| Kakaku |
『唯一無二のデザインと充実の装備、運転のしやすさで飽きません』 スズキ ハスラー 2020年モデル かど。さんのレビュー・評価
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル > J STYLE ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年6月2日 06:54 [1473849-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
購入後4年が経ち「故障ゼロ」で「運転が楽しい」は継続中です。再レビューします。
車種は「ハスラーJスタイル4WDターボ」2021年式です。
4年前、条件の良い3月期末に決めかねて、4月に入って注文しました。
結果、粘っても5.5万円の値引きで決定。「特別仕様車は値引きしない」とアリーナに言われました。
納期は2カ月ちょっと待ちの6月納車。繁忙期の春先からズレたのでその後の整備の予約は取りやすいです。
車中泊目的で最後までエブリーと比較して、装備と車重、価格から「ハスラーJスタイル4WDターボ」のシフォンアイボリ(ベージュ)を選択しました。
【エクステリア】
・実車は予想以上に小さく見えました。この大きさが日本の道路事情では最適解で混雑する駐車場も軽専用エリアにスムーズイン。高速道路の料金はバイクと同じで経済的。
・エンジンフード裏側の塗装が車体カラーに関わらずベージュ1色だけのため色ムラが目立ちます。車体色がベージュを選んだので色ムラはほぼありません。
・燃料パイプがタイヤハウスにむき出しは少し不安。
・ラジエーターのフィンのガードがほぼ無いのも不安です。実際へこんできました。
・給油口周辺の内側はきちんと車体色で塗装済。クリアもあります。
・4WDやターボのエンブレムなし。外観で区別不能。
・15インチタイヤは、交換が高値になる下限値。14インチから下は安くなる。
しかし、乗り心地とグリップは15インチで良かったと思える。
・塗装が薄い気がする。駐車場の柱にちょっとぶつけただけで塗膜が剥がれました。
・SGコートを施工して4年経過でツヤ感はあるものの、小傷は結構付きます。
【インテリア】
・フルフラットにする座席のギミックが秀逸で、車中泊が楽に楽しめます。
・車中泊時の天井高さは、身長173cmで正座はギリNG、あぐらはOK。
・後席パーソナルテーブルはおひとり様には邪魔不要。外すと尖った留め金があり危険です。
・平時は全く狭く感じない。ちょうどよい。
・車中泊時は少しだけ狭い。パンク修理道具を収納する発泡スチロールを除けると広大な床下収納が可能になります。
・質感は普通、悪くはないが、ドアトリムのハードプラにヒジを置くと痛いです。
・最初ドア高さが小さくて乗降でよく頭をぶつけていたが今では慣れてぶつけなくなりました。
・3連インパネのブルーイッシュは地味ですぐに見慣れる
・9インチモニターのナビは普通。アラウンドモニターは便利で正確
・メーカー9インチ使用で、音楽再生にスマホ連携が必須でスマホの電池を消費します。
スマホとのワイヤレス接続が出来ない時が多い。4年経っても解消されず。機種変更してもダメ。ナビソフト更新してもダメ。
USB有線接続は問題はない。
ハンドルボタンで操作可能だが動作が緩慢すぎ。WI-FIとBTを両方オンにしないと連携しない。
スピーカーはインパネ上部のツイーターの音が強すぎ。調整はできない。重低音はない。
ラジオ、TVは普通にOK。
・シートは固めで腰には良い。2時間程度でケツ痛あり。
・ハスラー特注の標準タイヤの走行音は予想以下で静かでグリップも良いが、低燃費にふった性能のため固目。
標準タイヤのダンロップエナセーブEC300+は、ショルダーを5mm丸くしてあるハスラー特注品で市販品とは別物です。
(「No.592 新型ハスラーのすべて」より)
・ハンドルが細すぎ。せっかくの革巻きなのでこのまま行きたいが、直径もう5mm太くしたい。
・360°UV&IRカットガラスは想像以上に効果的で、真夏以外は車内快適。エアコンも良く効く。
・ナノイー付きエアコン。消臭効果を感じる。
【エンジン性能】
・PWRスイッチオンで低回転から跳ねるように疾走します。
・PWRスイッチはリチウムイオン電池残量とは関係なく、終始パワー状態をキープできます。
・エンジンノイズは特にうるさく感じません。
・アクセルオンに気を遣う。ラフに踏むと飛び出す感じです。
【走行性能】
・新東名高速道路120km区間をストレスなしで巡航可能。
・なにが影響するのか不明だが不意にギャップでビックリする突き上げを食らう事があるがタイヤ交換で解消できます。
・標準タイヤでも十分で早々に交換する気にはならないが他にもいいタイヤはたくさんある。
・エンジンブレーキで若干ぎくしゃく感あり。PWRオンで解消できる。
