| Kakaku |
『決して「デザイン命」ではありません』 プジョー SUV 2008 2020年モデル TonTonChiki2さんのレビュー・評価
SUV 2008 2020年モデル
130
SUV 2008の新車
新車価格: 401〜576 万円 2020年9月16日発売
中古車価格: 148〜491 万円 (230物件) SUV 2008 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > プジョー > SUV 2008 2020年モデル > GT BlueHDi
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年7月5日 17:53 [1973130-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
実は検討は2度目。
最初はデビュー時。あまり主張しないながらもノーブル?なデザインに惹かれたが、ミッションがETGとかいう曲者。
ミッションがチェンジした際には何故か全高が1550mmを超えて、すっかり興味を無くしていた。
今回、改めて購入し、2週間、2500km走行してのレビューです。
【エクステリア】
サイズは小ぶりながら迫力のある顔つき。
押し出し感(?)ありながら、縦のラインでシャープさも感じさせる。
以前も良かったが、今回のもいいと思う。
【インテリア】
運転者中心のレイアウト。物理スイッチそのものもよいが、形のデザインもよい。
シートも程よく、デザインもよい。
車内イルミネーションはちょっと・・・。(ダッシュボードにもこもこ置くような方々には好まれるかも)
真面目にちょっと残念な点は小径サイズのハンドルから除くメーター類、というレイアウト。
良い位置の座席の高さだとハンドルが下がりすぎていて、乗り降りで毎度、足がハンドルとこする。
ハンドルを上げるとメーター下部が見えない。
ハンドルを戻して座席を下げるとまたもメーターが・・・の繰り返し。
メーター下部の距離は見ないことにした。
因みに、当方、座高は高い方。ただ足は太いかもしれない。
【エンジン性能】
過去ウン十年前にディーゼル車を一度だけ購入したことがある。
ただ、あまりの出足の悪さ、体感と実際の加速度の差に辟易し、1年で手放してしまった。
進化は凄いなぁ・・・と思いました。
本当に快適に動いてくれます。
昔のカラカラ音もしない。
これ、実はガソリン車では?とも思ったが、給油口には軽油のシールが。
【走行性能】
中低速のトルクは十分。高速も追い越し車線で非常識な居座りをすることもない。
ちょっと気になったのはコーナーでの踏ん張り、吸い付きが思った以上ではない。
17インチでこんなものだろうか。
もう一点はハンドル。走行支援の介入が強いため、特に高速はハンドルが硬くなる。
冗談ではなく、手首が痛くなり、走行支援を外したら解消した。
これは不満というよりは意外な感想として。
下り坂は低いギヤで走りたがる。アルファのMitoに似ている・・・。
【乗り心地】
固め、振動ありとの評判だったので、不安だったが、見事に裏切られた。
確かにふんわりというわけにはいかないが、嫌なショックはない。
あえてシトロエンと比較するとやや固めかもしれないが、そこらの車と比べると乗り心地は格段に良い方だと思う。
【燃費】
良いです。リッター20超え。
軽油は安い・・・と思っていたが、満タンにすれば絶対額としては高いので、なんかなぁ・・・と思う。
ただハイオクよりは明確に安い。その分オイル等のメンテは必要です。
【価格】
これは高いです。最初のデビューが200万後半だったと思う。
ただ、国産車もこれだけ高価な中、止む無いことなのかもしれない。
酷い世の中になってきたと、つくづく思い知らされます。
【総評】
全体として購入して正解でした。
細々と気になる点はありますが、価格以外はプラスの部分が大いに上回っています。
よくモータージャーナリストなる謎の自称肩書の方々がデザイン命、みたいな評価をしていますが、決してそんな車ではありません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 449万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2025年7月3日 00:11 [1973130-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
購入して2週間、2500km走行してのレビューです。
【エクステリア】
サイズは小ぶりながら迫力のある顔つき。
押し出し感(?)ありながら、縦のラインでシャープさも感じさせる。
【インテリア】
運転者中心のレイアウト。物理スイッチそのものもよいが、形のデザインもよい。
シートも程よく、デザインもよい。
車内イルミネーションはちょっと・・・。(ダッシュボードにもこもこ置くような方々には好まれるかも)
