| Kakaku |
メルセデス・ベンツ CLAクラス 2019年モデルレビュー・評価
CLAクラスの新車
新車価格: 570〜644 万円 2019年8月27日発売
中古車価格: 241〜777 万円 (202物件) CLAクラス 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:CLAクラス 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| CLA 180 | 2020年9月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CLA 200 d | 2021年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CLA 200 d | 2020年9月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| CLA 200 d | 2020年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CLA 200 d | 2019年8月27日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| CLA 200 d (MP202402) | 2024年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| CLA 250 4MATIC | 2019年8月27日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.67 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.22 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.38 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル > CLA 200 d
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2020年7月25日 23:22 [1326620-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】いつ見てもカッコいいと思います.
【インテリア】本革の赤と黒のシートはすごくいいです.アンビエントライトは64色でマルチカラーにすると常に色々変わって,仕事帰りは夜なので,気分を癒してくれます.全体的に質感も非常に高く,満足です.
【エンジン性能】ディーゼルエンジンは低回転のトルクが非常に太く,加速力も十二分です.150PSとは思えません.日本で走行するには全く問題ありません.
【走行性能】ディーゼル特有なのか,ACC使用していて,停止中から発進するとき,少しアクセルを強く踏んでしまうとややノッキングする感じはありますが,ゆっくりアクセルを踏めば問題ありません.ACCのスイッチがステアリングについており,右手で操作できるので非常に使いやすいです.他の外車は左のウインカーの下についていることが多いですが,絶対この位置の方が使いやすいです.市街地でも殆どACCを使っていますが,レーンキープの精度のかなり高いです.また慣れれば,ブレーキホールドもブレーキを軽く踏むだけでいいので,右折待ちなんかでも問題なく使えます.またヘッドアップディスプレイも見やすく使いやすいです.
【乗り心地】シートはやや硬めですが,腰痛持ちの人には非常にいいです.後席は乗ったことありませんが,たぶんかなり狭いと思いますが,4ドアはやはり便利です.一応,4人乗ることもできると思いますが,せいぜい2人乗りで使う方にお勧めですね.
【燃費】燃費はかなりいいです.特にエコモードで運転していると市街地でも最低10km/L以上はいきます.エアコン等の使用状況や渋滞のレベルで10-15km/L程度でしょうか.高速では20km/Lを超えることも多々あります.
【価格】フルオプションにしたので車そのもので軽く600万は超えます.コーティング等含めると650万円位になってしまいますが,値引きもそれなりに頑張ってくれるので,満足しています.しかしオプション代があまりに高いので,もう少し標準装備を充実させてくれるといいですね・・・.
【総評】納車後約3ヶ月を経過した時点での再レビューですが,今まで購入した11台で一番満足しています.安全機能や先進機能も満載です.カーナビも最初は以前乗っていた220系のクラウンHV2.5L RS アドバンスに比べてお馬鹿さんでしたが,何故か最近優秀になってきました.MBUXは正直あまり学習効果がありませんが,意外と反応してくれる時もあるので,試しに使ってみるのはいいかと思います.気が早いですが,次はCLSクーペがいいな〜なんて思っていますが,価格等との総合評価では十二分に満足でき,やる気を保ってくれる目に見えない効果もあるいい車です.
参考になった35人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル > CLA 250 4MATIC
よく投稿するカテゴリ
2020年3月16日 19:33 [1306520-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
リアのデザインに一目ぼれ。Aクラスのように丸みのあるデザインは好みではなかったですがCLAはすごく気に入り後ろ斜めからのデザインが最高です。
【インテリア】
流石高級車でいたるところ高級感があり満足。アンビエントライトも格好よくもありエロくもあり。
USBの数は多いですが全てC端子は使い勝手が悪い。
【エンジン性能】
トルクは十分あると思います。
【走行性能】
ステアリングとアクセルは軽いです。(個人的な好みは重たい方がいいです)
【乗り心地】
滑るような乗り心地です。
【燃費】
燃費はそれほど期待できませんの目をつぶりましょう(笑)
まだ街乗りのちょい乗りなので8?ぐらいです。下道で大阪から滋賀までドライブに行ったら13?でした。
【価格】
フルオプションで700万を超えます(値引き含まず)。
国産車なら2〜3台ほど買えそうな価格ですが満足度は高いです。
【総評】
購入を迷っている人(特に20〜30代)がいれば迷わず購入をお勧めします。すべてにおいて完成度の高い車です。
後列の居住性はよくはないので中学生以上の家族が乗ると狭いと感じると思います。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル > CLA 200 d
よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 03:14 [1276136-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
シュッとしていて好きです。
ただ結構意見分かれるところだと思います。
あと自転車を載せたいのでキャリアを付けています。そのせいで写真を見た人の多くが「合わん」とか「浮く」と言われてましたがディーラーと自己的にはバリクソカッコいいと思ってます笑
【インテリア】
アンソビエトライトが良いですね!めっちゃ気に入ってます。まだ納車してすぐですがいろんな色に変えて運転しています笑
運転席、助席はかなり広い感じで足も伸ばせれます。
ですが後部座席は天井も相まって狭く感じてしまいますね。ただ自分は後ろに人を乗せて走ることはそうないので気にしていないです。
【エンジン性能】
ディーゼル車なのにめっちゃ静かです
走り出しは滑らかに加速します。またスポーツモードにすれば楽しい加速が感じれます。前の車がA180でエンジンに不安を感じていましたが全く不安を感じまさんでした。
【走行性能】
高速に乗った際にレベル2の運転を初めて体感しましたが正直技術がこんなに進歩してるのかと驚きました笑
慣れてきたらさらに快適さが増すんだろうなと思います。
【乗り心地】
箸のつなぎ目とかなどを走った際に突き上げるような衝撃は全く無いです。
觔斗雲に乗ったみたいでしたね…笑
【燃費】
燃費は高速100kmを走って20km/lちょいでした。
元がハイオクで15km/lぐらいで走ってたのを思うとすげぇ…と思ってしまってます。
ちなみに、、ディーラーさんが言ってましたが博多から滋賀まで走らせた時に29km/lぐらいで走ってたと言ってましたね。
【価格】
このシリーズでフルオプなら600万はお買い得だと思います。
【総評】
元々Aセダンにしようと思ってましたがランクを上げてめっちゃ良かったなと思ってます。
これから10年は乗り続けれる車と感じましたし、友達にも薦めたい一台です。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル > CLA 200 d
2019年10月5日 16:20 [1265410-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【エクステリア】
サイズアップもあってより迫力が増しました。サイズ的にCクラスと大差なく車幅は寧ろCクラスより上なので、感覚的にはDセグです。先代から続く流麗でダイナミックなルーフラインもあって品もあります。
展示車はサンイエローでしたが、これがスポーティでまたかっこよかったです??
