| Kakaku |
『良く出来た軽自動車です。』 ホンダ N-WGN 2019年モデル KR250Aさんのレビュー・評価
N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 50〜196 万円 (1,899物件) N-WGN 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2019年モデル > G・Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2025年8月18日 14:33 [1979004-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
結論を端的に言うと、
とても良く考えられている軽自動車です。
ホンダの軽の中では一番価格が抑えられていて車重も軽く、中は思っていたよりもとても広く感じます。
足回りが硬いというレビューを良く見ますが、フワフワした足回りの軽自動車よりも多少硬めの方が個人的には好きです。
(追加)
ハンドリングに関しては、重くもなく軽くもなく、個人的には良い感じです。
街乗りでは小回りも利いて取り回しがしやすく、高速てはホイールベースの長さもあるのか、軽ハイトワゴンにしては結構安定しています。
見た目は好みが分かれる所でしょうが、昔のステップバンを彷彿させる見た目は結構気に入ってます。
インテリア系は軽自動車としてさ良い方だと思います。
収納は多くもなく少なくもなくといった感じでしょうか。もう少しあってもいいのかな?とも思いますが、私の場合、通勤用のセカンドカーなので、そこまで収納の多さや室内の広さは求めていません。
(追加)
狭いということではありません。
軽としては広い方です。特に後部シートは広く、大人の男性が乗っても窮屈感は無いです。
2024年後半納車のLなので、エンジンはターボ無しのノーマルアスピレーション
エコモードでもストレス無しで低回転から高回転までしっかり走ります。
高速道路でも100km/h以下なら全く問題ありません。
流石に100km/hオーバーの高速クルーズは燃費にも影響してきます。何だかんだ言っても軽のワゴンですから。クルコンの設定を90km/hにして、前の車の後ろ(出来ればトラック)に追従して80?90km/h辺りでノンビリ走るのが、燃費走行には最高です。
ホンダセンシングのACCは良くできてます。
(追加)
街乗り燃費は夏でも17km/L前後まで持っていけます。(エアコンの温度設定を高めにして、スマートドライブを心がければ)
高速では100km/h以下なら20km/Lを下回ることは無いです。80km/h巡航なら25km/Lくらいまで持っていけます。
ホンダの軽に限らず最近のワゴン系は、フロントフェンダーがあるのか無いのか分からないくらいまでラジエーター類が前面にあり、ほぼ剥き出し状態なのが怖い(飛び石一つで壊れそう)ので、速攻で保護用のネットをフロントグリルのラジエーターの前に張りました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった10人(再レビュー後:4人)
2025年8月6日 16:27 [1979004-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
フロントグリルに張ったネット |
結論を端的に言うと、
とても良く考えられている軽自動車です。
ホンダの軽の中では一番価格が抑えられていて車重も軽く、中は思っていたよりもとても広く感じます。
足回りが硬いというレビューを良く見ますが、フワフワした足回りの軽自動車よりも多少硬めの方が個人的には好きです。
見た目は好みが分かれる所でしょうが、昔のステップバンを彷彿させる見た目は結構気に入ってます。
インテリア系は軽自動車としてさ良い方だと思います。
収納は多くもなく少なくもなくといった感じでしょうか。もう少しあってもいいのかな?とも思いますが、私の場合、通勤用のセカンドカーなので、そこまで収納の多さや室内の広さは求めていません。
2024年後半納車のLなので、エンジンはターボ無しのノーマルアスピレーション
エコモードでもストレス無しで低回転から高回転までしっかり走ります。
高速道路でも100km/h以下なら全く問題ありません。
流石に100km/hオーバーの高速クルーズは燃費にも影響してきます。何だかんだ言っても軽のワゴンですから。クルコンの設定を90km/hにして、前の車の後ろ(出来ればトラック)に追従して80?90km/h辺りでノンビリ走るのが、燃費走行には最高です。
ホンダセンシングのACCは良くできてます。
ホンダの軽に限らず最近のワゴン系は、フロントフェンダーがあるのか無いのか分からないくらいまでラジエーター類が前面にあり、ほぼ剥き出し状態なのが怖い(飛び石一つで壊れそう)ので、速攻で保護用のネットをフロントグリルのラジエーターの前に張りました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった6人
「N-WGN 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月27日 19:31 | ||
| 2025年8月31日 17:24 | ||
| 2025年8月20日 20:20 | ||
| 2025年8月18日 14:33 | ||
| 2025年2月1日 10:19 | ||
| 2024年12月29日 12:22 | ||
| 2024年12月11日 16:07 | ||
| 2024年11月25日 14:39 | ||
| 2024年11月17日 21:54 | ||
| 2024年10月19日 17:29 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,743物件)
-
N−WGN G 禁煙車 純正メモリーナビ バックカメラ スマートキー×2 電動格納ミラー オートエアコン☆純正マットドアバイザー 純正14インチスチールホイール
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 71.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 98.9万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜349万円
-
3〜256万円
-
9〜179万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
12〜999万円
-
17〜230万円
-
19〜289万円











