| Kakaku |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデルレビュー・評価
ハイゼットカーゴ 商用車の新車
新車価格: 110〜177 万円 2021年12月20日発売
ハイゼットカーゴ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スペシャル | 2024年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス | 2024年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| デラックス 4WD (MT) | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| クルーズ | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| クルーズ (MT) | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| クルーズ 4WD | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| クルーズ 4WD (MT) | 2021年12月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.07 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.66 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.60 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.88 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.19 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.23 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル > スペシャル
2025年10月3日 09:51 [1988724-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
これがストレッチ出来るリクライニング部! |
もうね…これで伸ばしたら、スッキリしまっせ・ω・ |
【エクステリア】
昔から無骨さのエブリィに比べて、柔らかさを持たせてるのがハイゼットだと思いますね!
洒落てる。
【インテリア】
黒ベースのシート生地なので、汚れも目立たないし素晴らしい。
けど…汚れ出すと汚れが見えなくなるので、防汚防水シートカバーはした方が無難かも?
【エンジン性能】
ターボ無しでも、頑張ってくれますね!
これは変速機が優秀なのも有ると思います。
全くモタモタしない!
【走行性能】
まあターボに比べるとエンジン音は強めの坂道だと唸りますが、そんなもん頻繁には無いので。
これはこれで良いと思える。
【乗り心地】
座面ふっかふか!!
これが一番驚きました。
兎に角尻が痛くなりにくいです。
普段レカロ使いですが、これはノーマルシートでは抜群に良い!
商用軽バンでは、もうトップクラスですね!
そしてリクライニングしたら解りますが…
これはBRIDEやレカロみたいに、腰回りの筋肉をストレッチ出来る魔法のシートです!
普通は90℃の処でポキッと折れるのですが、これは背面が持ち上がるので伸びます!
長距離移動したあと、これで腰背部をジワーっと伸ばすと、めっちゃリラックス出来ますよ!!
【燃費】
これは仕方ないが、やはりハイブリッド無しでは良い!とは言えないかも。
けれど、耐久性や長期使用に於ける駆動バッテリー等の消耗品費用まで考えたら、これで良いのです・ω・
【価格】
待て待て?
これだけの内容で車体価格見たら、安い!しかないね笑
エアコンも効くし、文句ねぇわ・ω・
【総評】
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル > クルーズ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 18:55 [1718629-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
職場で軽自動車バンが更新されました。
三菱のミニキャブからの変更です。
思ったよりいい感じだったのでレビューしてみました。
【エクステリア】
軽自動車の商用車ですので、十分です。
【インテリア】
軽自動車の商用車ですので、必要十分です。
【エンジン性能】
予想以上でした。キビキビと走ったので、元気がいい感じです。エンジンの進化でしょうか、それともダイハツ製だから?
【走行性能】
エンジンがいい感じだったので、商用車としては十分です。
【乗り心地】
商用車としては必要十分です。
【燃費】
社用車のため詳細は把握していませんが、エンジンのうなりが少ないせいか(?)燃費はよくなったらしいです。
【価格】
社用車のため把握していません。
【総評】
前の社用車が古いせいもあってか、この車のエンジンのスムーズさに驚きました。エンジンのうなりも少なく、キビキビ走るのがお気に入りです。お仕事での運転も楽しい(?)感じです。個人で商用車を買うなら候補に入ります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年10月
- 購入地域
- 山形県
- 新車価格
- 148万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル
2022年11月9日 23:51 [1643854-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
本当に真四角です。N-BOXよりもボックスしています。先代型後期型の方が車のデザインとしては好きでした。車感というか、なんかちょっと車から遠ざかったと言ったらなんですが、そんな印象です。
【インテリア】
今の商用車の出来は素晴らしいですね。自発光式メーターですし、進入禁止や一旦停止の標識はカメラで認識され、メーター内に表示されます。本当に商用車なんですかこれ。