・フロントディスク、リアドラムでも全く問題なし。きれいに停められる。良く効く。パッドの耐久性もとても良好。
・アスファルト路と雪道が交互にあるような場合、クルマが自動で2駆から4駆に、またその逆を勝手に切り替えてくれます。
これはフルタイム4WD(生活4駆)であるためですが、逆を言うとドライバーの手動での介入が出来ません。
ジムニーは、これがパートタイム4WDでドライバーの操作が必要です。
うっかり4駆のまま舗装路を走行すると故障の原因となるパートタイム4WDなら生活4駆の方が気が楽です。
「スノーモード」はかなり秀逸なチューニングです。ストレスや恐怖を感じさせないアクセルとブレーキが可能になります。
「マッドモード」は、スタックしてしまった海岸砂浜からの脱出に役立ちました。
【燃費】
・ほとんど通勤で使用。市街地走行で14km台。高速道路で19km。常時エアコン、PWRスイッチオン。
・プラグ、アーシング、アルミ箔など色々試したが燃費効果は無かった。
【価格】
・デザイン、使い勝手、装備を考えれば十分納得の価格。
【総評】
・外観が気に入れば唯一無二の存在。4年経っても飽きない。
・外車も視野にいれるとルノートゥインゴもあるが、車中泊にはハスラーが最適。
・テキパキスピードが出るので煽られない。
・運転が楽しくなるは、正しい。
・15インチタイヤ、ナノイー、360°UV&IRガラス、フルフラット、大容量床下収納、丸目ヘッドライト、SUVルック、故障知らず。
・部品もタイヤもだいたい安い。Aftermarket品も豊富。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人(再レビュー後:9人)
2025年5月1日 07:58 [1473849-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
購入後4年が経ち「運転が楽しい」は継続中です。再レビューします。
条件の良い3月期末に決めかねて、4月入って注文しました。
結果、粘っても5.5万円の値引きで決定。特別仕様車は値引きしないとアリーナに言われた。
納期2カ月ちょっと待ち。
車中泊目的で最後までエブリーと比較して、装備と車重、価格から
ハスラーJスタイル4WDターボのベージュを選択。
【エクステリア】
・実車は予想以上に小さく見えました。
・この大きさが日本の道路事情では最適。
・混雑する駐車場も軽専用エリアにスムーズイン。
・エンジンフードの塗装が雑。ベージュを選んだので、目立たないが。
・燃料パイプがタイヤハウスにむき出し。
・ラジエーターフィンのガードがほぼ無いのは不安だ。
・給油口周辺はきちんと塗装済。クリアもあり。
・4WDやターボのエンブレムなし。外観で区別不能。
【インテリア】
・全く狭く感じない。ちょどよい。乗りこなす感あり。
・質感は良いが、ドアトリムのハードプラでヒジを置くと痛いしよくぶつける。
・3連インパネのブルーイッシュは地味ですぐに見慣れる
・9インチモニターのナビは普通。アラウンドモニターは便利で正確。
・音楽再生にスマホ連携が必須でスマホの電池を消費する。
ハンドルボタンで操作可能だが動作が緩慢すぎ。WIFIをオンにしないと連携しない。
スピーカーはインパネ上部のツイーターの音が強すぎ。
ラジオ、TVは普通にOK。
・シートは、固めで腰には良い。2時間程度でケツ痛あり。
・走行音は予想以下で静か。タイヤノイズも気にならない。
・ハンドルが細すぎ。せっかくの革巻きなのでこのまま行きたいが、直径もう5mm太くしたい。
・安っぽさは感じない。
・360°UV&IRカットガラスは想像以上に効果的で、真夏以外は車内快適。エアコンも良く効く。
・ナノイー付きエアコン。消臭効果を感じる。
【エンジン性能】
・PWRスイッチオンで低回転から跳ねるように疾走する。
・PWRスイッチはリチウムイオン電池残量とは関係なく、終始パワー状態をキープできる。
・エンジンノイズは特にうるさく感じない。
・アクセルオンに気を遣う。ラフに踏むと飛び出す。
【走行性能】
・極極稀に、なにが影響するのか不明だが不意にギャップでビックリする突き上げを食らう。
→700km走行で1回。タイヤ交換で解消できる。
・ほぼ、おおむね乗り心地はマイルド。荒れた路面でも気にせず走行。
・標準タイヤでも十分機能する。早々に交換する気にならない。
・エンジンブレーキで若干ぎくしゃく感あり。気持ち悪い。
・フロントディスク、リアドラムでも全く問題なし。きれいに停められる。良く効く。
【燃費】
・通勤市街地走行で14km台。常時PWRスイッチオンでキビキビスイスイ。
【価格】
・デザイン、使い勝手、装備を考えれば十分納得の価格。
【総評】
・外観が気に入れば唯一無二の存在。
・外車も視野にいれるとルノートゥインゴもあるが、車中泊にはハスラーが最適。
