| Kakaku |
『軽自動車は選択肢が多』 ダイハツ タントカスタム 2019年モデル 緑茶>麦茶さんのレビュー・評価
タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 69〜270 万円 (4,806物件) タントカスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル > RS セレクション
よく投稿するカテゴリ
2025年2月2日 12:54 [1311904-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2020年の1月に検討を開始。
同年3月にコンパクトカーからタントカスタムへ入れ替え。
車には自分一人で乗る事が多く、月に数回4人乗車。
一人使用での車内空間の有効活用を重視。
■タントへの決め手:
運転席のロングスライドはデッドスペースになりうる後部座席が有効利用できる。
助手席はスライドせずともギリ後席へ移動可能。
休憩するときはゆったり座る事が出来ます。
パノラマモニターは私の様な空間把握が弱い人間には本当にありがたい。
車庫入れのストレスが100%解消されました。
不満点も多々ありますが、候補の中で全ての機能と品質を網羅した車種は無。
ダイハツの営業さんにも値引きを頑張って頂け、タント一択で選択しました。
不満点
・ミラクルオープンドア
・ウェルカムオープン
・助手席イージークローザー
・オートクルージング
ここいらの装備はあって困る事はありませんが、
私は使わないのでコスパが悪いイメージです。。
荷室から後部座席のスライドが出来ないのは、
荷室の狭い軽自動車ではOUTかと。
ギアをRに入れないとバックモニターが表示されないのは機能の無駄遣い。
パノラマモニターを使うと液晶画面の左側にパノラマモニター、
右側に前方カメラの映像が表示されます。
前方は画面を見るまでも無く目視出来、
カメラの映像は歪曲している。
運転席から目視できない後方カメラの映像を表示する方が良いと思います。
他社さんも同じ仕様の様なので理由が有るとは思うのですが何故でしょう。
オドメーターと平均燃費どちらか一方しか表示できないのでとても不便。
他の候補は以下の通りです。
■ Nボックス:
販売台数NO1は完成度の高さを物語っておりますが、
全方位のカメラが付いていないので今モデルは断念。
■ スペーシア:
車重が一番軽く燃費が良い。
ヘッドアップディスプレイにマイルドハイブリッドなど、
刺さる機能満載の車なのですが、本年度にフルモデルチェンジの噂が。
購入時期が合わず一押しメーカーでしたが泣く々断念。
運転手が運転を楽しめるのはこれかも?
■ ルークス&ekスペース
新型の発売日が予定時期と微妙に合わず断念。
先日発売されましたが燃費が悪い以外に弱点は無いですね。
燃費なんて取るに足らない層には人気が出そう。
【エクステリア】
悪くはないと思います。
乗ってしまえば見えない部分なので拘りはありません。
【インテリア】
Nボックスやルークスと比べると劣りますが平均点は取っている感じです。
収納スペースの少ない軽自動車なので、
運転席の下にスペースはあるのに配線で空間を潰しているのは頂けません。
ステーからケーブルを外して整理するだけで荷物を置けるようになります。
溶接されたステーが無ければ更に広くなるのですが。
【エンジン性能】
4人(総重量250kg弱)で乗車しても不満は感じません。
少し傾斜のある坂道も無理する感じも無く登ってくれます。
【走行性能】
正直軽自動車を見くびっていました。
不満はありません。
【乗り心地】
運転席はとても快適です。
後席は前車よりも凸凹で跳ねるそうです。
【燃費】
坂が多い地域に住んでいる為、
15km/Lを切りそうです。
【価格】
軽自動車が200を超える時代なのですね。
安全装備をすべて外して安くならないかと、
チラリと考えてしまいます。
【総評】
ロングスライドとパノラマモニターが便利!