素材は仕方ないですが、造形も最近のダイハツらしく洗練された造形のため不満は全くありません。
なお、後席はベンチと思えば快適です。
【エンジン性能】
これも商用車とは思えませんでした。80km/hでもエンジン音は至って静か。CVTの威力を感じました。また、CVTの制御というか出来も素晴らしく、アクセルを踏んだ瞬間からきちんと車が反応してくれます。全くラグは感じませんでした。素晴らしい。
【走行性能】
これはまあボディ形状故仕方のない部分でしょう。高速ではふらつきますし、カーブは怖いです。ただ、初キャブオーバーなので比較対象もなく。これでもプラットフォームはライバルと比較しても最新ですし、走りは良い方なんですかね。エブリイも乗ってみたいです。
【乗り心地】
荷物を載せることを考慮して少し固めにはなっていますが、愛車のフィットよりは衝撃を吸収してくれました。何でですかね...。
ただ、先述のCVTですが、出来は良くても本当にうるさいです。40km/hくらいから床下より甲高いベルトノイズがずっと聞こえます。商用車なのでうるさいのは承知の上ですが、エンジン音とは違う、耳につく音がずっと聞こえてくるのは辛かったです。まあ、ダイハツの車は昔からCVTうるさいんですけども。
また、これもダイハツ車に多くみられますが、内装部品の取り付けが甘いです。段差でたまにカタカタ音がします。何でダイハツって内装の取り付けばっか手を抜くんですかね。ハイゼットは商用車なので仕方のない部分もありますけれども。
【燃費】
カーシェアで短時間だけ借りたので、無評価とさせていただきます。
【価格】
これだけの出来と機能で、よく抑えらえられているなと感じます。
【総評】
エブリイを絶対に倒すという気概を感じました。商用車としては本当に素晴らしい出来だと思います。ダイハツさんはCVTのノイズと内装部品の取り付けだけ何とかしてください。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2021年モデル > クルーズ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月14日 21:40 [1591587-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
前モデルより若干垢抜けましたかね? ただ、フォグランプがあると無いでは表情が大きく変わるので、付けましょう。 唯一後悔している点です。
【インテリア】
4ナンバー車ですしこんなモンでしょう。車体色が内装色に相当反映されるので、選んだ色で印象はガラリと変わります。黒は無難でした。
【エンジン性能】
軽NAなのでそれなり、です。ちょっとした坂でもしっかり踏まないとスピードが落ちますが、エンジンの反応は良いので直ぐにスピードを戻せます、一般道なら、ですが。高速は推して察しましょう。
【走行性能】
シャシー性能は、この背の高さを考えると脅威的ですね。少なくとも夏道を走っている分にはかなりの急カーブ、峠道でも不安な所まで行きません。当方北海道在住で毎週それなりに距離を乗っていますし、道中そこそこカーブのきつい峠もありますが、前に乗っていたミラ(2000年式)と大きく変わりません、20年の進化を感じました。
【乗り心地】
慣らしが終わって1500?くらいからそれ程気にならなくなりました。乗用には劣りますが、割り切れる程度にはショックを吸収してくれます。フロントはまあ許容範囲です。でもシートリフターはマイナーチェンジ後は上位グレードだけでも搭載して下さるようお願いします。シートポジションがイマイチ決まらない、というレビューが散見されましたし。
なお、娘がリアシートの硬さにびっくりしていました、Aftermarketシート出ませんかね?
【燃費】
2WDモードでやわkm/h(現代で通じますかね?)で定速を覚悟出来るなら夏なら17km/Lの燃費は出せます。冬道は少ししか走っていませんが相当落ちますね。
5速トランスミッションはキャリーオーバーとの事ですが、ギア比がイマイチと言われていたのが良く判りました。ファイナルはもう少し高速に寄せて良いと思います、以外に下のトルクあるエンジンですし。
【価格】
ピカピカのDNGAのFR(ベースの4WD)5MT、それが百数十万で手に入る、バーゲンプライスです
【総評】
MTの選択肢が非常に限られた、増してFRのDNGAシャシーのMTなんて二度と手に入らない、と思い20年落ちで次の車検は通らないと言われていたミラから乗り換えました。
毎週400?近い距離を移動するための車としては、もっとふさわしい車が有りますが(少なくとも娘のタントの方が圧倒的に乗り心地は良く、燃費も良いです)、この楽しさは買って良かったです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハイゼットカーゴの中古車 (4,083物件)
-
ハイゼットカーゴ デラックスリミテッド 1年保証付 禁煙車 キーレスシステム エアコン ハイルーフ インパネシフト パワーウィンドウ パワーステアリング シガーソケット 12インチホイール FM/AM
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ハイゼットカーゴ スペシャル 軽バン AT ETC ナビ TV 両側スライドドア エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.8万km
-
ハイゼットカーゴ スペシャル 車検9年4月 走行100800km CD アルミホイール エアコン リアヒーター レベライザー パワーウィンドウ
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ハイゼットカーゴ セパレート2シータ−SAIIIハイルーフ 4AT 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止 アイドリングストップ ETC 純正ラジオ マニュアルエアコン キー
- 支払総額
- 51.8万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
65〜1431万円
-
15〜265万円
-
14〜1519万円
-
14〜423万円
-
13〜209万円
-
12〜1199万円
-
9〜179万円
-
20〜135万円
-
41〜503万円















