| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Sクラス 2021年モデルレビュー・評価
Sクラスの新車
新車価格: 1575〜2656 万円 2021年1月28日発売
中古車価格: 677〜2850 万円 (214物件) Sクラス 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Sクラス 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S400 d 4MATIC | 2021年9月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S500 4MATIC | 2021年1月28日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S500 4MATIC Long | 2021年1月28日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S500 4MATIC Long First Edition (左ハンドル) | 2021年1月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S500 4MATIC Long First Edition AMG Line | 2021年1月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S580 4MATIC Long (左ハンドル) | 2021年9月3日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.81 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.16 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.81 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.68 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル > S400 d 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
2023年8月27日 12:01 [1751250-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
S440dAMGライン納車後半年経過したのでレビューします。MB Japanの在庫からシルバーを選択したのでオプションは選べず,残念ながらレザーエクスクルーシブとドライバーズパッケージは無しでした。C200→E220d→S400dと乗り換えてきましたが,Sに乗る前は「自分で運転するならEが最高,Sは運転手付で乗るもの。」なんて勝手に思い込んでいました。しかし全然違いました。知ったかぶりで誠に申し訳ございませんでした。やっぱりSは王様です。Cは頑張ればEになれるような気がしましたが,CやEがどんなに頑張ってもSにはなれません。全てが異次元でした。参りました。
【エクステリア】
E(W213)はC(W205)と比べると若々しさが足りないと思ったりもしましたが,SはCやEとは比べようもありません。メルセデスのセダンではありますが別物です。SはS,孤高の存在です。歴代Sと比較してどうかってところです。W222の方が威厳があるような気がしますが,W223はすっきりして嫌味がなく爽やかです。いつも見とれてしまいます。
【インテリア】
もちろん全ての質感が高いのですが,ダッシュボードのステッチ部などはEもよかったなぁと思います。ステアリングやセンターパネルの音量調整のスイッチなどが,脂分の減ったジジイの指には反応が悪く,改善してほしいところです。ハドルシフトの感触がカチカチと安っぽく,これはEの方がしっとりして良い感じでした。半導体不足のためアンビエントライトが省略されています。残念です。
物理スイッチがほとんど廃止されタッチパネル操作になったのですが前述の如く反応が悪く,また2ヶ月ほど前からシステムがおかしくなった(指紋認証が不安定等)ので近いうちにヤナセでバージョンアップしてもらう予定です。
【エンジン性能】
パワー,レスポンス,音や振動すべて文句ありません。トルクフルで,目いっぱい踏み込むとシートに背中が押し付けられ凄まじいダッシュ力を味わえます。
【走行性能】
力んで走る車ではないのですが,スポーツモードにすればワインディングも軽快に駆け抜けます。
走る,曲がる,止まる,全てが完璧です。4WSのおかげで取り回しに困ることはありません。
【乗り心地】
とにかく静かで快適です。高速では新幹線に乗っているようです。これ以上何を望むかってところです。これを知ってしまったので,もうEには戻れません。
【燃費】
あんなにパワフルなのにE220dと遜色ありません。高速:一般道=7:3で14km/Lを超えてきます。満タンで1000kmは余裕です。遠出も全く心配ありません。
【価格】
高いですよね。リースにして事業所の経費で落としてますが,自分の財布じゃとても買えませんね。ただお値段以上の価値があると思います。
【総評】
「Sに乗ったらあがり」の意味が分かりました。禁断の一線を越えてしまった気がします。次に乗る車が想像できません。やはり次期Sに乗るしかないのでしょう。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年2月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 1338万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Sクラス 2021年モデル > S500 4MATIC Long
2021年4月13日 19:19 [1443601-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
エクステリア】お好みで。
【インテリア】大きなタブレットで操作。
個人的には空調等はブラインドタッチで出来る物理的なスイッチのほうが好み。
【エンジン性能】車重もかなりなので、435PSに期待する迫力は感じられず。
【走行性能】4WS後輪操舵による小回り性能は驚異的。
ロングボディにもかかわらずUターン時のストレスは皆無。
後ろのタイヤが外向きになっているのが車の動きで体感できる。
高速巡行時の同相ステアは未体験。
【乗り心地】歴代のSクラスに比べても船に乗っている感が強かった。
モードがコンフォートのみだったので、他のモードも確認するべきでした。
路面の大きなうねりでは結構煽られ、
長距離ではたしてこれが快適なのかは好みが分かれそう。
【燃費】 試乗なので未確認。
【価格】 評価は人それぞれ。
【総評】 新登場のSクラス。各ジャーナリストは絶賛中。
このジャンルの車が必要な方には可かもしれませんが、
街乗り、自分が運転しての長距離の場面を想定しても意外に感動は少なかった。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Sクラスの中古車 (全4モデル/780物件)
-
- 支払総額
- 1277.5万円
- 車両価格
- 1228.0万円
- 諸費用
- 49.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 245.0万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 312.9万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
Sクラス S580 4マチック AMGライン ARヘッドアップディスプレイ 3Dコックピットディスプレイ ブルメスター 全席シートヒーター ベンチレーター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 913.0万円
- 車両価格
- 888.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Sクラス S400d 4マチック AMGライン ベーシックPKG レザーエクスクルーシブPKG ベージュ革 3Dコックピットディスプレイ パノラマサンルーフ ブルメスター3Dサウンド
- 支払総額
- 809.3万円
- 車両価格
- 788.0万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
40〜1542万円
-
35〜1830万円
-
25〜993万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
57〜1830万円
-
325〜4064万円
-
185〜2886万円
-
482〜825万円











