| Kakaku |
『いい車ですよ。』 日産 ノート e-POWER 2020年モデル 秋あられさんのレビュー・評価
ノート e-POWERの新車
新車価格: 232〜288 万円 2020年12月23日発売
自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル > X FOUR
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2025年6月19日 07:22 [1969619-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
MC前の前期型ですが、個人的にはかなり好きな部類です。
只後期型は標準装備となったようですが、せめてヘッドライトくらいは標準でLEDにして欲しかった。
【インテリア】
いいデザインです。普通に高級感というか上質だと思います。
欲を言えばセンターコンソール付近にもう2つくらいドリンクホルダーがあるといいなと思いました。
【エンジン性能】
走りは申し分ないです。4WDなのでそのせいもありますかね。おおよそ1.4t重量あるのですが、重さを感じさせない出だしです。
以前C-HRのガソリンターボ乗っていたのですが、こちらは1.5tでめちゃくちゃ走り出しが重くてきつかったです。
【走行性能】
ワンペダルが思ったより素晴らしい。
【燃費】
フルタイム4WD、エアコン常時使用でリッター17〜23。文句なしです。
【価格】
中古車購入しましたが、装備を考えるとめちゃくちゃ安かった。
同じ装備をしたBセグの他社メーカーと比べると30万〜50万は安いのでは?
2年落ちで全周囲カメラや電動パーキングが付いて、4WDでこの燃費を叩き出すe-POWER車が込み込み200万以下で買えるのはすごい。ただその分日産の今後が怪しいのと、リセールの悪さは覚悟しなきゃですね。
【総評】
最初はエンジン始動の度にエコモードになることに絶望したのですが、慣れるとワンペダルが本当に素晴らしい。ブレーキホールドと合わせるとほとんどブレーキ踏まずにいけます。賛否両論ありませすが自分はかなり好きです。カクカクすることなくけっこう自然な動作です。
色々あった日産ですが、改革してこれからも頑張ってほしいですね。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった13人
「ノート e-POWER 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月26日 00:25 | ||
| 2025年10月11日 21:00 | ||
| 2025年8月31日 15:32 | ||
| 2025年8月4日 18:37 | ||
| 2025年7月27日 20:02 | ||
| 2025年7月14日 20:19 | ||
| 2025年7月5日 01:35 | ||
| 2025年6月30日 14:27 | ||
| 2025年6月19日 07:22 | ||
| 2025年6月1日 06:42 |
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,884物件)
-
- 支払総額
- 242.7万円
- 車両価格
- 233.2万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 114.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 184.6万円
- 車両価格
- 176.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜305万円
-
17〜499万円
-
9〜418万円
-
15〜171万円
-
15〜445万円
-
28〜313万円
-
129〜516万円
-
117〜352万円










