Kakaku |
ルノー アルカナ 2022年モデルレビュー・評価
アルカナの新車
新車価格: 438〜499 万円 2022年5月26日発売
中古車価格: 258〜483 万円 (39物件) アルカナ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルカナ 2022年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
R.S. ライン E-TECH ハイブリッド | 2022年5月26日 | ニューモデル | 11人 | |
R.S. ライン マイルドハイブリッド | 2022年12月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
E-TECH エンジニアード | 2023年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.63 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.69 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.82 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.14 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.82 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.15 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.82 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > ルノー > アルカナ 2022年モデル > R.S. ライン E-TECH ハイブリッド
よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 09:54 [1596700-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
斜め後ろから見たデザインが特に素敵です。全体的にかなりデザインに振った凝った作りで、ルーテシアやキャプチャーとは別物、ほぼ全てのボディーパーツが独自、長いホイールベースも効いています。
【インテリア】
少し保守的なクラシックな内装に、シートベルトをはじめ細部にまで赤いステッチが入り、カーボン風のパーツも効果的に使われています。このインテリアデザインがスポーティーカーである事をうまく演出しています。
【エンジン性能】
必要にして十分、キビキビ走ります。アクセルを踏むと低速ではすぐ追従、高速ではじわっとどこまでも力強く盛り上がる感じで良い感じです。マッスルカーでなくあくまでジェントル。
【走行性能】
久しぶりにちょっと走っただけで、ワクワクする走行性能です。低速で走っても楽しいハンドリングやバランスの良さがわかります。 わかる方にはわかる違いです。ルーテシアなどのファミリーカーとは別次元のスポーティーな素晴らしいものです。
【乗り心地】
良く締まり、かと言って固すぎない日常使いに使える良い乗り味です。
ただし、シトロエンなどに比べて硬めです。
【燃費】
都内15Km/L程度、高速は25以上は期待できそうです、もしかすると走り方を気をつければ30Km/L以上
は期待できそうです。
【価格】
この内容と、独自のボディーから考えて、コスパは良いと思います。
【競合】
ルノールーテシア、プジョー5008、プジョー508、シトロエンC4 、AUDI Q2、日産ノートオーラ、スバルレボーグと比較しました。
その結果、アルカナが乗り味、ADAS 機能、燃費、実用性、希少性のバランスが最も高いと感じました。
最後まで悩んだのがプジョー508とスバルレボーグでしたどちらも良い車でした。アルカナが優れると感じたのは以下の点です。
プジョー508よりもアルカナは、実用的で乗り降りしやすく、小柄な人でも視界が良く運転しやすく、ADAS 機能が優れる。
スバルレボーグよりもアルカナはかなり燃費が良い事。
【総評】
軽快さ、スポーティーで良い乗り味、パワフルな加速と、好燃費、デザインが良いのに、後席も十分使える、荷物もしっかり乗る。さらに、日産譲りのADAS機能は反応も良く実用的。 最低地上高が200mmある事で、アウトドアにも使えます。
車の作りも精度良く、ルーテシアを検討されておられたら、こちらも試乗される事をおすすめします。
我が家は気に入ったので、数回試乗した後、購入しました。
希少なスペシャルティーカー、少数台数輸入制度を使う関係で、エコカー減税が使えないのは少し残念なところです。
納車後の追記
・試乗時に、スポーティーだからまあこんなものかと思うものの、少し気になった足まわりの硬さが、納車された車では全く感じずむしろしなやかなルノーの印象で、さらに好印象になりました。
・デジタルインナーミラー付きドラレコ、ポータブルカーナビ、ETC2.0を自分で取り付けるときに、一部内張りを外してみたところ、丁寧に防塵、防音材が使われていてかなり音にも気を遣っていることが伺えますし、実際とても静かです。
・個人的にはデジタルインナーミラーを取り付けることをお勧めします。ハイマウントストップランプの下にリアカメラを内側から設置しました。DMDR-28をつけています。
参考になった23人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
アルカナの中古車 (39物件)
-
- 支払総額
- 258.2万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 357.7万円
- 車両価格
- 337.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
アルカナ ルノー スポール ラインE−テックフルハイブリッド ワンオーナー・認定中古車保証・レザーシート・シートヒーター・ステアリングヒーター・全周囲モニター・ETC・ドラレコ・リバースチャイム
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 361.0万円
- 車両価格
- 341.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km