| Kakaku |
トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデルレビュー・評価
カローラ ツーリングの新車
新車価格: 235〜341 万円 2019年9月17日発売
中古車価格: 95〜361 万円 (1,273物件) カローラ ツーリング 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2024年4月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2022年10月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID G | 2024年4月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID G | 2022年10月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G-X | 2019年9月17日 | ニューモデル | 3人 | |
| HYBRID G-X | 2019年9月17日 | ニューモデル | 7人 | |
| HYBRID G-X 4WD | 2021年7月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID G-X 4WD | 2019年9月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| G-X PLUS | 2020年5月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID S | 2020年10月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| HYBRID S | 2019年9月17日 | ニューモデル | 11人 | |
| S | 2020年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2019年9月17日 | ニューモデル | 2人 | |
| HYBRID S 4WD | 2019年9月17日 | ニューモデル | 3人 | |
| HYBRID W x B | 2024年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID W x B | 2022年10月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID W x B | 2021年7月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID W x B | 2020年10月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID W x B | 2019年9月17日 | ニューモデル | 31人 | |
| W x B | 2024年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| W x B | 2021年7月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| W x B | 2020年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| W x B | 2019年9月17日 | ニューモデル | 11人 | |
| W x B (MT) | 2019年9月17日 | ニューモデル | 1人 | |
| HYBRID W x B 4WD | 2024年4月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID W x B 4WD | 2022年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID W x B 4WD | 2020年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID W x B 4WD | 2019年9月17日 | ニューモデル | 5人 | |
| 2000 Limited | 2020年6月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ACTIVE RIDE | 2021年4月19日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | 81位 |
| インテリア |
3.62 | 3.92 | 80位 |
| エンジン性能 |
4.16 | 4.11 | 56位 |
| 走行性能 |
4.27 | 4.19 | 51位 |
| 乗り心地 |
4.06 | 4.02 | 43位 |
| 燃費 |
4.27 | 3.87 | 25位 |
| 価格 |
3.92 | 3.85 | 28位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > HYBRID W x B 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2025年2月9日 02:12 [1933935-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前の車が20万キロになり、新車で買い替えました。
2024年の11月頭に納車されました。
約3ヶ月で6500kmくらい乗ってます。
【エクステリア】
低重心でかっこいいです。
一目で気に入りました。
ノーマルが、好きです。
綺麗に保ちたかったので、コーティングはしました。
写真の通り太陽の光反射するとギラギラです。
前はコ−ティング選び失敗しましたが、
今回のコ−ティングは成功です。
雨でも全くシミになりません。
【インテリア】
シンプルですが、デザインが良いです。
白シ−ト、おしゃれな感じで、すごく良かったです。
汚れるかなって思ってましたが、
今のところ、綺麗な状態です。
汚れついても、拭けば落ちます。
【エンジン性能】
街乗りメインで、たまに高速も走りますが、
パワーは十分です。
エンジンとモーターの切り替えはスムーズで、
気づかないくらいです。
停止中にエンジン動くと、少し音と振動がします。
【走行性能】
安定感があります。
e-fourなので、カーブや発進時、坂道などで、
後輪からの駆動もしっかりと感じられます。
【乗り心地】
毎日通勤で片道40キロ弱走りますが
全く疲れないし、運転していて楽しいです。
ロードノイズは、前の車より静かなので、
私は全く気にならないレベルです。
