| Kakaku |
『エナジーセイバーと迷いました(並行輸入品です)』 MICHELIN Primacy 4 195/65R15 91V エリック・カートマンさんのレビュー・評価
Primacy 4 195/65R15 91V
- 新溝形状を採用しぬれた路面での排水性能が向上した、ステーションワゴン・スポーツ・セダン・ミニバン用コンフォートタイヤ。
- 従来モデルと比べ、履き替え時のウェットブレーキング性能が約13.3%アップし、履き始めから履き替えのときまで安心感が長く続く。
- 周波数をコントロールしパターンノイズを約6%低減、高い静粛性を実現。タイヤ履き替え時期の目安を示すスリップサインが見つけやすくなっている。
Primacy 4 195/65R15 91VMICHELIN
最安価格(税込):¥13,915
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
登録日:2019年 8月22日
タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/65R15 91V
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 18:10 [1392958-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
新車購入から7年4カ月、当初から装着されていた純正エナジーセイバーも、なかなかいいタイヤでした。走行距離が少ないので溝はまだまだ、経年劣化を考慮して来年丸8年経過で交換を予定していましたが、サイドウォールに剥がれ傷を発見。急きょ交換となりました。
2018年暮れに新発売された プライマシー4 でしたが、愛車向けサイズ展開がなく、翌2019年春に追加されました。その後、今年2020年には、日本で企画開発された エナジーセイバー4 が新発売。ランク的には プライマシー4 が上なのですが、市場では エナジーセイバー4 が高価という現象が続いているようです。
ミシュランに両者の違いを質問したところ、
プレミアムコンフォートと低燃費タイヤというコンセプトの違い、乗り心地は若干セイバーのほうが柔らかい印象、
という回答をいただきました。
今回急きょ交換ということで、安さと手軽さで選ばせていただきました。質問に丁寧迅速にお答えいただいたミシュラン公式さんには申し訳ないのですが「並行輸入品」にしました。ご存知の通りミシュランは世界的企業で各地にある工場の品質は一定で管理されています。不安は無いです。多分ないです。ほとんど安心です…きっと。
プレミアムコンフォートタイヤの特筆は、静寂性と乗り心地です。確かに柔らかさを求めるならエナジーセイバーなのかもしれません。しかし、しっとり、どっしり、コシのある感じは好感持てます。慣らし運転後、エイジングが進めば角の取れた感覚になると思います。そして何と言ってもウェット性能はダントツなのではないでしょうか。排水性を重視したパターンデザインを採用してますからね。
見た目は完全に好みです。ビバンダムくんがデカいっ! 車種や人によっては好き嫌い分かれますね。
楽天Carのタイヤ取付サービスを初めて利用しました。タイヤと同時にチケットを購入して24時間以内に取付店舗を決めて直送してもらえるものです。私は取付店舗を決めていたので、送付先もそこに指定して、事前に話しもつけておきました。本来の使い方ではないですが、特に問題なかったです。取付工賃が安くあがる方法をもっと考えてやるべきでした。
長期にクルマを所有していないと、タイヤ交換ってなかなか経験しませんから、いい勉強になりました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった12人(再レビュー後:12人)
2020年11月29日 18:07 [1392958-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
新車購入から7年4カ月、当初から装着されていた純正エナジーセイバーも、なかなかいいタイヤでした。走行距離が少ないので溝はまだまだ、経年劣化を考慮して来年丸8年経過で交換を予定していましたが、サイドウォールに剥がれ傷を発見。急きょ交換となりました。
2018年暮れに新発売された プライマシー4 でしたが、愛車向けサイズ展開がなく、翌2019年春に追加されました。その後、今年2020年には、日本で企画開発された エナジーセイバー4 が新発売。ランク的には プライマシー4 が上なのですが、市場では エナジーセイバー4 が高価という現象が続いているようです。
ミシュランに両者の違いを質問したところ、
プレミアムコンフォートと低燃費タイヤというコンセプトの違い、乗り心地は若干セイバーのほうが柔らかい印象、
という回答をいただきました。
今回急きょ交換ということで、安さと手軽さで選ばせていただきました。質問に丁寧迅速にお答えいただいたミシュラン公式さんには申し訳ないのですが「並行輸入品」にしました。ご存知の通りミシュランは世界的企業で各地にある工場の品質は一定で管理されています。不安は無いです。多分ないです。ほとんど安心です…きっと。
プレミアムコンフォートタイヤの特筆は、静寂性と乗り心地です。確かに柔らかさを求めるならエナジーセイバーなのかもしれません。しかし、しっとり、どっしり、コシのある感じは好感持てます。慣らし運転後、エイジングが進めば角の取れた感覚になると思います。そして何と言ってもウェット性能はダントツなのではないでしょうか。排水性を重視したパターンデザインを採用してますからね。
楽天Carのタイヤ取付サービスを初めて利用しました。タイヤと同時にチケットを購入して24時間以内に取付店舗を決めて直送してもらえるものです。私は取付店舗を決めていたので、送付先もそこに指定して、事前に話しもつけておきました。本来の使い方ではないですが、特に問題なかったです。取付工賃が安くあがる方法をもっと考えてやるべきでした。
長期にクルマを所有していないと、タイヤ交換ってなかなか経験しませんから、いい勉強になりました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
「Primacy 4 195/65R15 91V」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月25日 22:49 | ||
| 2024年8月26日 21:12 | ||
| 2023年3月5日 19:10 | ||
| 2022年9月12日 21:12 | ||
| 2022年8月22日 04:28 | ||
| 2022年4月9日 16:51 | ||
| 2022年2月1日 19:55 | ||
| 2021年5月11日 12:49 | ||
| 2020年11月29日 18:10 | ||
| 2020年10月14日 02:08 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。

