Kakaku |
テスラ モデルY 2022年モデルレビュー・評価
モデルY 2022年モデル
51
モデルYの新車
新車価格: 558〜697 万円 2022年6月10日発売
中古車価格: 312〜700 万円 (96物件) モデルY 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:モデルY 2022年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
RWD | 2024年4月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
RWD | 2023年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
RWD | 2022年6月10日 | ニューモデル | 2人 | |
デュアルモーターAWD パフォーマンス | 2023年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
デュアルモーターAWD パフォーマンス | 2022年6月10日 | ニューモデル | 2人 | |
デュアルモーターAWD ロングレンジ | 2025年3月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
デュアルモーターAWD ロングレンジ | 2024年4月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
デュアルモーターAWD ロングレンジ | 2023年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
デュアルモーターAWD ロングレンジ | 2023年4月4日 | マイナーチェンジ | 1人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.19 | 4.32 | 98位 |
インテリア![]() ![]() |
4.13 | 3.92 | 20位 |
エンジン性能![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | 2位 |
走行性能![]() ![]() |
4.68 | 4.19 | 11位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.69 | 4.02 | 102位 |
燃費![]() ![]() |
4.51 | 3.87 | 13位 |
価格![]() ![]() |
3.77 | 3.85 | 29位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > テスラ > モデルY 2022年モデル > デュアルモーターAWD ロングレンジ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年6月9日 13:58 [1967595-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
今となっては旧型ですが、十分近未来的なフォルムをしています。
横幅1900mmオーバーですが、逆に気を遣って運転できるので
5,000km以上走った今でも擦ったりはありません。
パールホワイトマルチコートの色は、他の車の白より青っぽく
かなり高級感があります。
オプション20インチのホイールもかなり格好いいです。
新型はシルバーになったので、この点旧型を選択した理由です。
【インテリア】
オプションでホワイトシートにしましたが大正解でした。
高級感も増しますし、自分で運転していて常に目に入る内装が
真っ白ですとテンションも上がります。
某中華サイトなどで多数のAftermarketパーツが出ていて、唯一新型で
羨ましいと思っていたアンビエントライトも2,000円で簡単に装着完了。
旧型の決め手になりました。
シートベンチレーションも、まあ無ければ無いで不自由ないです。
巨大なガラスルーフも圧巻。
【走行性能】
ロングレンジモデルなので0-100km加速が5秒。
正確に測定する機会はないですが、加速モードを標準にして
ベタ踏みすると、ド〇ンパみたいと同乗者全員に言われます。笑
加速モードはコンフォートでも十分です。
【乗り心地】
20インチにインチアップしていますが想像よりも固くなく
同情者からの不満も聞いたことがありません。むしろ
乗り心地も良いしエンジンがないので静かすぎて眠くなると。
新型19インチに試乗もしましたが確かに乗り心地は
良くなっているような気がしましたが、2台乗り比べて
生活するわけではないので、旧型20インチで十分です。
そんなことよりも見た目重視ですね(笑)
【燃費】
約2,500kmほど走って、かかった電気代は7,000円ほど。
以前乗っていた車が15km/Lだったので
2,500km走るために必要なガソリンは167L。
1L 170円としたら約28,000円。
つまりコストは1/4ほどになるという計算です。
スーパーチャージャー5年間無料の特典もついていますが
山口県内は未整備のため、基本自宅100V充電で運用し
上記価格です。もう電気自動車以外乗れないと思います。
【価格】
モデルチェンジ直前のため5年間のSC無料
在庫車であれば15万円の値引き(+紹介コードで3万円の値引き)
外装内装白、ロングレンジ、20インチという希望条件で
2025年3月納車間に合うギリギリで国内ラスト1台ポチりました。
補助金65万円もあり、お得に買えました。
【総評】
充電80%で航続距離415km表記
充電100%で航続距離520km表記
ここまで必要なかったらRWDモデルでも全然良いと思います。
RWDモデルだと上記-100km程度かと。
買って大正解の車です。
大切に乗りたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > テスラ > モデルY 2022年モデル > デュアルモーターAWD ロングレンジ
