Kakaku |
『ついに入手したGR-S』 トヨタ ランドクルーザー 2021年モデル iwaman_700さんのレビュー・評価
ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 714〜1630 万円 (343物件) ランドクルーザー 2021年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > GR SPORT
よく投稿するカテゴリ
2025年4月28日 17:51 [1516332-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
購入後の再レビューになります。
予約したのは遥か4年前、改良型にようやく乗ることができました。
GR-Sガソリンモデル。
後席モニター以外MOPはフル、マット、カーテシーイルミのDOPを選択。
・デザイン性
正直ちょっと古さを感じます。
ここ数年でトレンドがガラっと変わっているので仕方ありません。
室内は250やクラウンが水平基調なのに対して、これは現行ハリアーに似た曲線を活かしたコンセプト。
物価高の前にデザインされただけあって質感はばっちり出ていて◎
インテリアは黒を選択。赤は個人的なイメージに合わないので選ばず(できればベージュ系の本革やダークグレーのアルカンターラなどがあればベストだったが)
メーターはフルデジタルになりましたがやや安っぽい...いや、ややどころじゃない
カローラと一緒!恒例の余白が多く自由度の少ない表示も、小さすぎて実用性のない地図もそのまんま。
デジタルなんだから、中のフォントやデザインくらい車種ごとに思い切って変えてもいいんじゃないのかしら...?
ディスプレイオーディオも次世代型に。
邪魔くさいエアコン表示などが消えて現代化、とはいえランクルなんだから8インチの小型を標準にしないで欲しいな。8インチなんてカローラの安いverと同じだよ。
そして大型のはJBLオプションと一緒で30万オーバーのMOP!590万円のクラウンスポーツに標準で積んであるんだからGR-Sには標準で大型のにしてほしかった。
・ADAS関係
TSSは機能向上したが世代は変わっていないのが超々残念ポイント。
250は第三世代でPDAなどもあるのに、これだけの価格の300は前世代のまま。
何のための改良だったの?DAなんかも載せ替えるならそこも変えて欲しかった。
またTSSにビルトインのドラレコも欲しかったな。
TSSは2.5と3だと雲泥の差なので、普段3世代に慣れた私がどこまで耐えられるか...
・走行性能
ハイブリッドの波で絶滅危惧種の純ガソリンV6ターボエンジン。
スムーズな吹け上がりで静か、何より4気筒に比べて質感が圧倒的に良い。
試乗したときに感じたATのギクシャク具合が感じなくなるまで消えているからここも改良されたのでしょう
現行ハイブリッドの滑らかさに慣れていると消費者のクレームレベルも上がりそうですね!
燃費は高速巡航時は昔よりも良く10に到達することもありますが基本的に大して良くない。下道のストップ&Goの多いところは相変わらず4とか5くらい。これは仕方なし。
・その他使い勝手
やはりリアハッチは上下分割式が欲しい。
キャンプや旅行など大量の荷物を積む際に上側だけ開けることで乗せ下ろしのし易さが段違いだし、狭い駐車場でも活躍できるからね。
250のガラスハッチもいいが、200までのような形状にはならないのだろうか?
また3列目のサイドガラスもチルトして風通しを良くしたいです。(100にはあった)
王者ランクルだからこそ、アドベンチャー的装備が欲しくなります。
****
ランドクルーザーは、80(ディーゼル)→100(中期ガソリン)→シグナス→200(後期)と乗り継いできました。
今回買い替えを検討中でGR-Sガソリンの試乗をしました
【エクステリア】
GRのデザインはかなり決まってると思います。
ただフェンダーアーチの黒色樹脂はもう少し頑張って欲しかったです。
リアは異常にノッペリしていて、正直フロントの押しの強さとガッツ溢れる見た目からの落差で違和感がありますね。
またリアハッチが分割式ゲートじゃなくなったのは残念。狭い駐車場や大量の荷物を積むキャンプでの積み下ろしで大活躍だったので。
【インテリア】
運転席からの見晴らし、メーターの見え方はかなり良いです。よく考えられて作られてます。
センターコンソールのエアコン類のボタンは操作しやすくタッチも好きです。
一方で運転席側に点在するボタン配置とT-Connectナビのインターフェースはちょっと酷いですね。
Fr/Rrデフロックのボタン等そんな変なところに配置する意味は...?