真面目にちょっと残念な点は小径サイズのハンドルから除くメーター類、というレイアウト。
良い位置の座席の高さだとハンドルの距離が近く、乗り降りで毎度、足をこする。
ハンドルを上げるとメーターが見えない。
ハンドルを戻して座席を下げるとまたもメーターが・・・の繰り返し。
メーター下部の距離は見ないことにした。
因みに、当方、座高は高い方。ただ足は太いかもしれない。
【エンジン性能】
過去ウン十年前にディーゼル車を一度だけ購入したことがある。
ただ、あまりの出足の悪さ、体感と実際の加速度の差に辟易し、1年で手放してしまった。
進化は凄いなぁ・・・と思いました。
本当に快適に動いてくれます。
昔のカラカラ音もしない。
これ、実はガソリン車では?とも思ったが、給油口には軽油のシールが。
【走行性能】
中低速のトルクは十分。高速も追い越し車線で非常識な居座りをすることもない。
ちょっと気になったのはコーナーでの踏ん張り、吸い付きが思った以上ではない。
17インチでこんなものだろうか。
もう一点はハンドル。走行支援の介入が強いため、特に高速はハンドルが硬くなる。
冗談ではなく、手首が痛くなり、走行支援を外したら解消した。
【乗り心地】
固め、振動ありとの評判だったので、不安だったが、見事に裏切られた。
確かにふんわりというわけにはいかないが、嫌なショックはない。
あえてシトロエンと比較するとやや固めかもしれないが、そこらの車と比べると乗り心地は格段に良い方だと思う。
【燃費】
良いです。リッター20超え。
軽油は安い・・・と思っていたが、満タンにすれば絶対額としては高いので、なんかなぁ・・・と思う。
ただハイオクよりは明確に安い。その分オイル等のメンテは必要です。
【価格】
これは高いです。最初のデビューが200万後半だったと思う。
ただ、国産車もこれだけ高価な中、止む無いことなのかもしれない。
酷い世の中になってきたと、つくづく思い知らされます。
【総評】
全体として購入して正解でした。
細々と気になる点はありますが、価格以外はプラスの部分が大いに上回っています。
よくモータージャーナリストなる謎の自称肩書の方々がデザイン命、みたいな評価をしていますが、決してそんな車ではありません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 449万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「SUV 2008 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月19日 23:22 | ||
| 2025年7月5日 17:53 | ||
| 2025年2月27日 22:09 | ||
| 2025年2月11日 21:43 | ||
| 2025年2月1日 11:24 | ||
| 2024年5月22日 21:57 | ||
| 2024年2月23日 21:53 | ||
| 2023年12月24日 13:18 | ||
| 2023年9月27日 16:10 | ||
| 2023年8月7日 22:01 |
SUV 2008の中古車 (全2モデル/305物件)
-
2008 GT ブルーHDi フェイスリフト グリップコントロール ETC ドライブレコーダー パワーシート シートヒーター スマーフォンチャージャー アクティブランバーサポート 360°ビジョン
- 支払総額
- 366.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
e−2008 GT パノラミックサンルーフ 合皮アルカンターラコンビシート 禁煙車シートヒーター ブラインドスポットモニターシステム オートライト フルLEDヘッドライト フロントソナー
- 支払総額
- 256.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 328.6万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 366.6万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
-
2008 クロスシティ 2025年製タイヤ レザーアルカンターラコンビ 前席シートヒーター ドラレコ ETC Aftermarketナビ 地デジ Bluetooth 取説 保証書 スペアキー
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 45.2万円
- 諸費用
- 2.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜502万円
-
29〜315万円
-
29〜598万円
-
35〜449万円
-
24〜413万円
-
45〜487万円
-
59〜459万円
-
41〜429万円
-
137〜518万円









