Kakaku |
『新車の臭いってどうにかならんのでしょうか』 トヨタ ノア 2022年モデル ASSTさんのレビュー・評価
ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 209〜599 万円 (1,021物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
2024年11月13日 15:51 [1894932-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
4代目プリウス50型からの乗り換えです。5代目プリウスの積載量が大幅に減ったので5代目への乗り換えは断念し、ノアへ。
【エクステリア】
そもそもミニバンにカッコ良さを感じたことはないので、良くも悪くもなく。Sのメッキのバカでかいグリルが大味で好きじゃなかったのでノーマルにしました。ノーマルはノーマルでこじんまりとしたデザイン。
【インテリア】
ダークブラウンにしました。室内の雰囲気が多少明るくなって良い感じ。高級感は感じないけど、広くなったし収納も増えて使い勝手が良くなりました。
とにかく荷物が大量に乗るのでキャンプなどでも余裕をもって積み込めます。
視界も広くなり、開放感があります。
【エンジン性能】
期待してなかったのだけど、高速での合流とかもスムーズにできたので不満なし。
しかし、バッテリーをこまめに使うせいか、割とエンジンが頻繁に作動して少々もうるさい気がする。
【走行性能】
操縦性能には不満ない。車長、ホイールサイズが長くなった分、内輪差など気をつけなくちゃいけない部分はあるが慣れるしかない。狭い路地や駐車場での扱いはまだ面倒。
車高の高さでふらつくという事もない。
心配なのはブレーキ。時々ブレーキが抜けるような感覚がある。他の報告も上がっていたけど、ブレーキが割と踏み込んでるのに止まらず、予想よりも制動距離が長かった時があった。
プリウスより重いからと思ったけど、制御方式に問題あったりする?
PDAによる事前制動は優秀。せっかちな方には合わないかもしれませんが、安全運転したい人には滅茶苦茶良いと思います。
【乗り心地】
路面の凸凹は割とそのまま伝わってくる。まあ普通でしょうか。でも座席が良くなった分乗り心地は良くなった気もする。
【燃費】
このサイズでこの燃費なら満足。リッター20kmでてます。ただ、かなりエコな運転をしてる状況なので、普通に走ったらおそらく18kmくらいに落ち着きそうな感じ。欲を言えば普通に20km超えて欲しかった。
【価格】
時勢柄仕方がないとは言え、高いなあ。400万超え。
【総評】
ミニバンとしての室内の広さ、天井の高さ、窓の広さなど、室内空間の快適さは想定以上でした。Zでもアイボリーの選択があれば尚良かったのですが、先進機能やオプションの充実度からZを選択。
運転支援はこの数年で大きく進化していて、支援機能と呼べるものになっていました。ただ当然ながら完全に車に任せられるというレベルではないので、どこかで不安が常にあり、リラックスできるわけではないのがもどかしい。
不評のインパネ周りですが、情報がちらかってる印象は否めないですが、毎回見てるうちに慣れます。但し、アナログ速度メーターは×。目盛りとメーター針が同じ色でメーター針に立体感がないので何km指してるのか咄嗟に分からず。表示エリアも大きくとるので迷わずデジタル表示に変更しました。
あとオートライトは使い勝手が悪く残念。義務化されてるんだっけ?暗めの屋根付き駐車場に入ると勝手についてしまい却って迷惑。
パワーバックドアは便利っちゃあ便利だけど、ちょっとトロいので急いでる時はストレス。
後席キャプテンシートは実際に使ってみたらちょっと横幅が狭い。スライドやリクライニング、オットマンの操作レバーが重い。
あとはやたらピーピー鳴るのが鬱陶しい。
以上、不満を並べてしまいましたが、基本的な部分は満足しています。逆に言うと指摘部分以外はほぼ満足です。家族も気に入っています。
新車の臭いは吸着剤を使ったり、換気してまあまあ良くなりました。でもまだまだ大分強いですね。
堅く絞った布で拭いたりもしてみましたが・・・効果あるのかな?
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
2024年10月20日 15:53 [1894932-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
4代目プリウス50型からの乗り換えです。5代目プリウスの積載量が大幅に減ったので5代目への乗り換えは断念し、ノアへ。
【エクステリア】
そもそもミニバンにカッコ良さを感じたことはないので、良くも悪くもなく。Sのメッキのバカでかいグリルが大味で好きじゃなかったのでノーマルにしました。ノーマルはノーマルでこじんまりとしたデザイン。
【インテリア】
ダークブラウンにしました。室内の雰囲気が多少明るくなって良い感じ。高級感は感じないけど、広くなったし収納も増えて使い勝手が良くなりました。
とにかく荷物が大量に乗るのでキャンプなどでも余裕をもって積み込めます。
視界も広くなり、開放感があります。
【エンジン性能】
期待してなかったのだけど、高速での合流とかもスムーズにできたので不満なし。
しかし、バッテリーをこまめに使うせいか、割とエンジンが頻繁に作動して少々もうるさい気がする。
【走行性能】
操縦性能には不満ない。車長、ホイールサイズが長くなった分、内輪差など気をつけなくちゃいけない部分はあるが慣れるしかない。狭い路地や駐車場での扱いはまだ面倒。
車高の高さでふらつくという事もない。
心配なのはブレーキ。時々ブレーキが抜けるような感覚がある。他の報告も上がっていたけど、ブレーキが割と踏み込んでるのに止まらず、予想よりも制動距離が長かった時があった。
プリウスより重いからと思ったけど、制御方式の問題かも。
PDAによる事前制動は優秀。
【乗り心地】
路面の凸凹は割とそのまま伝わってくる。まあ普通でしょうか。でも座席が良くなった分乗り心地は良くなった気もする。
【燃費】
このサイズでこの燃費なら満足。リッター20kmでてます。ただ、かなりエコな運転をしてる状況なので、普通に走ったらおそらく18kmくらいに落ち着きそうな感じ。欲を言えば普通に20km超えて欲しかった。
【価格】
時勢柄仕方がないとは言え、高いなあ。400万超え。
【総評】
ミニバンとしての室内の広さ、天井の高さ、窓の広さなど、室内空間の快適さは想定以上でした。Zでもアイボリーの選択があれば尚良かったのですが、先進機能やオプションの充実度からZを選択。
運転支援はこの数年で大きく進化していて、支援機能と呼べるものになっていました。ただ当然ながら完全に車に任せられるというレベルではないので、どこかで不安が常にあり、リラックスできるわけではないのがもどかしい。
あとオートライトは使い勝手が悪く残念。義務化されてるんだっけ?暗めの屋根付き駐車場に入ると勝手についてしまい却って迷惑。
パワーバックドアは便利っちゃあ便利だけど、ちょっとトロいので急いでる時はストレス。
後席キャプテンシートは実際に使ってみたらちょっと横幅が狭い。スライドやリクライニング、オットマンの操作レバーが重い。
あとはやたらピーピー鳴るのが鬱陶しい。
以上、不満を並べてしまいましたが、基本的な部分は満足しています。逆に言うと指摘部分以外はほぼ満足です。家族も気に入っています。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年6月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 359万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「ノア 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月20日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月27日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月5日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月23日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月3日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月31日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月13日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月29日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月16日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月17日 12:04 |
ノアの中古車 (全4モデル/3,903物件)
-
- 支払総額
- 369.4万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 47.9万円
- 車両価格
- 34.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 10.5万km
-
ノア ハイブリッドX ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 291.4万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 244.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 277.7万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜1917万円
-
35〜2719万円
-
25〜999万円
-
18〜628万円
-
17〜516万円
-
28〜534万円
-
79〜610万円