| Kakaku |
『エコピアからプライマシー4へ』 MICHELIN Primacy 4 195/65R15 91V SHOUKIISさんのレビュー・評価
Primacy 4 195/65R15 91V
- 新溝形状を採用しぬれた路面での排水性能が向上した、ステーションワゴン・スポーツ・セダン・ミニバン用コンフォートタイヤ。
- 従来モデルと比べ、履き替え時のウェットブレーキング性能が約13.3%アップし、履き始めから履き替えのときまで安心感が長く続く。
- 周波数をコントロールしパターンノイズを約6%低減、高い静粛性を実現。タイヤ履き替え時期の目安を示すスリップサインが見つけやすくなっている。
Primacy 4 195/65R15 91VMICHELIN
最安価格(税込):¥13,915
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2019年 8月22日
タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/65R15 91V
よく投稿するカテゴリ
2022年9月12日 21:12 [1508767-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
306カブリオレや、シトロエンエグザンティアのときから、ミシュラン(パイロットシリーズ)は本当に素晴らしく大好きでした。
特に真円率の高さは目を見張るものがありました。
今回は国産セダン、ブリジストンエコピアからの履き替えです。
一番大きく変わったのは、静寂性です。
とても静かになりました!
そして接地性もとても高くなりました。
非常に気持ちよくなりました!
交差点を曲がるのが楽しくて仕方がない
(^ー^)
そして、ダヨンダヨンしない。
直進性が高まった。
素直に走る。
固くなった。
それと、やはり真円率の高さを感じます。
やはりミシュラン、本当にいいタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった13人(再レビュー後:9人)
2022年7月13日 13:30 [1508767-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
306カブリオレや、シトロエンエグザンティアのときから、ミシュラン(パイロットシリーズ)は本当に素晴らしく大好きでした。
特に真円率の高さは目を見張るものがありました。
今回は国産セダン、ブリジストンエコピアからの履き替えです。
一番大きく変わったのは、静寂性です。
とても静かになりました!
ダヨンダヨンしない。
直進性が高まった。
素直に走る。
固くなった。
そして、やはり真円率の高さを感じます。
やはりミシュラン、いいタイヤです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
2021年10月22日 18:30 [1508767-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
306カブリオレや、シトロエンエグザンティアのときから、ミシュラン(パイロットシリーズ)は本当に素晴らしく大好きでした。
特に真円率の高さは目を見張るものがありました。
今回は国産セダン、ブリジストンエコピアからの履き替えです。
変えたばかりなので、第一印象を簡単に書きます。
まったりしている(良い意味で)
ドタバタしない
直進性が高まった
素直に走る
静寂性はあまり変わらず
そして、やはり真円率の高さを感じます。
やはりミシュラン、いいタイヤです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
2021年10月21日 22:05 [1508767-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
306カブリオレや、シトロエンエグザンティアのときから、ミシュラン(パイロットシリーズ)は本当に素晴らしく大好きでした。
特に真円率の高さは目を見張るものがありました。
今回は国産セダン、ブリジストンエナセーブからの履き替えです。
変えたばかりなので、第一印象を簡単に書きます。
ドタバタしない
路面に吸いつく感じ
ロードノイズはあまり変わらず
そして、やはり真円率の高さを感じます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
「Primacy 4 195/65R15 91V」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月25日 22:49 | ||
| 2024年8月26日 21:12 | ||
| 2023年3月5日 19:10 | ||
| 2022年9月12日 21:12 | ||
| 2022年8月22日 04:28 | ||
| 2022年4月9日 16:51 | ||
| 2022年2月1日 19:55 | ||
| 2021年5月11日 12:49 | ||
| 2020年11月29日 18:10 | ||
| 2020年10月14日 02:08 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。

