| Kakaku |
『走りがすべて。ほかは駄目。』 トヨタ ヤリス 2020年モデル 24回払いさんのレビュー・評価
ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜370 万円 (2,420物件) ヤリス 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル > HYBRID X
2025年4月13日 22:29 [1953206-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ヤリスクロスに引き続きレンタカー。
ヴィッツ、アクア等乗車履歴あり。
外気温9度、やや風が吹いていて悪条件。
【エクステリア】
かっこいいと思います。
【インテリア】
ヤリスクロスと同様のシート。悪い。
ポジションはうまく取れたが、それでも30分程で臀部に疲れが出てきた。
反発が強すぎる。
メーターは見やすくかっこいい。
視界はヴィッツより狭い。
【エンジン性能】
外気温が低いせいか効率が悪かったかも。
THS第4世代だから、というのはあまり関係なく、加速時は積極的にエンジンがかかるらしい。
いたずらに70kmくらいまで加速したが、これはヴィッツより圧勝でとても伸びやかで気持ちの良い走りができる。
【走行性能・乗り心地】
ロールは皆無。ステアリングの反応も悪くないが、ヤリスクロスと同様で、なんとなく道路状況の把握が薄くて面白くない。
サスペンションもヤリスクロス同様で、瞬間の段差はうまく処理してるが、うねりみたいな物に機敏に反応して疲れる。
ただヤリスクロスより重心が低いため、ギリギリ及第点だが、ヴィッツのほうが万能で気持ちよく乗れる。
旧来の車種にブレースをつけたほうが上だと思う。もちろん細部のガッチリさは負けるが。
【燃費】
外気温が低く、1時間あまりしか運転してないのと、スピード上げたりで39km/L。
条件がよければ普通に45km/Lは出ると思う。
走り出し20分くらいは全然燃費が伸びなかったが、理由は不明。
【価格】
普通だと思います。
【総評】
この車に乗ると、コストカットというか割り切りが見えてきます。ヴィッツやアクアに比べて確実に下のランク。自分なら間違いなくヴィッツ・アクアを選びます。
せめてシートの出来が良ければ長時間でも疲れないと思うのですが、もしかしたらグレードでも全然違うのかな?これは確認できませんでした。
走りは良いのは認めますが、もう少し乗員に寄り添った設計にすべきだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
「ヤリス 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月26日 19:03 | ||
| 2025年10月8日 17:08 | ||
| 2025年9月23日 16:30 | ||
| 2025年9月23日 14:34 | ||
| 2025年9月3日 23:47 | ||
| 2025年4月20日 08:52 | ||
| 2025年4月13日 22:29 | ||
| 2025年4月9日 06:51 | ||
| 2025年4月4日 19:08 | ||
| 2025年2月20日 16:20 |
ヤリスの中古車 (2,436物件)
-
ヤリス ハイブリッドG DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 157.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ヤリス X フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ ワンオーナー
- 支払総額
- 157.5万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 261.8万円
- 車両価格
- 252.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 261.8万円
- 車両価格
- 252.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km

