアプリこそ落ちたりはしなかったですが警告アラームが邪魔でした。
【総評】
金額に見合う商品ではない。
買った事を後悔するレベルで返品出来るならしたいレベルで発熱が凄いです。
発熱問題はCPUの問題なのかもしれませんがそれだとしてもサイドボタン過剰反応や無駄に感度のいいタッチ感などは使いにくさを感じます。
本体アプデで良くなるとは思えないほどに使いにくいです。CPUを無償で交換してもらいたいくらいに買い替えた事を後悔してます。
やはりAndroidよりもiPhoneの方が使い勝手がよいのかなと思いました。
CPUが新しい物に変わるまでは今期のスマホは残念すぎる出来です。
参考になった36人
「Xperia 1 IV SoftBank」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年1月29日 14:53 | ||
| 2022年9月4日 08:22 | ||
| 2022年8月21日 23:40 | ||
| 2022年7月28日 18:34 | ||
| 2022年7月25日 16:40 | ||
| 2022年6月26日 17:03 |



