| Kakaku |
トヨタ ハリアー 2020年モデル ハイブリッド Z Leather Package(2022年10月4日発売)レビュー・評価
ハリアーの新車
新車価格: 492 万円 2022年10月4日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2020年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.36 | 4.32 | 21位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | 18位 |
| エンジン性能 |
3.90 | 4.11 | 20位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | 22位 |
| 乗り心地 |
4.13 | 4.02 | 20位 |
| 燃費 |
4.16 | 3.87 | 10位 |
| 価格 |
3.67 | 3.85 | 38位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
2025年6月20日 12:11 [1969840-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
一眼見ただけでハリアーと分かりますし、グラマラスでシュッとしてて、いつ見てもカッコいいと思います。毎日眺めてはニヤニヤしてしまいますね。
リアウインカーは、乗ってる側からすると気にならないかしら。
【インテリア】
レザーパッケージにしたので、高級感があって良いと思います。ピアノプラックの部分は傷つきやすいそうなので、シフトパネルカバーは納車した日に取り付けました。
変なきしみ音やビビり音もなく、どこまでもスムーズな感じで、乗っていて楽しくなりますね。
【エンジン性能】
前車が2400のガソリンエンジンでしたので、2500プラスモーターの加速は、十分過ぎるパワーです。
登り坂もスルスルと加速していきますし、平坦な道が続くとEV比率が70%超えることも。静かでパワーがあるって、今更ながらトヨタのハイブリッドってすごいと思いました。
【走行性能】
ハンドリングは、まぁ普通です(笑)
今まではRCオデッセイでしたので、エンジンの振動も、ハンドルから伝わるタイヤのグリップ感も、とにかく身体に伝わってくる、伝える車造りでしたが、ハリアーは真逆。とにかく伝えない方向の車。運転している感とか、ドライビングプレジャーとか、全く関係ない感じですが、運転していて楽です。
唯一の難点は、Zグレードのみ最小回転半径に制限があり、5.7メートルなところ。タイヤの幅がGグレードと変わらないのに、何故?と意味不明ですが、5.4メートルのオデッセイに比べて、確実にUターンがし難くなりました。
レーントレーシングアシストなどの先進装備は、流石に凄く進化していて、全車速追従ACCのブレーキの上手さには、驚きました。早く秋田まで600キロの帰省をしてみたくて、ウズウズしています。
【乗り心地】
これは、19インチタイヤの弊害ですね。路面のゴツゴツをそれなりに拾います。19インチがオプションだったら、私なら選ばないと思います。17インチに変えたいですけど、リセールが下がってしまいそうで諦めています。
【燃費】
燃費は最高!!
先日、割と混んでいる国道16号を20キロくらい普通に走行して、リッター25キロ出ました!
RCオデッセイが生涯燃費7.2キロでしたので、呆れてしまうくらい燃費が良いです。
レギュラーガソリンなのも、ありがたいですね。
【価格】
Zのレザーパッケージなので、オプション込みで500万円くらいでしたが、何でも付いてるので、価格相応の満足感は十分にあると思います。
【総評】
ずっと前から乗りたかったハリアー、しかもハイブリッドのハイグレードなので、満足しかありません!一部改良の直前納車でしたけど、個人的に欲しい改良の内容では無かったので、安く買えた分、良かったと思ってます。
とにかく、最高です!
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 1件
2024年1月25日 13:56 [1805497-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
リアのウインカ−の位置ちょっと下すぎですが、それを差し引いてもかっこいいですね。流れるようなフォルムは秀逸です。前乗ってた60後期の3眼もめちゃ良かったのですが。
【インテリア】
ショボいハンドル、リアのエアコン吹き出し口、ア−ムレストはちょっと手を抜きすぎかと…。大変に残念な箇所です。特にハンドルは乗るたびに見ます、さわります。もう一つ後席シ−トヒ−タ−、オプションでいいから付けて…。前席は当然標準で!!!軽でも付いてるよ。車格からして標準装備でしょ。
【エンジン性能】
私はこれだけ走れば文句ないです。吹き上がりも軽いですね。2000に比べてかなり余裕を感じます。
【走行性能】
カ−ブとか60に比べてシャキッとカチッと曲がる感じです。シャ−プになったと言うかシッカリ感があります。
【乗り心地】
TNGAになったのでしっかりした乗心地ですね。そんな硬くないけど60よりはカタメかな。乗り心地はいいです。
【燃費】
試乗だけで納車まだですので分かりません。
【価格】
値段が上がる割にコストカットが激しい感じはします。これ以上ショボい内装にしないでね。
【総評】
ト−タルでは良くできた車ですね。特に後席で施錠、解錠できるようになったのは便利です。エクステリアはレクサスいれてもSUV最強じゃないでしょうか?でも取り廻しが悪いのでこれ以上大きくしないでね。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2023年9月5日 07:53 [1755702-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
極めてオーナー贔屓ですが、現状の国産車の中では、一番カッコいい、オシャレな姿だと思います。
【インテリア】
値段なりに上質だと納得しています。レザーシートやソフトパッド、加飾類、いずれも満足しています。ブラックを選びましたが、シックで大人っぽく、落ち着いてます。
収納スペースが少ないのが、残念ですが、まぁ
車の性格を考えるとしょうがないですね。
【エンジン性能】
ハイブリッドですが、全く不満はありません。
車重に対応した能力だと感じます。
唯一、EV走行からエンジン走行に変わる時の音が気にはなりますが、だいぶ慣れました。nx350h でも同様のようですし、ハイブリッド特有の癖?と納得させてます。
【走行性能】
こちらもとても満足しています。加速、減速、直進安定性、コーナリング、自分の運転操作能力では、全く問題ありません。
【乗り心地】
いい感じですね。足回りの技術を感じます。
今までエスティマのフニャフニャに慣れていたので、とても落ち着きがあって満足してます。
【燃費】
素晴らしいですね。エスティマが街乗り平均7kmなく酷かったので、その倍以上出てびっくりしてます。まぁ、60万高いわけですから、ある意味当然ではありますが、ガソリン高騰の最中、嬉しい限りです。
【価格】
