| Kakaku | 
スズキ ソリオ バンディット 2020年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ バンディット 2020年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| HYBRID MV | 2025年1月16日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| HYBRID MV | 2023年5月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID MV | 2020年12月4日 | フルモデルチェンジ | 17人 | |
| HYBRID MV 4WD | 2022年12月15日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID MV 4WD | 2020年12月4日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| HYBRID SV | 2023年5月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | 
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア | 
  4.32 | 4.32 | 19位 | 
| インテリア | 
  4.09 | 3.92 | 27位 | 
| エンジン性能 | 
  4.00 | 4.11 | 25位 | 
| 走行性能 | 
  4.06 | 4.19 | 36位 | 
| 乗り心地 | 
  4.26 | 4.02 | 29位 | 
| 燃費 | 
  4.00 | 3.87 | 47位 | 
| 価格 | 
  4.18 | 3.85 | 40位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
 - ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
 
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
2025年10月28日 18:31 [1992689-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
![]()  | 
||
|---|---|---|
【エクステリア】
フロントマスクは好みがありそうですが、私と妻は他車にはないスタイルで気に入っています。
NBOXや某コンパクトスライドドア車とは販売台数が絶対的に違うので、スライドドア車だらけの駐車場でも見失うことなく助かります。
欲を言えばリア周りのデザインをもう少し変えてほしかったです。前後のバランスが…。
【インテリア】
内装の質感は正直NBOXのほうが高級そうに見えました。
どちらも上級グレードですが、NBOXはシート生地がハーフレザーだったり、メッキやピアノブラックパネル加飾等でうまくまとめていたなと感じました。
あと、ソリオはセンターメーターのためナビの位置が下すぎて違和感を感じました。慣れなんでしょうけど。
【エンジン性能】
マイルドハイブリッドの恩恵で、思ったよりも走ってくれます。
街乗りでは十分な性能だと思います。
【走行性能】
NBOXはさすがに軽といえどもターボなので、加速時の出だしは良かったです。
ソリオは1,200ccですがやはり街乗り仕様なので、どちらかといえばもっさりと加速する感じです。
PWRモードは欲しかったです。
皆さんご指摘の通り、三気筒エンジン独特の振動は感じますが、四気筒からの変更に伴ってセッティングを色々変えているようで、よく抑え込まれていると思います。
【乗り心地】
NBOXは全体的に堅めな感じでしたが、ソリオは柔らかめで上質な乗り心地です。
ここはソリオに乗り換えて一番感じたところです。
後席の娘も酔わなくなったと喜んでいます。
【燃費】
街乗り:NBOX12km、ソリオ13km(エアコンON)
郊外:NBOX14km、ソリオ17km(エアコンON)
高速はまだ乗ってませんので無評価です。
乗り方次第でしょうが、概ねソリオの方がいいようです。やはりマイルドハイブリッドの恩恵でしょうか。
【価格】
デュアルセンサーブレーキサポート2、ブラインドスポットモニターまで付いてさらにOPナビはパイオニア製の9インチ、コネクト機能付き。
某車から比べると割高に感じますが、これだけの装備ではお値段相応だと思います。
スズキの日契約でしっかりとお値引きもしていただいたので(約30万円ほど)、逆に高コスパな買い物ができたと満足しています。
【総評】
納車まで約4ヶ月ほど待ちましたが、総じていい車だと感じています。
販売台数は月間4,000台ほどで推移しているようですが、もっと売れてもおかしくないと思っています。
装備良し、燃費良しでコンパクトカーを検討されるなら是非とも候補にしていただきたい一台です。
あ、新型クロスビーも良さそうですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
2025年5月27日 22:43 [1963861-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 無評価 | 
| 価格 | 5 | 
  Mクラスミニバンから乗り換え
【エクステリア】
  街中でジャギ顔バンディット見て一目惚れ、
  嫁は断然ソリオ推しでしたが洗脳に成功。          
 (乗るのは嫁)
【インテリア】
  一目でチープに感じた。シエンタクラスと比べ
  ると結構な差があったかな。何故か嫁は非常に
  満足してた。謎。
【エンジン性能】
  街乗りでのトルクの調整だったり、アイドリン
  グストップからの発進のシームレス感とか想像
  よりも遥かに良かった。嫁に伝えたらさっぱり
  分からんってさ。そんなもん。
【走行性能】
  ブラシレスモーター、サスの調整があったそう
  で夫婦共になんの問題も無い判定。
  ここは好みの問題かと思うので是非試乗を!
【乗り心地】
  シートふわっふわ!長距離はまだ納車前なので
  未確認。街乗り全振り感ある。それでいい。
【燃費】
  納車前なので未評価
【価格】
  約25万値引き。結構頑張ってくれたみたい
  下取りは無しです。
【総評】
  去年からシエンタ、フリードで車探し、試乗
  やらやってたので当初は全く候補に入って無
  かったんですが、丁度MCしたバンディットを
  見て候補入り。トヨタ信者の嫁がルーミー見
  たいと試乗に行きましたがこれはダメと一言。
  嫁と相談した結果フリード高すぎ、シエンタ
  友達と被りまくるのでソリオが良いとの事…
  シエンタ調べた時間返して欲しい…
- レビュー対象車
 - 試乗
 
