| Kakaku |
スバル BRZ 2021年モデルレビュー・評価
新車価格: 332〜421 万円 2021年7月29日発売
中古車価格: 210〜450 万円 (361物件) BRZ 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:BRZ 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| R | 2021年7月29日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| R (MT) | 2022年5月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| R (MT) | 2021年7月29日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S | 2024年7月12日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2022年5月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2021年7月29日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S (MT) | 2022年5月26日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2021年7月29日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| STI Sport (MT) | 2024年7月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| STI Sport PURPLE EDITION (MT) | 2025年1月9日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.58 | 4.32 | 24位 |
| インテリア |
3.86 | 3.92 | 58位 |
| エンジン性能 |
4.62 | 4.11 | 23位 |
| 走行性能 |
4.64 | 4.19 | 15位 |
| 乗り心地 |
4.18 | 4.02 | 56位 |
| 燃費 |
3.24 | 3.87 | 85位 |
| 価格 |
4.41 | 3.85 | 20位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル > STI Sport PURPLE EDITION (MT)
よく投稿するカテゴリ
2025年7月4日 21:54 [1973509-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
NDロードスターからの乗り換えです
購入して2ヶ月ほど1000kmほど走った所感です。
グレードはSTIスポーツ
【エクステリア】
総じて好印象。
STIフロントスポイラーを付けた事から
最低地上高が下がったのでちょっとした段差でも気を使う 。
ダウンサスと併用する場合
出先の駐車場の段差など注意が必要。
【インテリア】
STIスポーツを購入したので
ドア周りやシートは高級感あり。
一方で買いやすいグレードSは正直
値段以下と感じた。
また速度計はデジタルメーターとなっており
元々ロードスターを乗っていたせいか
違和感は少々感じている。
アナログメーターが欲しかった。
室内灯が白熱電球なのは疑問符。
【エンジン性能】
低回転からのトルクは十分であり
非常に乗りやすい。
自然吸気エンジンのクーペとしては
十分すぎるパワーと思う。
アプライドDから装備されている
SPORTモードはアクセル開度を
わかりやすい形で変えてくれる為
停止時からの動き出しの際のもっさり感は
ONにすると気にならなくなる。
【走行性能】
必要十分。
装着タイヤが純正でミシュランパイロットスポーツが付いてくるせいなのか以前乗っていたロードスターよりも安定感を非常に感じる。
【乗り心地】
想像以上に静粛性が高いと感じる。
路面のロードノイズは感じるものの
スポーツカーとしては乗り心地は
良いクルマだと思う。
【燃費】
街乗り10kmほど
良い部類では無いが気にならないレベル。
【価格】
ブレンボ付き、エアロ等をつけたせいか
支払総額が500万近くとなり
割高感は感じた。
新車に拘りが無ければ
中古車のほうが良いのでは?と思う。
【総評】
総じて足し算を前提としたクルマだと思う。
エアロやアフターパーツが後から欲しくなる
金のかかりやすいクルマと感じた。
以前所有していたロードスターと比べると
素の状態での完成度はロードスターが上だと
感じている。
ただし国産クーペで日常使いも不足ない積載量を最低限備えているクルマとは選択肢が限られる近年では非常に貴重。
自分好みにイロイロカスタムしたい人にとってはベストバイだと思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
BRZの中古車 (全2モデル/804物件)
-
- 支払総額
- 133.8万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 179.0万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.6万km
-
BRZ R ワンオーナー 純正ナビ(CD/DVD/Bluetooth/AM/FM)バックカメラ STIエアロ 革巻きステアリング 前後ドライブレコーダー 純正アルミホイール LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 254.7万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜619万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
78〜483万円
-
29〜192万円
-
29〜272万円
-
50〜586万円