【燃費】
平均 23km/l くらいです
近所だと 18から20 通勤など長く乗ると 24から26
たまーにですが、調子いいと28くらい
スタッドレスで、インチダウンしたら、
少しだけ燃費向上しました。
【価格】
長く乗るので、オプションたくさん付けて、
コ−ティングもした為、
私には高かったですが、十分満足できる車です。
【総評】
車に乗るのが楽しくなりました。
毎週、洗車して眺めて、写真とったり、
ドライブ行ったりしています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年11月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 311万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > W x B
よく投稿するカテゴリ
2024年3月26日 16:51 [1716301-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
カローラとは思えないスポーティーな顔つきで、リアもかっこいいです。後期型はリアの縁まですべて光るみたいなのでよりかっこいいと思います。
以前は年輩の方が乗るイメージでしたが、このモデルから若い方や女性が乗られてるのもよく見かけるので、老若男女問わず乗れる車かと思います。
【インテリア】
WxBのためブラックとホワイトを基調とした合皮レザーでカローラとは思えない高級感のある内装です。
中古で購入したため予めドラレコとETC、バックモニターナビは付いていました。
【エンジン性能】
信じられないくらいパワフルです。RC1オデッセイから乗り換えましたが違和感なくかなりよく回ります。
【走行性能】
2万キロくらい運転しましたがスポーツカーかと思うくらいちょっとアクセル踏んだだけで60kmくらいいきます。運転していて非常に楽しく長時間の運転でも疲れません。
取り回しもステアリングと車の動きがラグなく動くので運転しやすいです。カーブや直進を楽しく走れます。ハッチバックに近い感覚になりますが、ワゴンのため後ろはハッチバックよりも長いです。
【乗り心地】
ミニバンに比べると狭く感じましたが、ワゴンとしてみれば荷物も人も乗るため問題ないです。とりわけ後ろのトランクはめちゃくちゃ荷物が載るのと、2列目を倒すとかなりの荷室スペースができます。
ステーションワゴンなので天井が低いのと、ヒンジドアのため家族向けではないです。独身でたまに人乗せたり、荷物を積みたい人にオススメです。
サスはトヨタにしては少し硬めですが、段差を程よく吸収し、舗装路では滑らかに走るので以前のプリウスやカローラに比べてフニャフニャしなくなり酔わなくなりました。
【燃費】
街乗りリッター14、5キロ、バイパスや幹線道路で21キロくらい走ります。ガソリン車で1800ccの中ではとても良いと思います。
以前ホンダのストリームに乗っていましたが、リッター13.5kmだったため燃費の良さが伺えます。プリウスにはさすがに及びませんがその辺の軽自動車より持ちます。
【価格】
2年落ち2万キロで下取り含め199万だったので大変満足しています。
新車だと総額で300万超えます。
【総評】
今までのトヨタの、そしてカローラのイメージを覆す名車だと思います。
国内はステーションワゴンが下火で貴重な車なので大切に乗りたいと思っています。
走り、外装、内装、乗り心地、燃費すべてのバランスが取れた良い車です。
参考になった45人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > HYBRID W x B
2021年11月16日 22:47 [1518283-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
愛車のカローラスポーツを修理してもらう間、代車で借りたのがカローラツーリングWxBでした。1日あまり、70kmほど走ってみた感想を書きます。
【エクステリア】
カローラスポーツより45mm幅が狭いだけなのですが、なんとなく小さく感じます。車体の長さはこちらの方が長いのに。バンパー部分のほうれい線が少し気になりますね。でも、WxBなのでホイールは真っ黒なアルミ、車体はパールホワイト、サイドミラーも黒色でカッコはまあまあいいです。
【インテリア】
インテリアは見慣れたカローラなのですが、オプションのダブルツィーターシステムが付いていました。しかし、iPhoneをつないで音楽をしばらく聴きましたが、このダブルツィーターシステムに10万前後払う価値は・・・?
【エンジン性能】
私の愛車と同じハイブリッド。まあ、感動は薄いです。ちょっとエンジン音が心なしか私の車よりうるさいような気がするが、気のせいかな?
【走行性能】
走ってみると、流石の現行カローラ。安定感が凄いです。しかし、路面があれたところでは、カローラスポーツよりばたつきが強い感じがありました。
【乗り心地】
普通に良いです。ふわふわせず、路面をしっかりとらえながらも、余計な振動を伝えないのが良いです。
【燃費】
これは驚いたのですが、車載燃費計で30を超えます。私のカローラスポーツはGZでタイヤが太いせいもあるのか、25前後ですから。(実燃費は、23くらい)
【価格】
買ったわけじゃ無いので無評価。
【総評】
まあ、カローラスポーツと変わらないだろうという感覚で乗ってみたのですが、駐車の時やタイトターンではこちらの方が使いやすいです。45mm幅を狭めたというのが、実は絶妙な設定なのかも。
- 比較製品
- トヨタ > カローラ スポーツ
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > G-X
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 13:07 [1261816-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
追記)2020夏
2020年5月 ワゴンのガソリンG-Xを買いました。
4WDは諦めました。
【エクステリア】特別な感じは何もない 営業車っぽいのはカローラ故しかたない
追記)赤を購入しました。あまり見かけないことに満足。けっこうオレンジが入った赤です
もう少し深みがあった方が好みでしたが、これはこれでよいです
フェンダーランプを付けました。慣れるまでは便利ですが、慣れればカッコわるいだけでした
【インテリア】ベージュ系の明るいのが好みなので、残念
追記)ウレタンのステアリングだけ がまんできず、スエードのカバーを付けましたが
当たり前ですが太くなって、いまいちです もう少し試行錯誤かな
【エンジン性能】試乗したモデルがHVだったので無評価
追記)1.8ガソリンは下のトルクもありながら回り方も軽やかで 満足です
ただ ひさびさのCVTが 予想はしていましたが 好きになれません
