| Kakaku |
『特殊で特別な車』 ホンダ N-ONE 2020年モデル Physalis-2さんのレビュー・評価
N-ONEの新車
新車価格: 173〜217 万円 2020年11月20日発売
中古車価格: 74〜285 万円 (1,042物件) N-ONE 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2020年モデル > RS (MT)
よく投稿するカテゴリ
2025年5月10日 13:21 [1953990-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
特徴のあるデザインが気に入っています。
ヘッドライト、ボンネットが特に良い。
【インテリア】
走行に関するインパネ周り、シートには不満がありません。
走行に関連しない箇所については、多少不満があります。
コンパクトにまとまりすぎたエアコンが使いにくいです、
CVTの車だと問題がないかもしれませんが、MTという
事を考えるともう少しなんとかして欲しかったです。
(MTだけエアコン変えるのは不可能なのでしょうが)
スマホフォルダーを取り付けるのに一苦労します。
カップフォルダ助手席にありません。
(そういうのを期待する車ではないのかもしれませんが)
4人乗りはあまりお勧めできません。
【エンジン性能】
高速走行、コーナリングとか、スポーティーな面だけが喧伝されていますが、
街中は4速に入れておけばゆるゆる走ってくれます。
高速道路の合流でも問題なく加速してくれるので、軽自動車を意識する
必要がありません。
高速道路ではエコモード切っていますが、フィーリングが一気に変わります
むしろ、高速道路ではエコモード切っておいた方がいいかもしれません。
《追記》
ただ、やはり660ccエンジンなので高速走行では
余裕を感じません。
頭打ち感とでも言いましょうか、1300ccクラスのコンパクトカーの方が高速走行では楽です。
【走行性能】
剛性のあるしっかりした車体なので、コーナーでも気を遣わず曲がれ、
トルクのあるエンジンとMTの組合せでパワー不足を感じることもありません。
長距離走行でもそれほど疲れません。
また、ブレーキアシストがあるので坂道発進にはこまりません、
但し、何回に一回はブレーキアシストが効かず信号待ちで動いていることが
あるので、全面的に信用はしない方がいいです。
ACC,LKASを使用して、自動車専用道路を走行しましたが、前方車の追随、急な割り込みに対しての反応
が良く楽に長距離ドライブが楽しめました。
【乗り心地】
足回りにオプションのサス入れているのですが、これが影響して
僅かな段差でも結構突き上げてきます。
オプションサスはお勧めしません。
【燃費】
16〜18km/l まぁ、こんなもんでしょう。
【価格】
こういう車にどういう価値を見出すかによって、価格の感じ方が変わる
と思います。
高くもないけど、安くもないという感じでしょうか。
【総評】
乗っていて楽しい車です、乗れば乗るほど気に入ってしまう魅力がありますが、
”何となくカッコいいから”、”目立つから”とかで購入するならお勧めしません。
MTが欲しい、こういう車が大好きなんだ、という方が吟味に吟味を
重ねて、不便 > 便利 という境地にまで達したら購入を検討してみても
いいかも知れません。
RSにはCVTもあるのでゆったり走りたい方は
そちらお勧めします。
《追記》
動力性能や6MTかやたら喧伝されているクルマです、
無理してすっ飛ばしても"所詮は軽自動車"です
クルマを操る楽しさを贅沢に楽しく味わい
ゆったりと運転する為のクルマだと思います。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった14人(再レビュー後:10人)
2025年4月28日 00:25 [1953990-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
特徴のあるデザインが気に入っています。
ヘッドライト、ボンネットが特に良い。
【インテリア】
走行に関するインパネ周り、シートには不満がありません。
走行に関連しない箇所については、多少不満があります。
コンパクトにまとまりすぎたエアコンが使いにくいです、
CVTの車だと問題がないかもしれませんが、MTという
事を考えるともう少しなんとかして欲しかったです。
(MTだけエアコン変えるのは不可能なのでしょうが)
スマホフォルダーを取り付けるのに一苦労します。
カップフォルダ助手席にありません。
(そういうのを期待する車ではないのかもしれませんが)
4人乗りはあまりお勧めできません。
【エンジン性能】
高速走行、コーナリングとか、スポーティーな面だけが喧伝されていますが、
街中は4速に入れておけばゆるゆる走ってくれます。
高速道路の合流でも問題なく加速してくれるので、軽自動車を意識する
必要がありません。
高速道路ではエコモード切っていますが、フィーリングが一気に変わります
むしろ、高速道路ではエコモード切っておいた方がいいかもしれません。
【走行性能】
剛性のあるしっかりした車体なので、コーナーでも気を遣わず曲がれ、