【インテリア】
展示車ではAMGライン、試乗車ではAMGレザーエクスクルーシブパッケージが装着されていました。AMGレザーエクスクルーシブは赤と黒の本革コンビとなります。
AMGラインの方は、黒を基調とした赤ステッチと赤ラインの差し色の内装で合皮とアルカンターラ仕立てとなります。
AMGエクスクルーシブはお金がかかっている分、かなりのレベルの内装ですが、AMGラインのみでもドアトリム上部にステッチが入っていたり、ピアノブラックが使われていたりと十分にレベルが高いと思います??
また先代のネックであった後席の居住性は、足元、頭上共に改善されており、自分(身長177cm前後)が前席を運転位置に合わせた状態で座っても広々とまではいかないまでも、余程高身長でなければ問題ないレベルにはなっています。荷室も思いの外広いです。
MBUXの液晶もあって、先進感もあります。
液晶の解像度は高いです。
【エンジン性能】
CLA初設定のディーゼル『200d』に試乗。絶対的にパワフルというわけではありませんが、トルクの大きいディーゼルなので出だしからスムーズです。加速もぎこちないところはなく、アクセルに応じて段階を追って丁寧に加速していく感じですね。
エンジン音は止まってる時は結構聞こえて、速度を上げていくと抑えられる印象ですね。個人的には不快な程ではありません。
トップスピードを気にするなら250や今後追加されるであろう、AMGの方が良いのかもしれませんが普段使いで日本を想定するならば200dはピッタリかもしれません
【走行性能】
FFで車幅が大きくなったので基本的に取り回しで不利となる部分が多いのですが、特に違和感のない旋回性能。
スポーツモードにすれば楽しさの要素も多少なりとも上がります。
また8速DCTの恩恵か加速もギアチェンジも丁寧なイメージで見た目とは裏腹に案外優しい乗り味だと感じました。
鋭さよりも優しさと言った感じかな?
【乗り心地】
試乗の短時間なので一概には言えないでしょうが、良好だと思います。
硬めではあるものの疲れにくそうですし、路面の継ぎ接ぎや段差のいなしもクラスを考えると高いレベルではないでしょうか??
長時間乗りたくないと思う事はなかったです。
【燃費】
試乗なので無評価ですが、ディーゼルなので悪くはないはずです??
【価格】
保証関連にもよりますが、恐らく1番人気である組み合わせ『レーダーセーフティ+ナビ+AMGライン』を想定すると550万から600万いかないくらいですね。
セグメント的には高いですが、メモリ付き電動シート、シートヒーター、フットトランクオープナー(開のみ)が標準装備なのは嬉しいところです。
またAMGラインをつけなかったとしてもLEDオートハイビーム、18インチアルミホイール、合皮とファブリックのコンビシートなど質感はある程度担保されます。
前述通りセグメント的には高いですが、装備も充実してますので不当に高額というわけではありません。
【総評】
走りだけの観点で見ると、CLA200dも良いと思いますがこれより優れた車種もあります。
しかしながらAクラスの派生とは言えしっかり質感やエクステリアが最大の武器でもあり、最大の長所でもあると感じました。
見た目はクラス以上のかっこよさ、迫力、品があります。
デザインに関してはかなりのレベルであると考えます。
デザインだけという事もなく、レーダーセーフティにおける安全性能やディーゼルエンジンによる不足ない走りなど総合的な出来もなかなか優秀ではないでしょうか??
ちなみに今回のCLAの最大のライバルはBMWでもアウディでもなく新型のプジョー508なような気がします??
どちらも甲乙つけがたいところ。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CLAクラスの中古車 (全2モデル/325物件)
-
- 支払総額
- 367.2万円
- 車両価格
- 347.7万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
CLAクラス CLA200d AMGラインパッケージ ディーゼルターボ MP202502 マウンテングレー 元デモカー 禁煙 メタッリックペイント
- 支払総額
- 508.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
CLAクラス CLA200d Urban Stars パノラミックスライディングルーフ/レザーシート/レッドペッパーブラック/
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 598.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 180.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜983万円
-
28〜581万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
57〜1830万円
-
40〜961万円
-
74〜428万円
-
95〜744万円
-
76〜648万円























