| Kakaku |
『コスパのよい車だと思います』 トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル knakachan2さんのレビュー・評価
カローラ ツーリングの新車
新車価格: 235〜341 万円 2019年9月17日発売
中古車価格: 95〜350 万円 (1,310物件) カローラ ツーリング 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 10:10 [1861942-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プリウス(ZVW30)からの乗り換え。BSM、シートヒーター、トノカバー、10.5インチディスプレイをオプション装備。
【エクステリア】
まあ、無難なデザインですが、背の高い人はシート高調整しておかないと、運転席に乗り込む際、頭をぶつける可能性あり。運転席のドアハンドルもシート位置によっては、やや持ちにくい感じ。10インチモニターは案外視界の邪魔にはなりません。
【インテリア】
プリウスに比べて、荷物の収納がやや弱い感じ。グローブボックス、センターの物入れ等。荷室の下にも物入がほしかった。トノカバー不要時の収納場所もほしいところ。通常は、荷室に収納ボックスを置いて使ってます。
【エンジン性能】
十分なパワーだと思います。街乗りでも20〜25(km/リットル)は走ります。
【乗り心地】
ややロードノイズが気になりますが、まあこの価格帯の車なら合格でしょう。剛性もしっかりしてます。
【価格】
安全装備を全部つけて、この価格ならコスパはいいと思います。
【総評】
ゴルフバックを積んだり、冬場は灯油を買いに行ったりするので荷室のあってコスパのよいこの車を選びました。狭い道が多いので、最小回転半径が小さく、タイヤサイズも狭めのGグレードで十分です。強いて言えば、パノラマビューモニターとフロントの時間調整式間欠ワイパーが欲しかったです。しかし、安全装備を全部つけてこの価格なら申し分ないです。
(追記)
・フロントの間欠ワイパーは、走行時には間欠時間が短くなり、ほとんど間欠時間0になります。車速感応式なんでしょうが、そこまでするなら、時間調整できるようにしてほしかった。ガラコのような撥水性のワックスを塗れば、小雨なら間欠ワイパー不要との発想なんでしょうかね。
・冬場に、シートヒーターとハンドルヒーターが重宝します。当初、ハンドルヒーターは不要と思ってましたが、シートヒータとセットだったので仕方ないと思ってましたが、意外と、手のひらと背中が温まると寒さをしのげますね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人(再レビュー後:3人)
2024年11月27日 05:25 [1861942-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プリウス(ZVW30)からの乗り換え。BSM、シートヒーター、トノカバー、10.5インチディスプレイをオプション装備。
【エクステリア】
まあ、無難なデザインですが、背の高い人はシート高調整しておかないと、運転席に乗り込む際、頭をぶつける可能性あり。運転席のドアハンドルもシート位置によっては、やや持ちにくい感じ。10インチモニターは案外視界の邪魔にはなりません。
【インテリア】
プリウスに比べて、荷物の収納がやや弱い感じ。グローブボックス、センターの物入れ等。荷室の下にも物入がほしかった。トノカバー不要時の収納スペースもほしいところ。
【エンジン性能】
十分なパワーだと思います。街乗りでも20〜25(km/リットル)は走ります。
【乗り心地】
ややロードノイズが気になりますが、まあこの価格帯の車なら合格でしょう。剛性もしっかりしてます。
【価格】
安全装備を全部つけて、この価格ならコスパはいいと思います。
【総評】
ゴルフバックを積んだり、冬場は灯油を買いに行ったりするので荷室のあってコスパのよいこの車を選びました。狭い道が多いので、最小回転半径が小さく、タイヤサイズも狭めのGグレードで十分です。強いて言えば、パノラマビューモニターとフロントの時間調整式間欠ワイパーが欲しかったです。しかし、安全装備を全部つけてこの価格なら申し分ないです。
(追記)
フロントの間欠ワイパーは、走行時には間欠時間が短くなり、ほとんど間欠時間0になります。車速感応式なんでしょうが、そこまでするなら、時間調整できるようにしてほしかった。ガラコのような撥水性のワックスを塗れば、小雨なら間欠ワイパー不要との発想なんでしょうかね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2024年8月10日 05:48 [1861942-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プリウス(ZVW30)からの乗り換え。BSM、シートヒーター、トノカバー、10.5インチディスプレイをオプション装備。
【エクステリア】
まあ、無難なデザインですが、背の高い人はシート高調整しておかないと、運転席に乗り込む際、頭をぶつける可能性あり。運転席のドアハンドルもシート位置によっては、やや持ちにくい感じ。10インチモニターは案外視界の邪魔にはなりません。
【インテリア】
プリウスに比べて、荷物の収納がやや弱い感じ。グローブボックス、センターの物入れ等。荷室の下にも物入がほしかった。トノカバー不要時の収納スペースもほしいところ。
【エンジン性能】