185のタイヤと1.8ガソリンとMTの組合せがあれば買いなおしたい
【走行性能】剛性感あるボディに支えられストレスなく動くバネとダンパーがイイ 低重心感もよかったがHVだからかも ステアリング真ん中の曖昧さだけが少し残念
追記)ガソリンでもHVほどではありませんが 低重心感があります
【乗り心地】下道だけの試乗ですが十分によかった
追記)揺り返しのような挙動もうまく抑えられていて とても良いです
【燃費】たぶんいいと思いますが試乗だったので無評価
追記)片道4kmの通勤メインですが 9km/Lは悪すぎ 期待もしていませんでしたが残念
【価格】比べて安いと思う さすがトヨタ
追記)安全機能はフルOPTにしました それでもコミコミ250万 さすがです
【総評】グローバルモデルを基に日本ナイズされたトヨタにしかできない贅沢なモデル トヨタでも最後かも リセールは期待できませんが10年は乗ると思うので無問題 雪が解けるころにワゴンかセダンを購入したいが、4WDがほしかったので春まで悩みます
追記)そこそこな運動性と汎用性を持つ現代的なベーシックカーです
大きな改造はできませんが、少しずつ自分の好みに調整していきます
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > HYBRID W x B
よく投稿するカテゴリ
2020年3月27日 22:25 [1312949-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
納車日 |
【エクステリア】
これは完全に好みでしょう。自分は精悍なスタイルは好きなので大きな不満はありません。
もう少し背が高ければ満点ですね
【インテリア】
物を置くスペースが少ないのが難点です
コンソールBOXとか考えられて作られているのは感じるけど、いかんせん容量が少ない…
もう少し収納があっても良かったと思う
デザインは好みがあると思いますが、個人的には好きですね
【エンジン性能】
可もなく・不可もなくと言った感じですね
ハイブリッドなので燃費優先ですので…
【乗り心地】
静かですが、エンジンが回りだすとノイズが少し五月蠅いし気になります
悪くはないですよ
【燃費】
燃費に関しては22~25と言ったところでしょうか?
不満はありません
【価格】
カローラと聞くと『安い』と言うイメージがありますので、割高に感じるかもしれないですが、装備品を考えると妥当だと思います
値引きでトータル300万切ったので、まぁ満足ですね
【総評】
もう少し車内にゆとりが欲しかったですね。
正直狭いです。
ただ、狭い以外は平均点以上の出来だと思うので大きな不満はありません
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > W x B
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2019年11月17日 14:44 [1276244-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
VOXYからの乗り換えで9月25日に契約し11月10日に納車となりました。
乗り始めて約1週間が経ち他の方の参考になればと思い書かせていただきます。
【エクステリア】
VOXYに乗っていたこともあり小さいなと感じたのが第一印象です。しかし、フロントガーニッシュやタイヤホイールは高級感が出ていてとても気に入っています。冬になった際には16インチのスタッドレスタイヤを履く予定です。
【インテリア】
ディスプレイオーディオは9インチを取り付けていますが、身長178センチの自分が運転する際にはほとんど気にならずに運転できます。
また、ナビキャンセラーも取り付けましたが問題無く使用できています。
バックする際のバックモニターは、少々画質が粗い感じはしますが特に問題ないと思います。
ディスプレイオーディオの使用については、スマートフォンがうまく使える人にとってはあまり苦にせず使用できると思います。
DVDとCDが使用できませんが、USBを使用することで音楽も動画も見ることができています。
今後はmiracastがどの程度使用できるのか検討していこうと思っています。
運転席周りは窮屈に感じることなく運転できるのですが、後部座席はやはり狭く感じます。運転席を一番後ろまで下げると、後部座席のスペースは限りなく狭いと感じました。
全体的な広さとしては、ホンダのシャトルを乗っている友人からしたら狭いと感じるようでした。
【エンジン性能】
アクセルを踏んだ際に気持ちよく加速してくれ、エンジン音も気にならない程度かなと思います。
【走行性能】
レーダークルーズコントロールやオートマチックハイビーム等、随所に効果を発揮してくれています。
安全面に関しても車と壁等との距離が近い際に警告音鳴り教えてくれます。
【乗り心地】
VOXYからの乗り換えということもあり、視線が低くなり初めは不安でしたが慣れれば大丈夫です。
ハイブリッドということもあり静かで、揺れもそこまでないかなと思います。
【燃費】
元々燃費重視で考えていたこともあり、現在343キロ走行し平均燃費は26.1キロと大変満足しています。
ガソリン満タンで約1100キロ走行可能です。
【価格】
VOXYを下取りに出したこともあり約250万円で購入しました。
元々カローラフィルダーで考えていたのですが、カローラツーリングを知り比較した際には少し高いかなと思いましたが、今では全然気にしていません!笑
【総評】
インテリアの座席の狭さを除けば大変満足いっています。まだ1週間ということもあり、まだまだ気が付いていない点も多くあると思いますが、購入を検討している方はご参考にして頂ければと思います。
何かご質問があれば答えられる範囲で答えようと思いますのでよろしくお願いします。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
カローラツーリングの中古車 (1,274物件)
-
カローラツーリング S メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 219.7万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
カローラツーリング ハイブリッド G−X メモリーナビ テレビ ドライブレコーダー ETC パワステ エアコン
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 233.7万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 261.5万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km





















