| Kakaku |
アウディ A3 スポーツバック 2021年モデル 30 TFSI(2022年8月23日発売)レビュー・評価
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 332 万円 2022年8月23日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2021年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.66 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.57 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.67 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2021年モデル > 30 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2023年5月16日 21:49 [1715379-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
納車前 スタッドレス用ホイールはゴルフのもの。 |
ゴルフ7からの乗り換え。コンビニエンス&アシスタンスパッケージ、ナビパッケージ付き
ゴルフ8も考えたけどあそこまで値上がりされるとゴルフを買う意義が薄くなっちゃうかな…
なら数十万足してアウディにした方がいいかな、とこれに決定。
ベースグレードだからオプションはゴルフ8の方が豪華。
ただ乗り心地が違う。
ゴルフ8はゴルフ7に乗ってた身としては「変わり映えしないなぁ」という印象。
これ進化はしてるけど乗り換える必要はないかな、と感じられたアップデートだった。
A3は明らかにゴルフと違うけれど第一印象どこが違うのかよくわからなかった。
プジョーやらミニやら色々試乗して思ったことは「A3印象薄いな」
しかし何回か試乗して分かったことはとりあえず「欠点らしい欠点がない」こと。
静粛性 高 ゴルフより上
乗り心地 高 包まれてる感がゴルフより上だった
直進安定性 超高
ライントレース性 高
パワー 必要十分 とばす必要すら無い車だし 軽く踏むだけでスーッと進む
燃費 まずまず
インテリアデザイン 原価厨やマニアじゃなければ普通に高級感を感じる。ハードプラ?だから何?カッコいいじゃん。
エクステリアデザイン プレーンの極み
とにかくクセがない。
このイキリ感を抑え、装備はゴルフやら上のグレードに及ばないまでも安全装備や快適装備の必要なものは全てついて、強力なボディ剛性や静粛性、上質な走りまで持ってるこの車は本質的な意味で高級車。
16インチの55タイヤでさらに快適。このタイヤが一層イキリ感を消していい感じ。
この車に不満を感じる人は、もっと車重やエンジン出力が大きい車に乗ってた人だと思う。
金持ちの奥様感を消すためにおっさんに相応しく彩度を落としてマンハッタングレーを選び、更にシックに地味にしてみた。
偉そうじゃないしステータス感はないけど、上質感と趣味感があり、ヤンチャじゃないけどややスポーティな乗り心地。そしてドライブが楽しい。
ゆっくり余裕を持って小綺麗な服を着てキレイに乗りたい車。
おすすめかと言われれば性能面はともかく買い値が高くてコスパが悪いので人には強く薦められない。
大径ホイールや扁平タイヤとかイキリ感を伴う高級感が欲しい人には向かない。それでも4リングはブランド力強すぎるけど。
でもそういう感じが好きな人は押し出しが弱いこの車はすぐ飽きると思う。
プレーンで線が細くもバランスの取れたデザインでドヤ感を抑えて隠してもうっすら滲み出る高級感を、肩の力を抜きながらもオシャレに楽しもうという人に向いてる気がする。
そういう人はゴルフをかうのかな…でも現行型はゴルフ8よりA3の方がデザインはプレーンだと思う。ゴルフのプレーン感は7で頂点に達しちゃったから。あれ以上削ぎ落とすものがない無駄のなさのデザインだったから8のデザインは難しかったろうな…
ベースグレードのクローム加飾がないフロンドマスクはエンジン切って止まってる時より、イグニッション入ってデイタイムランニングライトがついてる時の方がかっこいい。
あとマンハッタングレー濃いチャコールグレーのスーツを思わせる色だけど、思ったより汚れが目立ちにくい。
結局濃色だから目立たないとは言わないけど、想像より目立たなかった。
コーティングが安定するまで洗車は面倒だったけど。
キレイな色が欲しい人はナバーラブルーがオススメ。あの色は存在感が別世界。実物を必ず見て買った方がいい。ナバーラブルーの色味の魅力はカタログじゃわからない。ベースグレードにはデイトナグレーはないし。
自分には華やかすぎるから似合わないと思うので後悔はないと思っていながら軽く後悔するくらいキレイな色。
あの色は強く薦めることができる。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/342物件)
-
- 支払総額
- 224.4万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 383.7万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 23.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 73.3万円
- 車両価格
- 67.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.5万km
-
A3 スポーツバック1.4TFSI ワンオーナー・正規ディーラー車・純正ナビ・地デジTV・コンビニエンスパッケージ・オートクルーズコントロール・バックカメラ・ETC
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 84.2万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜993万円
-
28〜847万円
-
35〜135万円
-
112〜586万円
-
69〜558万円
-
59〜395万円
-
89〜519万円