十分なパワーだと思います。街乗りでも20〜25(km/リットル)は走ります。
【乗り心地】
ややロードノイズが気になりますが、まあこの価格帯の車なら合格でしょう。剛性もしっかりしてます。
【価格】
安全装備を全部つけて、この価格ならコスパはいいと思います。
【総評】
ゴルフバックを積んだり、冬場は灯油を買いに行ったりするので荷室のあってコスパのよいこの車を選びました。狭い道が多いので、最小回転半径が小さく、タイヤサイズも狭めのGグレードで十分です。強いて言えば、パノラマビューモニターとフロントの時間調整式間欠ワイパーが欲しかったです。しかし、安全装備を全部つけてこの価格なら申し分ないです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
2024年7月9日 13:59 [1861942-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プリウス(ZVW30)からの乗り換え。BSM、シートヒーター、トノカバー、10.5インチディスプレイをオプション装備。
【エクステリア】
まあ、無難なデザインですが、背の高い人はシート高調整しておかないと、運転席に乗り込む際、頭をぶつける可能性あり。10インチモニターは案外視界の邪魔にはなりません。
【インテリア】
プリウスに比べて、荷物の収納がやや弱い感じ。グローブボックス、センターの物入れ等。荷室の下にも物入がほしかった。トノカバー不要時の収納スペースもほしいところ。
【エンジン性能】
十分なパワーだと思います。
【乗り心地】
ややロードノイズが気になりますが、まあこの価格帯の車なら合格でしょう。剛性もしっかりしてます。
【価格】
安全装備を全部つけて、この価格ならコスパはいいと思います。
【総評】
ゴルフバックを積んだり、冬場は灯油を買いに行ったりするので荷室のあってコスパのよいこの車を選びました。狭い道が多いので、最小回転半径が小さく、タイヤサイズも狭めのGグレードで十分です。強いて言えば、パノラマビューモニターとフロントの時間調整式間欠ワイパーが欲しかったです。しかし、安全装備を全部つけてこの価格なら申し分ないです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
2024年7月9日 13:52 [1861942-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プリウス(ZVW30)からの乗り換え。Gグレード(ハイブリッド)を購入。BSP、シートヒーター、トノカバー、10インチモニターをオプション装備。
【エクステリア】
まあ、無難なデザインですが、背の高い人はシート高調整しておかないと、運転席に乗り込む際、頭をぶつける可能性あり。10インチモニターは案外視界の邪魔にはなりません。
【インテリア】
プリウスに比べて、荷物の収納がやや弱い感じ。グローブボックス、センターの物入れ等。荷室の下にも物入がほしかった。トノカバー不要時の収納スペースもほしいところ。
【エンジン性能】
十分なパワーだと思います。
【乗り心地】
ややロードノイズが気になりますが、まあこの価格帯の車なら合格でしょう。剛性もしっかりしてます。
【価格】
安全装備を全部つけて、この価格ならコスパはいいと思います。
【総評】
ゴルフバックを積んだり、冬場は灯油を買いに行ったりするので荷室のあってコスパのよいこの車を選びました。狭い道が多いので、最小回転半径が小さく、タイヤサイズも狭めのGグレードで十分です。強いて言えば、パノラマビューモニターとフロントの時間調整式間欠ワイパーが欲しかったです。しかし、安全装備を全部つけてこの価格なら申し分ないです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 268万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「カローラ ツーリング 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月9日 22:22 | ||
| 2025年5月6日 15:58 | ||
| 2025年3月15日 13:42 | ||
| 2025年3月14日 10:40 | ||
| 2025年3月1日 00:18 | ||
| 2025年2月23日 10:10 | ||
| 2025年2月11日 17:32 | ||
| 2025年2月9日 02:12 | ||
| 2025年1月3日 22:59 | ||
| 2024年12月21日 16:51 |
カローラツーリングの中古車 (1,311物件)
-
- 支払総額
- 218.9万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 224.4万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
カローラツーリング ハイブリッド G フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 243.2万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
カローラツーリング ハイブリッド S フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 190.7万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.7万km