100点ではないが優秀。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
購入から4.8年、乗り換えとなった為最後の書き込みです。
年数4.8年
走行距離: 22,298km
消費燃料: 1,750.19リットル
総燃料費: \256,207-
平均燃費: 12.66km/リットル
使用用途9割以上通勤
半分がアップダウン(割と急坂)
燃費を気にせず走っていた割には悪くない燃費だったと感じています。
(パワーモードなどもバンバン使って気持ちよく走っていました。)
結論、軽ターボは優秀だった。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 185万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:2人)
2020年3月23日 00:33 [1311904-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2020年の1月に検討を開始。
同年3月にコンパクトカーからタントカスタムへ入れ替え。
車には自分一人で乗る事が多く、月に数回4人乗車。
一人使用での車内空間の有効活用を重視。
■タントへの決め手:
運転席のロングスライドはデッドスペースになりうる後部座席が有効利用できる。
助手席はスライドせずともギリ後席へ移動可能。
休憩するときはゆったり座る事が出来ます。
パノラマモニターは私の様な空間把握が弱い人間には本当にありがたい。
車庫入れのストレスが100%解消されました。
不満点も多々ありますが、候補の中で全ての機能と品質を網羅した車種は無。
ダイハツの営業さんにも値引きを頑張って頂け、タント一択で選択しました。
不満点
・ミラクルオープンドア
・ウェルカムオープン
・助手席イージークローザー
・オートクルージング
ここいらの装備はあって困る事はありませんが、
私は使わないのでコスパが悪いイメージです。。
荷室から後部座席のスライドが出来ないのは、
荷室の狭い軽自動車ではOUTかと。
ギアをRに入れないとバックモニターが表示されないのは機能の無駄遣い。
パノラマモニターを使うと液晶画面の左側にパノラマモニター、
右側に前方カメラの映像が表示されます。
前方は画面を見るまでも無く目視出来、
カメラの映像は歪曲している。
運転席から目視できない後方カメラの映像を表示する方が良いと思います。
他社さんも同じ仕様の様なので理由が有るとは思うのですが何故でしょう。
オドメーターと平均燃費どちらか一方しか表示できないのでとても不便。
他の候補は以下の通りです。
■ Nボックス:
販売台数NO1は完成度の高さを物語っておりますが、
全方位のカメラが付いていないので今モデルは断念。
■ スペーシア:
車重が一番軽く燃費が良い。
ヘッドアップディスプレイにマイルドハイブリッドなど、
刺さる機能満載の車なのですが、本年度にフルモデルチェンジの噂が。
購入時期が合わず一押しメーカーでしたが泣く々断念。
運転手が運転を楽しめるのはこれかも?
■ ルークス&ekスペース
新型の発売日が予定時期と微妙に合わず断念。
先日発売されましたが燃費が悪い以外に弱点は無いですね。
燃費なんて取るに足らない層には人気が出そう。
【エクステリア】
悪くはないと思います。
乗ってしまえば見えない部分なので拘りはありません。
【インテリア】
Nボックスやルークスと比べると劣りますが平均点は取っている感じです。
収納スペースの少ない軽自動車なので、
運転席の下にスペースはあるのに配線で空間を潰しているのは頂けません。
ステーからケーブルを外して整理するだけで荷物を置けるようになります。
溶接されたステーが無ければ更に広くなるのですが。
【エンジン性能】
4人(総重量250kg弱)で乗車しても不満は感じません。
少し傾斜のある坂道も無理する感じも無く登ってくれます。
【走行性能】
正直軽自動車を見くびっていました。
不満はありません。
【乗り心地】
運転席はとても快適です。
後席は前車よりも凸凹で跳ねるそうです。
【燃費】
坂が多い地域に住んでいる為、
15km/Lを切りそうです。
【価格】
軽自動車が200を超える時代なのですね。
安全装備をすべて外して安くならないかと、
チラリと考えてしまいます。
【総評】
ロングスライドとパノラマモニターが便利!
100点ではないが優秀。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 185万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「タントカスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月6日 20:32 | ||
| 2025年3月3日 00:54 | ||
| 2025年2月9日 16:19 | ||
| 2025年2月2日 12:54 | ||
| 2024年12月19日 00:06 | ||
| 2024年8月16日 16:45 | ||
| 2024年6月16日 11:16 | ||
| 2024年4月22日 00:52 | ||
| 2023年9月1日 11:31 | ||
| 2023年7月20日 09:49 |
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,733物件)
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 169.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 63.6万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円









