| Kakaku |
『基本は良いのに相変わらずの売り方が残念!!』 ダイハツ タントカスタム 2019年モデル 10年寝たろうさんのレビュー・評価
タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 69〜270 万円 (4,806物件) タントカスタム 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
2024年4月22日 00:52 [1243218-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
標準系もカスタム系も嫌味のないフロントフェイスは、軽なのに押し出しの強いライバルより良い感じです。
【インテリア】
相変わらずのオーディオレスで、20万以上もする9インチナビを付けないと、古色蒼然とした古臭い後付け感アリアリのナビとなる販売単価アップ作戦継続中です。
タダでさえ井の中の蛙の軽自動車が、日本独特の商習慣のオーディオレスから抜け出せず、マツダ車や輸入車ではセンターディスプレイが標準装備されてスマホとの連携によるナビやオーディオ、電話等の連携機能が常識なのに相変わらず困った事ですね。
NBOXと違い、タコメーターが無いのは、燃費向上の面や。どの程度の余力を持って走っているのかわからず困りますね。CVTだからタコメーターは不要は、間違った見識だと個人的には考えています。
【エンジン性能】
ターボ車だったので加速力も十分、静粛性もデイスと遜色なく、5,000回転まで回しても耳障りな音は感じません。
【走行性能】
一番の驚きはなんと、やっとマトモに走るようになったこと、ステアリングもなかなか正確だし、かなり思い通りに走れる感じで、これは驚きでした。
相変わらず、ブレーキは貧弱なので星4つにしましたが。
【乗り心地】
マトモな足回りになり、気持ち悪い揺れ方もしなくなり、軽としては良い仕上がりです。
【燃費】
燃費はターボだと特に期待出来ないでしょう。
【価格】
先進安全装備もフルで付けたカスタムターボの価格は約240、ターボ無しの売れ筋グレードのXで180万ともはや軽自動車とは言えない価格が問題です。
【総評】
いままではクルマとしての基本もロクに出来てない、ロクでもないクルマを宣伝の上手さで売る感じが嫌でしたが、今回のフルチェンジで走る。曲がる。はかなりのレベルになりました。まだ止まるはイマイチですが、良い軽自動車になりましたね。
残念なのは、古色蒼然としたオーディオレスの売り方もあり、価格が高いこと。
安全性ミニマムな軽自動車で240万はどうかと。
センターディスプレイとcar playなどのスマホ連携を標準装備してXグレードで160万程度で収まれば、良いのでは?と感じますが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった23人(再レビュー後:6人)
2019年7月16日 07:28 [1243218-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
標準系もカスタム系も嫌味のないフロントフェイスは、軽なのに押し出しの強いライバルより良い感じです。
【インテリア】
相変わらずのオーディオレスで、20万以上もする9インチナビを付けないと、古色蒼然とした古臭い後付け感アリアリのナビとなる販売単価アップ作戦継続中です。
タダでさえ井の中の蛙の軽自動車が、日本独特の商習慣のオーディオレスから抜け出せず、マツダ車や輸入車ではセンターディスプレイが標準装備されてスマホとの連携によるナビやオーディオ、電話等の連携機能が常識なのに相変わらず困った事ですね。
NBOXと違い、タコメーターが無いのは、燃費向上の面や。どの程度の余力を持って走っているのかわからず困りますね。
【エンジン性能】
ターボ車だったので加速力も十分、静粛性もデイスと遜色なく、5,000回転まで回しても耳障りな音は感じません。
【走行性能】
一番の驚きはなんと、やっとマトモに走るようになったこと、ステアリングもなかなか正確だし、かなり思い通りに走れる感じで、これは驚きでした。
相変わらず、ブレーキは貧弱なので星4つにしましたが。
【乗り心地】
マトモな足回りになり、気持ち悪い揺れ方もしなくなり、軽としては良い仕上がりです。
【燃費】
燃費はターボだと特に期待出来ないでしょう。
【価格】
先進安全装備もフルで付けたカスタムターボの価格は約240、ターボ無しの売れ筋グレードのXで180万ともはや軽自動車とは言えない価格が問題です。
【総評】
いままではクルマとしての基本もロクに出来てない、ロクでもないクルマを宣伝の上手さで売る感じが嫌でしたが、今回のフルチェンジで走る。曲がる。はかなりのレベルになりました。まだ止まるはイマイチですが、良い軽自動車になりましたね。
残念なのは、古色蒼然としたオーディオレスの売り方もあり、価格が高いこと。
安全性ミニマムな軽自動車で240万はどうかと。
センターディスプレイとcar playなどのスマホ連携を標準装備してXグレードで160万程度で収まれば、良いのでは?と感じますが。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった17人
「タントカスタム 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月6日 20:32 | ||
| 2025年3月3日 00:54 | ||
| 2025年2月9日 16:19 | ||
| 2025年2月2日 12:54 | ||
| 2024年12月19日 00:06 | ||
| 2024年8月16日 16:45 | ||
| 2024年6月16日 11:16 | ||
| 2024年4月22日 00:52 | ||
| 2023年9月1日 11:31 | ||
| 2023年7月20日 09:49 |
タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,733物件)
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 169.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 63.6万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜199万円
-
26〜250万円