よく投稿するカテゴリ
2025年3月6日 16:11 [1943049-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
エクステリア
正直なところ、外観デザインは好みではありません。
インテリア
オールホワイトの内装を選びました。物理ボタンがないぶん、シンプルで未来的な印象があり、デザインとしては格好いいと思います。
走行性能
加速は圧倒的で、若い頃に乗っていたスカイラインよりも速いと感じました。EVならではのダイレクトな加速感が魅力的です。
乗り心地
サスペンションが硬めで、路面の凹凸をダイレクトに拾うため、長時間のドライブでは酔ってしまいそうになります。内臓が飛ばされるような感覚になるほどですが、スポーティな乗り味が好きな人にはハマるかもしれません。
直近10年はメルセデスやレクサスを複数台乗り継いできましたが、モデル Y はそれらとはまったく異なる乗り味です。上位モデルのSやXなら、もう少し快適性が向上しているのでしょうか。
燃費(電費)
最近のガソリン車は燃費が大幅に向上しているため、それらと比較するとEVの燃費(電費)によるコストメリットは思ったほど大きくないと感じました。
価格
補助金を考慮すると、実質600万円前後で購入できました。価格面では思ったよりもお得感があり、満足しています。
全体的に、走りの楽しさや先進的なデザインを求める人には魅力的な選択肢ですが、乗り心地やインテリアの高級感を重視する人には好みが分かれるかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > テスラ > モデルY 2022年モデル > RWD
よく投稿するカテゴリ
2023年6月12日 13:07 [1724994-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
マッシブなリアからの見た目は唯一無二。そしてデカい。思ったよりもデカい。
【インテリア】
シンプルに収まっていて、ボタンも何もない開放感。鍵もスマホかカードです。
【エンジン性能】
エンジンはありませんが、モーター加速は低速から力強く、踏み続けるとどこまでも回転していく感覚。
【走行性能】
とても良い。
これまで、国産セダン、ファミリーカー、欧州ステーションワゴン、SUVと乗り、妻のAセグコンパクトも含めて色々と乗りましたが、国産車から欧州車に乗り換えた時と同じくらいの違いが有ります。私の2023モデルはギガ上海製らしいのですが品質に問題は感じません。
重めの車をしっかり車台が支えて足回りも良く働いていると感じます。
唯一難点は、小回りが効きません。ロックtoロックで2回転のビーガンレザーのハンドルなのですが、触り心地は良いです。
【乗り心地】
私の2023モデルはサスペンションやシート長など改良が入っているようです。19インチをチョイスしました。ランフラットでは有りませんので、タイヤもちゃんと緩衝します。
静かですが道路継ぎ目のようなショックが働くような段差は程々に揺れますし、車内も衝撃は感じます。国産高級セダンのそれとは大差無いです。
【燃費】
まだ1000キロ走っていませんが、平均電費で140キロワット/Kmぐらいです。エアコン、オーディオ、待機時間も空調など雑に電気使いまくっての結果です。
【価格】
思ったより安いと思いました。使い続ける事で維持費も差が出ると思います。燃料代、交換パーツ、メンテナンス費用等は、電池交換のような大イベントが無い限り、恐らく安くなると思います。愛知県なので個人向け補助金は出ません。東京都民が羨ましいです。
【総評】
国産BEVは周回遅れだと思います。レクサスは受注停止、三菱日産も納期待ち、こんな状況で商売で勝つことは、余程のファン、信者の支えが無いと顧客は選ばなくなると思います。
買い方も含めて感じます。
かつてのAmazonがやって来た時のように、ユーザーの利便を自社都合で有耶無耶にしていくと存続は厳しくなるのでは無いでしょうか?
私は自宅に200vコンセントがありますので、走って帰って来たらコンセントに刺すだけで翌朝には普通に使えます。全くストレスを感じません。
この使い勝手を知ってしまうと、ガソリンスタンドに行くという行為が本当に無駄に感じてしまいます。
色々な方の色々な意見があると思いますが、私はそれらを、一通り参考にしてたくさんの種類の試乗もしてこれに決めました。後悔は全く無く、早く乗って知っておけば良かったと思いました。オススメしたい気持ちの方もとても強いです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
モデルYの中古車 (97物件)
-
モデルY パフォーマンス ワンオーナー 禁煙車 ホワイトレザーシート 21インチAW ETC
- 支払総額
- 438.8万円
- 車両価格
- 428.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
モデルY パフォーマンス オートパイロット ガラスルーフ ETC 黒皮 バックカメラ ナビ パノラミックグラスルーフ 禁煙車 4WD パワーバックドア LEDヘッドライト 黒革シート シートヒーター
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 439.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
モデルY パフォーマンス オートパイロット 白革 ガラスルーフ バックカメラ ナビ パノラミックグラスルーフ 禁煙車 4WD パワーバックドア LEDヘッドライト 黒革シート シートヒーター ETC
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 448.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km