| Kakaku |
『豊かな生活のために1台で応えられるSUV。』 スバル レガシィ アウトバック 2021年モデル @kamedonさんのレビュー・評価
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 414〜451 万円 2021年10月7日発売〜2025年3月販売終了
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル > Limited EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年2月12日 22:57 [1935876-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
D型乗りです。納車から半年経った時点でのレビューとなります。
豪雪地帯在住、子育て真っ盛りの身です。
購入する際はデリカD5と悩みましたが、設計の新しさ、アイサイトXが決め手になってアウトバックを選びました。(あとは嫁さん、両親にデリカのデザインが不評だった、てかミニバンが嫌いって言われたのもありますがw)
【エクステリア】
実質剛健という言葉がピッタリだと思います。
エクステリアは人それぞれ好みがあると思いますが私は好きなデザインです。
アウトドアからフォーマルな場面まで1台でこなしてくれます。
洗車したばかりのキレイな状態も良いですが、悪路を走って汚れまくったアウトバックもなかなかですよ。
それに、ルーフボックスを載せた姿がなんとも様になります。
リミテッド標準装備のビルトインクロスバーとルーフボックスの一体感が堪らなくカッコいい。
【インテリア】
ウィンタースポーツや登山が趣味なのでXブレイクにしようかと思いましたが、タンカラー内装に一目惚れしてリミテッドに決めました。
絶妙な色合いが堪らないです。
これ以上明るかったり、暗かったりしたら印象が全く変わったでしょうね。
趣味に使う場面でも、ナッパレザーで特段困ること無く使用しています。
色んな人を乗せる機会がありましたが、高価格帯の車に乗ってる人から内装を絶賛されますね。
細部まで造り上げられている内装は個人的に文句無しです。
欧州車やレクサスのような見た目の派手さはありませんが、細かい所まで一つ一つ丁寧に造り上げている辺り、「スバルのフラッグシップ」を感じさせてくれます。
雪国在住者にとって必要な装備が全て備わっている点も大変ありがたいです。
冬のアウトバックがホントに快適過ぎます。
唯一惜しいと思った点は、サンルーフが小さすぎることでしょうか。
【エンジン性能】
1.8ターボで十分です。
色んな人が言うように発進時がモサっとしてる感じは否めませんが、少し多めにアクセルを踏めば解消されます。
個人的にはエンジンが唸る車の方が好きです。
フル乗車、ルーフボックス装着、フル積載の急登でも普通に走ってくれます。
物足りなければS、Sシャープを使えば事足ります。
むしろSシャープは過激過ぎて、どこで使うんだ状態です。
Sでさえ月に1回使うかどうか。
【走行性能】
冬を迎えてアウトバックを買って良かったと改めて感じています。
最低地上高に余裕があるおかげで、どんな道でも気にせず進めます。
過去、インプレッサに乗っていた時は1シーズンで何度バンパーを破損したことか…。(レヴォーグも惹かれましたが、地上高的に問題外)
アウトバックに限った事ではありませんが、やっぱりスバル車は雪道を物ともせず走りますね。
寒波が到来した日は、あっという間に成人男性の膝丈まで雪が積もる地域に住んでますが、そんな道でも普通に進みます。
さらにXモードを使った時は感動しましたね。
リミテッドなので1モードですが、めっちゃ軽々と駆け抜けていきます。
車の雪だけ落としてさっさと走り出せるのは楽ですね。
【乗り心地】
さすがグランドツアラー、いつまでも走れるくらい疲労感が少ないです。
むしろどんどん長距離を走りたくなる車です。
たぶんボディサイズの恩恵なのでしょう。
速度控えめに乗っても満足感が得られる点が大変気に入ってます。
スキー場や登山口に移動するまでの疲労感が全然違いますし、帰りの運転がものすごく楽!