トランスファやMTSの隣に並べるのではいけないのでしょうか。
またT-ConnectナビはJBLとセットのMOPですが、エアコン情報等の邪魔なウインドウが消せませんでした。折角の大型スクリーンに常時出っぱなしで何の意味もない死んだ空間ができてます。
2021年の新型モデルでこのUIはさすがにいただけません。
【エンジン性能】
グイグイ引っ張ってくれるパワー最高。
回したときのやる気の出るような排気音は無くなっちゃったけど、SPORTS+にするとそこそこ響く感じもよいです。
【乗り心地】
オンロードでの快適性は格段に上がってます。路面のアンジュレーションに乗っても驚くほどスムーズに走れました。
これがオフロードの時に吉と出るか凶と出るか、ですね
遮音性も過去とくらべものにならない程よくできていて、完全な高級車ですね。
1つ気になったのがATの3速までのシフトショック。エンジンが大トルクで他が高級車のような仕上げだけに、ドンッと来るシフトショックが際立っているように思えました。
【燃費】
良いです。
高速巡行でリッター10走ると思います。街乗りでも200よりもよく走ってくれそうです。
【総評】
基本的にとてもよいクルマだと思います。
みんな思っていた旧モデルのランクルの弱点、こうあって欲しいという点はかなりよく実装されていたと思います。
あとは年次改良やマイチェンでドンドン磨かれていくことを願って、ハンコを押してきました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年4月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 770万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:4人)
2021年11月10日 12:14 [1516332-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
ランドクルーザーは、80(ディーゼル)→100(中期ガソリン)→シグナス→200(後期)と乗り継いできました。
今回買い替えを検討中でGR-Sガソリンの試乗をしました
【エクステリア】
GRのデザインはかなり決まってると思います。
ただフェンダーアーチの黒色樹脂はもう少し頑張って欲しかったです。
リアは異常にノッペリしていて、正直フロントの押しの強さとガッツ溢れる見た目からの落差で違和感がありますね。
またリアハッチが分割式ゲートじゃなくなったのは残念。狭い駐車場や大量の荷物を積むキャンプでの積み下ろしで大活躍だったので。
【インテリア】
運転席からの見晴らし、メーターの見え方はかなり良いです。よく考えられて作られてます。
センターコンソールのエアコン類のボタンは操作しやすくタッチも好きです。
一方で運転席側に点在するボタン配置とT-Connectナビのインターフェースはちょっと酷いですね。
Fr/Rrデフロックのボタン等そんな変なところに配置する意味は...?
トランスファやMTSの隣に並べるのではいけないのでしょうか。
またT-ConnectナビはJBLとセットのMOPですが、エアコン情報等の邪魔なウインドウが消せませんでした。折角の大型スクリーンに常時出っぱなしで何の意味もない死んだ空間ができてます。
2021年の新型モデルでこのUIはさすがにいただけません。
【エンジン性能】
グイグイ引っ張ってくれるパワー最高。
回したときのやる気の出るような排気音は無くなっちゃったけど、SPORTS+にするとそこそこ響く感じもよいです。
【乗り心地】
オンロードでの快適性は格段に上がってます。路面のアンジュレーションに乗っても驚くほどスムーズに走れました。
これがオフロードの時に吉と出るか凶と出るか、ですね
遮音性も過去とくらべものにならない程よくできていて、完全な高級車ですね。
1つ気になったのがATの3速までのシフトショック。エンジンが大トルクで他が高級車のような仕上げだけに、ドンッと来るシフトショックが際立っているように思えました。
【燃費】
良いです。
高速巡行でリッター10走ると思います。街乗りでも200よりもよく走ってくれそうです。
【総評】
基本的にとてもよいクルマだと思います。
みんな思っていた旧モデルのランクルの弱点、こうあって欲しいという点はかなりよく実装されていたと思います。
あとは年次改良やマイチェンでドンドン磨かれていくことを願って、ハンコを押してきました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
「ランドクルーザー 2021年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月4日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月28日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月3日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月22日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月18日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月31日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月12日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月10日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月1日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月25日 16:07 |
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/854物件)
-
ランドクルーザー60 VX 角目4灯式 12H−Tエンジン ディーセルターボ 5速マニュアル車 リフトアップ ルーフラック リアラダー グリルガード シュノーケル ハイルーフ キーレス 純正ホワイト
- 支払総額
- 379.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 36.4万km
-
ランドクルーザー60 VX フルノーマル 当時物サイドデカール 角目4灯式 12H−Tエンジン ディーゼルターボ 4速オートマ 純正ホイール ハイルーフ 4WD VXワイド 純正シート 5人乗り
- 支払総額
- 359.0万円
- 車両価格
- 347.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 1988年
- 走行距離
- 20.0万km
-
- 支払総額
- 860.0万円
- 車両価格
- 845.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 633.1万円
- 車両価格
- 609.8万円
- 諸費用
- 23.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
100〜784万円
-
228〜2250万円
-
99〜1168万円
-
88〜1879万円