| Kakaku |
トヨタ アクア 2021年モデルレビュー・評価
アクアの新車
新車価格: 243〜302 万円 2021年7月19日発売
中古車価格: 104〜316 万円 (1,533物件) アクア 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アクア 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| B | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| B E-Four | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| X | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| X E-Four | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| G E-Four | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GR SPORT | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GR SPORT | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| Z | 2025年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Z | 2024年4月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Z | 2022年11月29日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| Z | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| Z E-Four | 2021年7月19日 | フルモデルチェンジ | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.67 | 4.32 | 100位 |
| インテリア |
3.27 | 3.92 | 102位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | 80位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | 90位 |
| 乗り心地 |
3.59 | 4.02 | 94位 |
| 燃費 |
4.72 | 3.87 | 6位 |
| 価格 |
3.82 | 3.85 | 64位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > Z
2024年1月27日 12:12 [1806140-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ラゲッジ |
シフトも大きくデジダルでパーキングのPやドライブのDが視認できます。 |
プリウスと同じシフトです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗にまとまったデザイン |
ゴールドが綺麗です |
ヘッドアップディスプレイ |
カローラスポーツハイブリッドGZ
2022年マイナーモデルの
代車として乗りました。
過去に二代目アクアに乗っていましたが
新型アクアの進化に驚くばかりです。
特にエンジンとモーターのパワートレインの
進化に驚きました。
車高も上がったのでバンパー底を
擦り抜くくなったのも好印象です。
アクセルを踏むと気持ちよく加速するので
カローラスポーツ2022マイナーハイブリッドGZ
と比べてもよく走ります。
キビキビ走って、よく曲がるし小回りが効き
コックピットの視認性も良く
4wdを選べば、坂道なども楽で失敗しないかなと
思います。
車内の広さも良く、後部座席も余裕ができたのは
好印象です。
スウィングバルブショックアブソーバーが搭載
されているそうで、低速ではどっしりとした
走りをしてくれます。
衝撃をいなしているイメージはあります。
ただ、カローラスポーツオプションの
AVSほどではないかな。
ロードノイズも40キロを超えたあたりから
気にはなります。
PWRモードにすると背中を押されてるような
感覚になり、より走りが良くなります。
ヤリスは期待値が大きかった分、車内の狭さ
内装のチープ感、走りもこんなもんかなと
思っていましたが、アクアの走りには
驚きです。
他を削って全てを
燃費だけに絞ったイメージでしたが
燃費だけの車ではなくなりました。
シフトはプリウスと同じ方式+フットサイド
ブレーキなので最初はびっくりしましたが、
目視してシフトを触れば間違うことはないです。
液晶画面にも大きくDやPと表示されます。
アクアといえばデジタルタコメーターのイメージ
ですが、大きく進化して見やすいです。
内装は拘ったと開発者の読み物で拝見ましたが
飽く迄もトヨタ内の話であり、
非常にチープです。
トヨタ車に20年以上乗ってますが内装は
トヨタあるあるなので今更驚きもしないです。
ヤリスほどではないですが、樹脂だらけです。
逆に移動、買い物の道具と割り切って仕舞えば
とても良い車だと思います。
革巻きハンドルの質はカローラスポーツ2022より
触り心地も含め質感が高いです。
残念な点はパーキングボールドが
搭載されず、ペダル式サイドブレーキな点です。
パーキングはボタンです。
ラゲッジの広さも十分です。
幅広い層で活躍できそうです。
私観ですが
まもなくモデルチェンジされるようですが
電子系部分や安全性が同社のものと並び
内装や外装がコストカットされるんだろうなとは
おもいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2023年3月25日 06:54 [1623003-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
BBSの15インチとレグノに履き替えました |
【エクステリア】ナマズの顔がダメでデザインはいまいちと思っていましたが、乗っていてたらなかなか可愛くて、愛着が湧いてきてなかなかかっこいいです!
【インテリア】インテリアは全く気にしませんが、ハードプラでもいいと私は思います 可もなく不可もなく シートは硬くていいのですが腰のあたりがもう少し出っ張っていたらいいと思います。パワーシートを付けたので最適なポジションにしたら腰の痛みも感じなくなりました。
電気式シフトレバーは大変使いやすいです。メーターも情報がたくさんあっていいですよ!
メーターが一部にわかりにくいとの投稿がありますが私は全然気になりません!
