| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2020年モデル 1.8 GT EX(2020年10月15日発売)レビュー・評価
レヴォーグの新車
新車価格: 348 万円 2020年10月15日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 195〜322 万円 (73物件) レヴォーグ 2020年モデル 1.8 GT EXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2020年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | 45位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | 32位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | 7位 |
| 走行性能 |
4.63 | 4.19 | 1位 |
| 乗り心地 |
4.49 | 4.02 | 2位 |
| 燃費 |
2.88 | 3.87 | 100位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 15位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 1.8 GT EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 2件
2022年11月11日 21:53 [1635603-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
高速道路で長距離を走りました。
断続的な渋滞にはまり約50キロ以上はまりました。しかしアイサイトXのおかげでほとんどハンズオフで楽チンです。
素晴らしいのは50キロ超えるとアイサイトになりハンドル握るだけのアシスト、いまの車の前の車もレヴォーグD型に乗りアシストは素晴らしかったですが、格段の進歩です。50キロ切るとハンズオフに復帰し、感度ものです。その日は8時間運転しましたが全く疲れ知らず。
良い買い物でした。次もレヴォーグしかありません。
追記
普段乗りの燃費は期待はできませんが、高速で長距離利用は燃費が伸びます。その点は前のD型で同じ区間走ってた比較から大分違いがわかります。
後レーンチェンジは癖でハンドルを少し動かしてしまうからか、自動にならない事もあります。
慣れが必要でしょうか。
D型のCVTはリニア過ぎて、昭和の時代の私からは味気ないような気がしてましたが、今のは擬似ギアチェンジ感がわかり、それも気に入っています。
後リコールでハンドルを2回替えてくれました。
アイサイトが効かない時は怒りしか無かったですが、あると何処にでも行き帰ってこれる安心感があり、怒っていた私はスバルさんに申し訳ないと思います。今から思うと短期間で2回も対応する会社はすごいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 1.8 GT EX
よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 22:29 [1620793-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車から1年6ヶ月くらいなので、個人的な感想を述べたいと思います。注文時期がよかったのか3か月くらいで納車されました。
【エクステリア】
先代のレヴォーグに6年乗りましたが、新型はシャープなアウトラインになり、いい感じです。
ボディサイズは大きくなりましたが、運転席に座ると、そこまでの差は感じません。
【インテリア】
黒を基調としたデザインで高級感があります。
センターディスプレイは、初めは新鮮に感じましたが、縦長でタッチパネルなので使いにくいです。
まずタッチするアイコンが多くて分かりにくいです。ナビ画面も縦長で見にくいです。テレビ画面は7インチで小さいです。今主流の横型9インチ画面に比べて見劣りします。エアコンが使いにくいです。
先代のように横一列のダイヤル式が良かったです。視線移動と操作が多く、危険に感じました。
【エンジン性能】
旧型は1.6Lだったので、1.8L車でもリニアで十分な加速が得られ、いい感じです。旧型のように急に加速することもなく、スムーズです。高速道路でも2000回転で100km/h以上で快適に走行できます。
【走行性能】
低重心で安定した走行性を感じます。ハンドリングしやすく、思い通りのラインを走ってくれます。
一般道でもクルーズコントロールを使用しています。新型では適用範囲が広くなり使いやすいです。
高速道路ではアイサイトXが使用でき、快適に走行できます。さらに範囲が広がるといいと思います
【乗り心地】
新型はシートの形状が変更されたのか乗り心地がよくなりました。先代では長距離運転をすると腰が痛くなったのですが、新型では大丈夫でした。17インチタイヤなので振動感も少なく、静粛性も高くなり、車内は快適です。
【燃費】
街乗りの短距離走では9km/Lであまり良くないです。高速道路を走行すると15km/Lを超えることもあり、いい感じです。
【価格】
GT-EXは車両本体で350万円と決して安くはないですが、内容を考えると妥当だと思います。
