Kakaku |
スズキ スーパーキャリイレビュー・評価
スーパーキャリイの新車
新車価格: 123〜174 万円 2018年5月16日発売
中古車価格: 75〜300 万円 (556物件) スーパーキャリイの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
スーパーキャリイ 2018年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
6人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
スーパーキャリイ 2018年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.33 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.67 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.16 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.69 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.61 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.20 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > スーパーキャリイ 2018年モデル > X 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2022年11月6日 05:32 [1480073-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
ハイゼットからの買い替え
ハイゼットS210P 4WD 5MT(平成14年式)からスーパーキャリイX 4WD 5MTに買い替えしました。
DA64Vエブリイバン(4WD 5MTターボ)も所有していますので比較します。
(空荷、1人乗車での比較)
妻が普通車、私がエブリイに乗っていましたが、狭い駐車場で
普通車をぶつけられた事がきっかけで、妻が軽が良いという事でエブリイを譲りました。
私も勤務先の関係で軽でなくてはならないのでハイゼットで通勤していました。
(ハイゼットは相続した物で、年15日程度、草刈のみに使用していた物)
ただハイゼットはスパルタンな商用仕様。パワステも無く快適とは無縁です。
ファーストカーで使える快適な軽トラを求めてスズキとダイハツを検討した結果、
スーパーキャリイを購入しました。
理由は実車の有無(ディーラーの対応の良さ)、値引き額、キャビンの広さです。
近所のダイハツはハイゼットジャンボの展示車も試乗車もありませんでした。
【エクステリア】
かわいい顔で気に入っています。カラーはMC後に出た緑色系を選択しました。
【インテリア】
それなりに安っぽいですが許容内。7インチワイドナビを付けたので
少しは商用車っぽさが消えました。小物入れは十分あります。
シートのスライド量も十分、私は身長180cm弱ですがゆったり運転できます。
運転している分にはエブリイと大差ありません。
S210Pハイゼットと比較するとかなり快適になりました。
ただ、どこからかカタカタ音がするのが気になります。
快適な分、些細な事が気になってしまうようになりました。
冷房の効きは問題なし。
暖房の効きは弱い気がします。外気温が低い(マイナス5℃以下くらい)
と強にしないと暖まりません。強にするとうるさくて嫌なんですが・・
空間の広いエブリイの方が静かで暖かいです。
R06Aエンジンの効率がいいって事ですかね。
又はキャリイの断熱が弱いのか。
【エンジン性能】【走行性能】
日常で十分な性能があると思います。
ただし登坂ではぎりぎり流れに乗れる程度で余裕はありません。
車重が軽いとはいえターボのエブリイよりは非力です。
S210Pハイゼットとの比較ですと、若干ですが騒音は少なくパワーはあります。
4WDの使用目的は主に雪ですが、パートタイム4WDは切替が面倒です。
寒い地域ですが積雪量は少ないので乾燥路と積雪路が混在するのです。
つい切替を忘れてタイトコーナーブレーキング現象が起こります。
スタック時などはパートタイム4WDが強いとは思うのですが、
普通に走る分にはフルタイム4WDのエブリイで困った事は無かったです。
【乗り心地】
エブリイよりは悪いですが酷いほどではありません。
段差があると突き上げは大きいですがS210Pハイゼットから比べれば乗り心地は大変良いです。
【燃費】
ノーマルタイヤ:短距離移動が主で17?/L
スタッドレス:中距離移動が主で17?/L
(エブリイはスタッドレス中距離移動が主で15Km/L)
【価格】
安全装備、エアコンパワステ、パワーウインド、キーレス、HIDなどが
付いているので普通の軽トラより高いのは仕方ないですね。
ファーストカーなので価格的に不満はありません。
【総評】
納期は2か月半くらいかかりました。(2020年10月納車)
荷台が狭くなって草刈機は積みにくくなりましたが、慣れれば問題ありません。
移動に関してはハイゼットと比較すると非常に快適になりました。
私はウインタースポーツが趣味で、冬の週末はスーパーキャリイで雪山に
上がりますが問題なく通っています。(片道1時間程度、高速道路なし)
登坂でエンジン回転を上げる際、タコメーターがないと不安なので後付けしました。
主な不満点も書いておきます。
幅広い使用用途の軽トラですので仕方ないと思っていますが
口コミを参考にする方のために書いておきます。
・ローギヤード
ギヤチェンジが忙しいです。街乗りでもすぐに5速です。
せめてエブリイバン程度のギア比なら良いかと。
・シートのホールドの悪さ
シートがフラットで体が左右に振られやすいです。
エブリイはイスの形状が乗用車に近く、ひじ掛けもあるので楽です。
総合的にはスーパーキャリイ、とても満足しています!
2022.11.6 追記
購入後2年経過し車検を受けたので追記レビューします。
走行距離は9000kmくらい。
燃費は当初より伸びるようになりノーマルタイヤだと19km/L以上走るようになりました。
暖房は相変わらず弱いです。氷点下近い日は温まりが遅いです。
雪でスタックした時はリアデフロックが役に立ちました。
購入してから洗車はしたことなかったですが、最近手洗い洗車したところ見違えるほどきれいになりました。最近の市販コーティング剤はすごいですね。クールカーキメタリックは洗車するとヌルツヤになり感激しました。これからはこまめに洗車したいと思います。
スーパーキャリイ、街でよく見かけるようになりました。珍しさはもう無くなりましたが大変便利で快適で気に入っています♪
参考になった21人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
スーパーキャリイの中古車 (556物件)
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4km
-
スーパーキャリイ X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ HIDヘッドライト ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 123.2万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
スーパーキャリイ X 3方開 4WD 届出済未使用車 新車保証付き レーンキープアシスト アイドリングストップ オートマチックハイビーム キーレス フロントフォグランプ
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 30km
-
スーパーキャリイ スーパーキャリイ Xリミテッド 5型 5速MT 4WD! 禁煙車 スズキセーフティーサポート 4WD 衝突被害軽減システム 横滑り防止機能 LEDヘッドライト フォグランプ 作業灯
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 152.2万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km