エアロ巻いて.総額550万超えましたので、決してお買い得とは言えませんが、上述のとおり、あれこれ満足していますし、最新の安全装備、自動走行機能、Zレザパケならではの各種装備を考慮すると、妥当と思います。
【総評】
今年還暦を迎えハリアーで8台目ですが、初めて運転が楽しいと感じてます。毎週土日、用事を強引に作ってドライブしてます。この歳でもとにかく、長距離、長時間運転でも疲れない、ありがたい車です。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 17:53 [1730998-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
デザインがとても秀逸だと思います。
【インテリア】
先代よりは落ちていますが、質感は良い方ではないでしょうか。
【エンジン性能】
エンジンがかかった時はそれなりの音と振動はあります。
【走行性能】
車高があるのでロールはそこそこありますね。
【乗り心地】
19インチを履いているにも関わらず快適な部類だと思います。
【燃費】
ハイブリッド買ってよかったと思う部分です。
ちょっと意識すれば20km/Lは可能です。
【価格】
価格はそれなりにしますが、リセールが良いのでトータルコストは低いかと。
【総評】
デザイン、燃費、装備を考えると満足できる車だと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2023年5月9日 19:22 [1712841-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
エクステリアが気に入って購入しました
【インテリア】
大部分がレザーなので高級感あります。オプションでドリンクホルダーを付けたので、シフトレバーも問題ありません。改良型になり、12インチディスプレイも精細になり満足しています。
【エンジン性能】
2.5リットルハイブリッドで、加速も十分です。
【走行性能】
市街地も、高速道路も、普通に乗るのであれば問題ありません。
【乗り心地】
静粛性も高く、大変良いです。
【燃費】
急加速をしないので、街乗りでも20くらい出ます。
【価格】
この装備でこの価格であれば相応ではないでしょうか。ディーラーさんにも頑張っていただいて、納得できる支払い額になりました。
【総評】
車としてかなり満足できるものです。運転しているだけで楽しく感じます。1年4ヶ月待ちでしたので、楽しく乗っていきたいと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2023年3月30日 22:17 [1697522-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
後ろのウインカーが少し気になりますが外観はかなり気に入ってます。前、横と文句無しです。
【インテリア】
後部座席のドリンクホルダー?とか後部エアコン吹き出し口とか少しチープさを感じる所がありますがトータル的にはレザーパッケージで補う感じで満足です。
【エンジン性能】
詳しくないので?
【走行性能】
ハイブリッドなので出だし、加速など不満は感じません
【乗り心地】
ロードノイズが気になります。
【燃費】
この車重で大変良いと思います。
【価格】
妥当かと。
【総評】
何と言ってもエクステリアに満足しています、インテリアも12.3インチナビ、デジタルメーターJBLと購入して良かったと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル > ハイブリッド Z Leather Package
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 01:40 [1686789-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】人気があるだけに精錬されたデザインですが、以前乗っていたハリアーはモデリスタをつけていたのでボディ下部のプラが隠れてよかったのでが今回は価格が高く(おおよそ30万)また重量が重くなり燃費が多少なり悪くなるので取り付けしなかったので、そこがマイナスです。
プレシャスブラックパールのカラーはつやがありワックス効果も相交わりお勧めです。
【インテリア】内装はブラックにしました。コンソールは使い勝手が悪く、ネットで電源つきのオプション購入。前面奥についているUSBがCタイプになっているようです。
新12インチナビになり、20年発売の同ハリアー12インチナビと比較して次のところが変わったようです
☆ ナビの地図画面が12インチ全体に拡大 ☆ガソリンの価格がスタンドごと表示される ☆ナビをタッチするとメニューが出る ☆ナビ時、道路案内が右側にかなり見やすい
★2画面表示ができない ★ 時計の文字が小さく左上に表示される。
【エンジン性能】【走行性能】【燃費】
いいです、新車なので同じ20年式ハリアーに比較しても静かですし、当初、燃費も19は行きそうです
【乗り心地】
本革シート、温熱装置が腰にソフト温めます。腰に持病がある友人はいいと言ってます
【総評】【価格】
今回は値引き金額が多く、また7カ月という間、代車を用意していただき不満はないですが、ハイブリッドの宿命として下取り価格は低いです。特に10万キロの壁があります。やはりリチウム電池の寿命がネックになります。初回、電池交換を低価格するような施策が必要だと思います。
音響面はスマホのユーチューブが車全体にセッティングせずに響きます。
いろいろ書きましたが、購入の決め手は最新の自動運転機能です。年齢と共にできるだけ対安全性を求めたいと思います。
【車内Wi-Fi】
トヨタカードを契約しないとつかえないらしい。初年度は無料ですが翌年から会費千三百円
それにWIFI代、他社より安いのはわかるがこんなのでオーナーからお金をとるようでは発展しないと思う。ナビのアプリももちぐされになる。テスラがどうなっているのか知りませんが、車もエンタメ化する時代に入っているのに中途半端です
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハリアーの中古車 (全4モデル/7,471物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 371.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 178.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 427.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 389.0万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 480.7万円
- 車両価格
- 473.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
97〜599万円
-
41〜9176万円
-
101〜736万円
-
46〜510万円
-
25〜553万円
-
29〜632万円
-
46〜695万円
-
115〜383万円