アイサイトXは高速道路しか使えなないので、GTで9インチナビを選んだ方がいいかもしれません。
【総評】
1.8Lターボで四輪駆動、スバルの最新技術を結集した車なので、買って損はないと思います。自動車アセスメントでも最高に安全性が高い車との評価を得ています。2回のリコールで修理を受けていますが、乗ると快適でよくできた自動車だと感じました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年3月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル > 1.8 GT EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 43件
2021年12月17日 00:42 [1479158-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
(※STIパーツ3点セットを取り付けての再レビューです)
SKフォレスターA型からの乗り換えです。
フォレスターも素晴らしかったのですが、やはり低重心のワゴンに戻りたくなったことと、アイサイトの進化を実感したことから決意しました。
グレードは自分の用途に合ったGT-EXです。
○外観 出た当初は違和感を覚えましたが、見慣れるほどカッコよく見えてくるので不思議です。ブラックボディーにアルミもブラックで決まっています。
※アクセサリーライナーを装着しなくても、販売店の設定でデイライト化できることを知り、1月に対応予定です。
○内装 フォレスターと大差はありませんが、シートは合皮を使っていないので蒸れません。
ナビは覚えている途中ですが、メーター内表示も含めて良いと思います。
○装備 こちらも必要最低限で事足りるのですが、冬場を考えるとステアリングヒーターは欲しかったですね。
※シートヒーターは熱いくらいに効きが良く、冬場は快適そのものです。
○エンジン まだ慣らし中てすが、トルクの太さから回さなくても十分過ぎる走りで大満足です。燃費も初の高速250kmで15.5と、フォレスターを超える数値が出ました。
※アクセルを踏み込んだ時のトルクは、2.5Lのフォレスターをはるかに超えた力強さです。絶対的な速さではありませんが、余裕の走りが楽しめます。
○乗り心地 やはりSUVはワゴンはには敵いませんね。揺れが小さくて、運転が楽になります。
※STIパーツを装着しました。その効果はフォレスターでも実感していましたが、レヴォーグの3点セットも素晴らしいです。ステアリングフィール、コーナリング安定性、そしてアイサイトの維持率も上がります。
○アイサイト たった3年で、ここまで進化したことに感動です。カメラが変わったことも大きいのでしょう。フォレスターでは必ず解除された場所でも、難なくこなしてくれます。
※前述の通りSTIパーツ装着で、更に満足度が上がりました。
○気になる点
1.リアサイドの視界は、フォレスターと比較すると劣ります。バックガイドモニターの表示も遠い感覚があり、バックに慣れるのに一苦労しそうです。
2.ロードノイズは大きめです。タイヤを変えたら違うのでしょうか。
3.ナビの表示やラジオに小不具合が出ていますが、日常使用に困らない小さいことなので内容は細かく書きません。
※シートヒーターをoffにしてエンジンを切ったのに、次にエンジンをかけるとonになる事象が何度か出ました。販売店に点検してもらいましたが、再現せず不明とのこと。
4.噂通り、サイドステップのグリス汚れはあります。洗車機前へ通すに、洗剤とスポンジで前処理しています。
○その他 一定距離走行してから、タワーバーやスティフィナーを入れようと考えていましたが、それによるデメリットを考えると、ノーマルで十分かと思い直しました。それよりタイヤを変えて、ノイズの変化を味わいたいですね。
※考えを変えて装着したのは正解でした。GTにSTIパーツは、17inchの乗り心地の良さを維持したまま運動性能が上がる、とても良い組み合せだと思います。
これからまだまだ進化していくのでしょうが、長く乗りたい車に出会えました。マイナートラブルも、ソフトのバージョンアップで改良される事を期待します。
※リコール対応は半年点検で行う予定ですが、幸い大きなトラブルは発生していません。
総合的に大満足しています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった32人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,352物件)
-
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 278.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 94.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 337.6万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
レヴォーグ 1.6GT−S EyeSight オートエアコン・パドルシフト機能・アルミペダル・フロントパワーシート・オートライト・18インチアルミホイール
- 支払総額
- 97.6万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
40〜278万円