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
 - 1件
 - 0件
 
2024年4月23日 06:13 [1837214-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 5 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 5 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
納車して半年のレビューです。私は今までタントに乗っていて自分の親が定年になり維持費を押さえる為に軽に乗り換えするって事だったので、遠出する際軽3台あっても仕方ないよねってことであたしが普通車に乗り換えた感じです。
大きさは満点。大きすぎず、小さくなくちょうどいいです。運転している分にも馬力もあるし、坂道の途中で止まっても安定してて、乗ってて楽です♪
全方向モニターもつけましたが駐車する時毎回みちゃいます。あたしが運転へたなのでよく斜めになってるのに気づいて停め直しするのに便利笑
見た目も中身もルーミーと比べてソリオバンディットの方が好きだったのでそこらへんは好みになるんじゃないでしょうか?
あたしは街乗りが普通でほぼ通勤か、買い物しか運転しなくて、半年で走行距離1100キロ程、実際の燃費は9.8となってます。
【乗り心地】後ろに乗っていた両親が言うには椅子がふわふわして段差がある場所を通った際は乗り物酔いしそうになったと、話してましたがそれ以外は広いし、暖かくなるの早いし、文句ない言っていました。
【価格】ETC以外のオプション全部つけてディーラーさんに頑張って貰って270万で購入できたので満足してます
- レビュー対象車
 - 新車
 - 購入時期
 - 2023年11月
 - 購入地域
 - 福井県
 - 新車価格
 - 213万円
 - 本体値引き額
 - 35万円
 - オプション値引き額
 - 20万円
 
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル > HYBRID MV
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
 - 1件
 - 0件
 
2021年6月21日 21:32 [1464806-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
【エクステリア】
リヤオーバーハングが拡大されてバランスがよくなった。フロントもカタログより実車はカッコいいのでソリオとバンディッドで悩んでる人は両方見てから決めてください。まだ街中で見掛けないので特にバンディッドは『なに?今の車』みたいに目立ちます。ボディカラーはメロウディープレッドパール  ブラック2トーンルーフをチョイスしましたがメタリックが綺麗でとても気に入ってます。
【インテリア】
シートはこのクラスの車にしては大きく厚みもありよくできています。ただ助手席にもアームレストが欲しかった。運転インパネはセンターメーター+ヘッドアップディスプレイで見慣れるとヘッドアップディスプレイはとても便利です。センターメーター内のマルチインフォメーションディスプレイは情報量が多く表示が少し小さいのでタコメーター表示のまま、あまり切り替えたりしない。集中ドアロックの開閉スイッチがないのはどうして?
【エンジン性能】
やはりアイドリングストップは素晴らしい。4気筒エンジンで静粛性にも優れているのでコンパクトカーにありがちな安っぽい感じがしない。T社の同クラスと悩んでいる方は、ぜひ試乗してもらいたい。
【走行性能】
『よく走るなぁ〜』というのが率直な感想です。加速も良いしトルク不足も感じられず街乗りなら不足はないと思います。
【乗り心地】
運転しているぶんには感じないがリヤシートに乗っていると路面によっては突き上げられるような感じがあるが、そのあとの収まりが良いので不快な感じはない。
【燃費】
先日478km走行し19.29L給油でした。満タン法で19.67km/Lの燃費になります。カタログ値で19.6km/Lだから大満足です。市街地のみの燃費なので走行性能も合わせて『よく走るなぁ〜』と思います。
【価格】
年明けの初売りでの商談で契約したのでオプションプレゼント11万円分と販売店限定の成約特典、選べる豪華商品プレゼント(笑)やら…
最終的には下取り車も査定アップで、ツートーンボディーカラー、メーカーオプションナビゲーション、ドラレコ、ETC、ボディコート、その他いろいろやっても総額220万円で乗れるのなら安いと思います。
【総評】
ソリオはワゴンRワイドからずっと改良を重ねてきた車だから細かいところまでよく作り込んであると思います。
- レビュー対象車
 - 新車
 - 購入時期
 - 2021年3月
 - 購入地域
 - 栃木県
 - 新車価格
 - 200万円
 - 本体値引き額
 - 10万円
 - オプション値引き額
 - 20万円
 
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,909物件)
- 
- 支払総額
 - 165.7万円
 - 車両価格
 - 153.2万円
 - 諸費用
 - 12.5万円
 
- 年式
 - 2020年
 - 走行距離
 - 2.8万km
 
 - 
- 支払総額
 - 92.8万円
 - 車両価格
 - 82.9万円
 - 諸費用
 - 9.9万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 8.4万km
 
 - 
- 支払総額
 - 88.0万円
 - 車両価格
 - 74.8万円
 - 諸費用
 - 13.2万円
 
- 年式
 - 2016年
 - 走行距離
 - 8.8万km
 
 - 
ソリオバンディット ハイブリッドMV 8インチフルセグメモリーナビ 全方位モニター デュアルカメラブレーキサポート 両側パワースライドドア ディーラー整備記録簿10枚有 ワンオーナー
- 支払総額
 - 151.7万円
 - 車両価格
 - 139.9万円
 - 諸費用
 - 11.8万円
 
- 年式
 - 2020年
 - 走行距離
 - 1.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 222.0万円
 - 車両価格
 - 209.8万円
 - 諸費用
 - 12.2万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 1.7万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
17〜368万円
 - 
12〜286万円
 - 
17〜310万円
 - 
35〜203万円
 - 
29〜301万円
 - 
55〜230万円
 - 
52〜268万円
 - 
59〜338万円
 