トルクのあるエンジンとMTの組合せでパワー不足を感じることもありません。
長距離走行でもそれほど疲れません。
また、ブレーキアシストがあるので坂道発進にはこまりません、
但し、何回に一回はブレーキアシストが効かず信号待ちで動いていることが
あるので、全面的に信用はしない方がいいです。
ACC,LKASを使用して、自動車専用道路を走行しましたが、前方車の追随、急な割り込みに対しての反応
が良く楽に長距離ドライブが楽しめました。
【乗り心地】
足回りにオプションのサス入れているのですが、これが影響して
僅かな段差でも結構突き上げてきます。
オプションサスはお勧めしません。
【燃費】
16〜18km/l まぁ、こんなもんでしょう。
【価格】
こういう車にどういう価値を見出すかによって、価格の感じ方が変わる
と思います。
高くもないけど、安くもないという感じでしょうか。
【総評】
乗っていて楽しい車です、乗れば乗るほど気に入ってしまう魅力がありますが、
”何となくカッコいいから”、”目立つから”とかで購入するならお勧めしません。
MTが欲しい、こういう車が大好きなんだ、という方が吟味に吟味を
重ねて、不便 > 便利 という境地にまで達したら購入を検討してみても
いいかも知れません。
RSにはCVTもあるので。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
2025年4月18日 15:11 [1953990-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
特徴のあるデザインが気に入っています。
ヘッドライト、ボンネットが特に良い。
【インテリア】
走行に関するインパネ周り、シートには不満がありません。
走行に関連しない箇所については、多少不満があります。
コンパクトにまとまりすぎたエアコンが使いにくいです、
CVTの車だと問題がないかもしれませんが、MTという
事を考えるともう少しなんとかして欲しかったです。
(MTだけエアコン変えるのは不可能なのでしょうが)
スマホフォルダーを取り付けるのに一苦労します。
カップフォルダ助手席にありません。
(そういうのを期待する車ではないのかもしれませんが)
4人乗りはあまりお勧めできません。
【エンジン性能】
高速走行、コーナリングとか、スポーティーな面だけが喧伝されていますが、
街中は4速に入れておけばゆるゆる走ってくれます。
高速道路の合流でも問題なく加速してくれるので、軽自動車を意識する
必要がありません。
高速道路ではエコモード切っていますが、フィーリングが一気に変わります
むしろ、高速道路ではエコモード切っておいた方がいいかもしれません。
【走行性能】
剛性のあるしっかりした車体なので、コーナーでも気を遣わず曲がれ、
トルクのあるエンジンとMTの組合せでパワー不足を感じることもありません。
長距離走行でもそれほど疲れません。
また、ブレーキアシストがあるので坂道発進にはこまりません、
但し、何回に一回はブレーキアシストが効かず信号待ちで動いていることが
あるので、全面的に信用はしない方がいいです。
【乗り心地】
足回りにオプションのサス入れているのですが、これが影響して
僅かな段差でも結構突き上げてきます。
オプションサスはお勧めしません。
【燃費】
16〜18km/l まぁ、こんなもんでしょう。
【価格】
こういう車にどういう価値を見出すかによって、価格の感じ方が変わる
と思います。
高くもないけど、安くもないという感じでしょうか。
【総評】
乗っていて楽しい車です、乗れば乗るほど気に入ってしまう魅力がありますが、
”何となくカッコいいから”、”目立つから”とかで購入するならお勧めしません。
MTが欲しい、こういう車が大好きなんだ、という方が吟味に吟味を
重ねて、不便 > 便利 という境地にまで達したら購入を検討してみても
いいかも知れません。
RSにはCVTもあるので。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった3人
「N-ONE 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月28日 17:14 | ||
| 2025年5月22日 10:19 | ||
| 2025年5月10日 13:21 | ||
| 2025年4月18日 16:29 | ||
| 2025年2月11日 22:54 | ||
| 2024年10月14日 01:04 | ||
| 2024年8月27日 22:42 | ||
| 2024年8月11日 16:58 | ||
| 2024年4月19日 16:19 | ||
| 2024年1月22日 10:58 |
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,475物件)
-
- 支払総額
- 96.4万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜205万円
-
6〜211万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
-
24〜169万円
-
118〜450万円