今まで帰りの移動を考えると憂鬱でしたが、そのストレスから解放されたました。
特に顕著なのは高速道路ですね。
アイサイトX、あれは反則でしょ。
アウトバックとの相性がすこぶる良い。
某夢の国まで片道4時間の地域に住んでますが、おかげさまで早朝から閉園まで楽しめる余力があります。
帰路も楽々、ほんとにビックリしました。
また小生、身長が高いために大抵の車は窮屈に感じています。
ですがアウトバックは全席で座面がゆったりしており、非常に快適な空間になっています。
D型から運転席の座面延長機能が追加になったのも有難いです。
試乗した時は運転しづらく、居心地も良くない印象でしたが、納車されてから自分に合ったポジションを見つけると印象が激変しますね。
後席はミニバンと比較したら敵いませんが、ヒンジドア車としては十分すぎる広さになっていると思います。
欠点として、乗り心地が良すぎる。
近所へ買い物に出掛ける短時間で妻と子供が眠ってしまい起こすのが大変です。笑
【燃費】
遠乗り、高速で約14km/L
街乗り約9から10km/L
今までリッター1桁台のハイオク車ばかりだったので、とても燃費が良く感じられます。
給油する回数も今までの1/2になりました。
そもそも好きなクルマ乗るのに燃費気にしない家系なので参考にならないかも。
【価格】
いろんな車種の価格が高くなっている昨今においてバーゲンセールではないでしょうか。
【その他】
ボディサイズの大きさを思うと中々購入に踏み切れずにいましたが、乗り慣れてくるとサイズの心配も杞憂だったと感じます。
あくまで個人的感想ですが、運転してる時のサイズ感覚はインプレッサと大して変わらないです。
サイズを理由に購入を見送った人は勿体無いかと。(生活環境にも左右されるとは思いますが)
360度モニターはありませんが盗撮魔の如くカメラ満載ですので、死角もちゃんとカバーしてくれます。
サイズが理由で詰むような場面もありません。
強いて言えば、隣にデカい車が停まると乗り降りしづらいなぁ、と思うくらい。
また子育て中の家庭でも問題なく使えます。
使い勝手はミニバンの方が勝るでしょうが、逆にミニバンでは得られないモノも沢山あるでしょう。
【総評】
どんな事にも高い次元で万能に応えてくれる良い車です。
他にも褒めちぎりたい点が山程ありますが、文字数制限のため割愛。
オーナーになって是非体感してみてください。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 440万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人(再レビュー後:31人)
2025年2月12日 22:55 [1935876-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
D型乗りです。納車から半年経った時点でのレビューとなります。
豪雪地帯在住、子育て真っ盛りの身です。
購入する際はデリカD5と悩みましたが、設計の新しさ、アイサイトXが決め手になってアウトバックを選びました。(あとは嫁さん、両親にデリカのデザインが不評だった、てかミニバンが嫌いって言われたのもありますがw)
【エクステリア】
実質剛健という言葉がピッタリだと思います。
エクステリアは人それぞれ好みがあると思いますが私は好きなデザインです。
アウトドアからフォーマルな場面まで1台でこなしてくれます。
洗車したばかりのキレイな状態も良いですが、悪路を走って汚れまくったアウトバックもなかなかですよ。
それに、ルーフボックスを載せた姿がなんとも様になります。
リミテッド標準装備のビルトインクロスバーとルーフボックスの一体感が堪らなくカッコいい。
【インテリア】
ウィンタースポーツや登山が趣味なのでXブレイクにしようかと思いましたが、タンカラー内装に一目惚れしてリミテッドに決めました。
絶妙な色合いが堪らないです。
これ以上明るかったり、暗かったりしたら印象が全く変わったでしょうね。
趣味に使う場面でも、ナッパレザーで特段困ること無く使用しています。
色んな人を乗せる機会がありましたが、高価格帯の車に乗ってる人から内装を絶賛されますね。
細部まで造り上げられている内装は個人的に文句無しです。
欧州車やレクサスのような見た目の派手さはありませんが、細かい所まで一つ一つ丁寧に造り上げている辺り、「スバルのフラッグシップ」を感じさせてくれます。
雪国在住者にとって必要な装備が全て備わっている点も大変ありがたいです。
冬のアウトバックがホントに快適過ぎます。
唯一惜しいと思った点は、サンルーフが小さすぎることでしょうか。
【エンジン性能】
1.8ターボで十分です。
色んな人が言うように発進時がモサっとしてる感じは否めませんが、少し多めにアクセルを踏めば解消されます。
個人的にはエンジンが唸る車の方が好きです。
フル乗車、ルーフボックス装着、フル積載の急登でも普通に走ってくれます。
物足りなければS、Sシャープを使えば事足ります。
むしろSシャープは過激過ぎて、どこで使うんだ状態です。
Sでさえ月に1回使うかどうか。
【走行性能】
冬を迎えてアウトバックを買って良かったと改めて感じています。
最低地上高に余裕があるおかげで、どんな道でも気にせず進めます。
過去、インプレッサに乗っていた時は1シーズンで何度バンパーを破損したことか…。(レヴォーグも惹かれましたが、地上高的に問題外)
アウトバックに限った事ではありませんが、やっぱりスバル車は雪道を物ともせず走りますね。
寒波が到来した日は、あっという間に成人男性の膝丈まで雪が積もる地域に住んでますが、そんな道でも普通に進みます。
さらにXモードを使った時は感動しましたね。
リミテッドなので1モードですが、めっちゃ軽々と駆け抜けていきます。
車の雪だけ落としてさっさと走り出せるのは楽ですね。
【乗り心地】
さすがグランドツアラー、いつまでも走れるくらい疲労感が少ないです。
むしろどんどん長距離を走りたくなる車です。
たぶんボディサイズの恩恵なのでしょう。
速度控えめに乗っても満足感が得られる点が大変気に入ってます。
スキー場や登山口に移動するまでの疲労感が全然違いますし、帰りの運転がものすごく楽!