【エンジン性能】さすがに3気筒低速時にうるさいですが、普通に走れば静かな車と思います
【走行性能】純正タイヤはロードノイズは有りますが、剛性感があっていい車です
15インチのBBSとレグノに履き替えたら最高です 無理にインチアップしない方がいいと思います
15インチのレグノはロードノイズはほとんど感じません!
【乗り心地】乗り心地は大変いい車です。
【燃費】燃費は最高です 市街地・郊外にて現在リッター34Kmです。渋滞した市街地で燃費が伸びるという不思議な車です。
【価格】装備の割に安いと思います ブレーキホールドが無いですが、なくてもいいやと買ってしまいました。故障率も低くなるし別に問題ありません
【総評】ハンドリングはいい車です 戻りもいいし ハンドリングに剛性感があります 直進安定性もバッチリ コーナリングもいいです。ハンドルは切ったらクイックに曲がります。さすがTNGA車体もしっかりしています。買うためにレンターカーを2日借りて400K走っての検証 登りの追い越しも早いです。全くの不満が無い車ですので2022年9月末契約 23年3月18日納車となりました。
純正タイヤはエコピアと15インチアルミ 納車の日にBBSホイール15インチ6Jインセット45とレグノの185/65R15に履き替えました。重量13Kで純正より3Kは軽いです。
ホントこの車は乗りごち良し ハンドリングはクイックで私好み 運転しやすいいい車ですね アクアを買って本当に良かったです!
・ ブレーキホールドについて 発進したらクルーズボタンを押しておいてください。ブレーキを踏んで止まったらセットボタンを押す 前に車がいなくても停止保持します。ブレーキランプも点灯しています。青になったらアクセルを踏んで発進 キャンセルを押す クルーズは解除されませんから、セットボタンとキャンセルボタンで簡単に停止保持します。 (各自の判断でご参考までに)
トヨタのTNGAとハイブリットシステムTHS?は本当に凄いシステムです。機械と電気とコンピューターで上手く制御して静かに走ります。アクアは本当にいい車で買って良かったです!
毎日の運転が楽しくなりました!!
参考になった62人(再レビュー後:33人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2022年3月8日 17:51 [1559437-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
車内エアコンON(エンジンON)の時 |
車外ボンネット付近(エンジンON) |
11月に契約したアクアが納車されたので最初の感想を少しと、特にエンジン音について
気になる書き込みがあったので確認してみました。
車内でエンジンがかかっている時(停車時)が、47Hzくらいで約40db
その時の車外のボンネット付近で44db(848Hz)でした。
バックグラウンド(停車時SWがonの状態)で、18dbくらいでしたから
そこそこ音量は上がりますが、うるさいという音量ではないですね。
ただ音質は、特に車外で聞くと車のエンジンの音ではなく、ポータブルの
発電機のような音質でした。
車を受け取った後、近くの神社にお祓いを受けに行ったのですが
最初 このエンジン音がエンジンの音とはわからず、モーターのギヤなりの音と思ってました。
アトキンソンサイクルエンジンの特徴なんでしょうか。
その他の感想ですが、足回りは硬めの感じ(家内の旧車ヴィッツに対して)で
古いトヨタ車の感じと異なりました。まだ慣らしもしてないので、変わる可能性は
有ると思います。
足回りの旋回性能は割りと高くコーナリングは安定してますが、オン・ザ・レールのような
接地感は薄いですね。ファミリーカーとしては優れています。
納車後スタッドレスに履き替えたので、その影響かもしれません。
10インチのディスプレイオーディオは、大変見やすく、また飛び出し感(ニョキッと出ているので)が
気になっていましたが、運転していて気になりません。操作はこれから覚えます。(複雑)
音質は普通かそれ以下
希望とすれば、USB端子がもう1つかtype-cが充電以外の機能をもつかしてほしい。
パーキングブレーキは、使いにくい。(左足ブレーキで運転するので踏み換えないと踏めないから)
もう少し乗って、感想が有ればまたレビューいたします。
グレードZ:2WD
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アクアの中古車 (全2モデル/7,754物件)
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 222.8万円
- 車両価格
- 211.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 91.8万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 169.3万円
- 車両価格
- 158.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
アクア Sスタイルブラック フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ ワンオーナー
- 支払総額
- 126.1万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
25〜1162万円
-
12〜305万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
46〜358万円
-
113〜349万円




