・テキパキスピードが出るので煽られない。
・運転が楽しくなるは、正しい。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2021年7月19日 17:02 [1473849-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
条件の良い3月期末に決めかねて、4月入って注文しました。
結果、粘っても5.5万円の値引きで決定。特別仕様車は値引きしないとアリーナに言われた。
納期2カ月ちょっと待ち。
車中泊目的で最後までエブリーと比較して、装備と車重、価格から
ハスラーJスタイル4WDターボのベージュを選択。
【エクステリア】
・実車は予想以上に小さく見えました。
・この大きさが日本の道路事情では最適。
・混雑する駐車場も軽専用エリアにスムーズイン。
・エンジンフードの塗装が雑。ベージュを選んだので、目立たないが。
・燃料パイプがタイヤハウスにむき出し。
・ラジエーターフィンのガードがほぼ無いのは不安だ。
・給油口周辺はきちんと塗装済。クリアもあり。
・4WDやターボのエンブレムなし。外観で区別不能。
【インテリア】
・全く狭く感じない。ちょどよい。乗りこなす感あり。
・質感は良いが、ドアトリムのハードプラでヒジを置くと痛いしよくぶつける。
・3連インパネのブルーイッシュは地味ですぐに見慣れる
・9インチモニターのナビは普通。アラウンドモニターは便利で正確。
・音楽再生にスマホ連携が必須でスマホの電池を消費する。
ハンドルボタンで操作可能だが動作が緩慢すぎ。WIFIをオンにしないと連携しない。
スピーカーはインパネ上部のツイーターの音が強すぎ。
ラジオ、TVは普通にOK。
・シートは、固めで腰には良い。2時間程度でケツ痛あり。
・走行音は予想以下で静か。タイヤノイズも気にならない。
・ハンドルが細すぎ。せっかくの革巻きなのでこのまま行きたいが、直径もう5mm太くしたい。
・安っぽさは感じない。
【エンジン性能】
・ターボは感じないが、PWRスイッチオンで跳ねるように疾走する。
・PWRスイッチはリチウムイオン電池残量とは関係なく、終始パワー状態をキープできる。
・エンジンノイズはうるさくない。
・アクセルオンに気を遣う。ラフに踏むと飛び出す。
【走行性能】
・極極稀に、なにが影響するのか不明だが不意にギャップでビックリする突き上げを食らう。
→700km走行で1回。
・ほぼ、おおむね乗り心地はマイルド。荒れた路面でも気にせず走行。
・標準タイヤでも十分機能する。早々に交換する気にならない。
・エンジンブレーキで若干ぎくしゃく感あり。気持ち悪い。
・フロントディスク、リアドラムでも全く問題なし。きれいに停められる。良く効く。
【燃費】
・通勤市街地走行で13km台。ときどきPWRスイッチオン。
【価格】
・安くはないが、十分納得の価格。
【総評】
・外観が気に入れば唯一無二の存在。
・外車も視野にいれるとルノートゥインゴもあるが、車中泊にはハスラーが最適。
・テキパキスピードが出るので煽られない。
・運転が楽しくなるは、正しい。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
「ハスラー 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月10日 17:08 | ||
| 2025年10月20日 23:32 | ||
| 2025年10月13日 23:39 | ||
| 2025年8月11日 07:09 | ||
| 2025年8月9日 21:33 | ||
| 2025年8月3日 09:41 | ||
| 2025年7月2日 17:12 | ||
| 2025年6月9日 08:04 | ||
| 2025年6月2日 06:54 | ||
| 2025年4月25日 13:25 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,860物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 223.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 30km
-
ハスラー HYBRID G 3型 4WD CVT オーディオレス スズキセーフティーサポート
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
16〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
10〜246万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円



