今まで帰りの移動を考えると憂鬱でしたが、そのストレスから解放されたました。
特に顕著なのは高速道路ですね。
アイサイトX、あれは反則でしょ。
アウトバックとの相性がすこぶる良い。
某夢の国まで片道4時間の地域に住んでますが、おかげさまで早朝から閉園まで楽しめる余力があります。
帰路も楽々、ほんとにビックリしました。
また小生、身長が高いために大抵の車は窮屈に感じています。
ですがアウトバックは全席で座面がゆったりしており、非常に快適な空間になっています。
D型から運転席の座面延長機能が追加になったのも有難いです。
試乗した時は運転しづらく、居心地も良くない印象でしたが、納車されてから自分に合ったポジションを見つけると印象が激変しますね。
後席はミニバンと比較したら敵いませんが、ヒンジドア車としては十分すぎる広さになっていると思います。
欠点として、乗り心地が良すぎる。
近所へ買い物に出掛ける短時間で妻と子供が眠ってしまい起こすのが大変です。笑
【燃費】
遠乗り、高速で約14km/L
街乗り約9から10km/L
今までリッター1桁台のハイオク車ばかりだったので、とても燃費が良く感じられます。
給油する回数も今までの1/2になりました。
そもそも好きなクルマ乗るのに燃費気にしない家系なので参考にならないかも。
【価格】
いろんな車種の価格が高くなっている昨今においてバーゲンセールではないでしょうか。
【その他】
ボディサイズの大きさを思うと中々購入に踏み切れずにいましたが、乗り慣れてくるとサイズの心配も杞憂だったと感じます。
あくまで個人的感想ですが、運転してる時のサイズ感覚はインプレッサと大して変わらないです。
サイズを理由に購入を見送った人は勿体無いかと。(生活環境にも左右されるとは思いますが)
360度モニターはありませんが盗撮魔の如くカメラ満載ですので、死角もちゃんとカバーしてくれます。
サイズが理由で詰むような場面もありません。
強いて言えば、隣にデカい車が停まると乗り降りしづらいなぁ、と思うくらい。
また子育て中の家庭でも問題なく使えます。
使い勝手はミニバンの方が勝るでしょうが、逆にミニバンでは得られないモノも沢山あるでしょう。
【総評】
どんな事にも高い次元で万能に応えてくれる良い車です。
他にも褒めちぎりたい点が山程ありますが、文字数制限のため割愛。
オーナーになって是非体感してみてください。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 425万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「レガシィ アウトバック 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月15日 10:21 | ||
| 2025年8月15日 16:50 | ||
| 2025年6月30日 22:19 | ||
| 2025年6月25日 11:11 | ||
| 2025年5月26日 13:41 | ||
| 2025年5月22日 21:13 | ||
| 2025年5月7日 07:53 | ||
| 2025年2月15日 17:11 | ||
| 2025年2月12日 22:57 | ||
| 2025年2月3日 14:11 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/596物件)
-
- 支払総額
- 378.9万円
- 車両価格
- 368.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 482.6万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 24.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 32km
-
- 支払総額
- 225.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 160.9万円
- 車両価格
- 151.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円









