| Kakaku |
『メルセデスの素敵なファミリーカー』 メルセデス・ベンツ Bクラス 2019年モデル Giffordsさんのレビュー・評価
Bクラスの新車
新車価格: 548〜588 万円 2019年6月6日発売
中古車価格: 149〜581 万円 (228物件) Bクラス 2019年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2019年モデル > B 180
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 21:21 [1309534-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【購入後2年追記】
走行距離は13000km。平均燃費は15km/lです。高速巡行では20km/lを相変わらず超えてきます。とにかくハンドルが軽く小さいので取り回しが良い。メルセデスの車として扱うよりも商用車的に使い倒す意識で乗った方が味わいが出てくる車だと思ってきました。ここまでトラブルの類はマイナーなものも含め一切なしなのはさすがですね。製造物として高い堅牢性を感じます。
【購入後8ヶ月追記】
現時点で走行距離6000km。高速道路の巡航で20km/lを超えるなど目に見えて燃費が良くなってきました。ほか、高速渋滞で200kmを5時間かけて走って16km/l。このクラスのガソリン車としては燃費の良さもポイントになるかもしれません。給油の頻度が一気に下がりました。
引き続きカーナビ以外に不満はありません。
【以下、購入1ヶ月レビュー】
AMGライン。B180。幼児1人のいる家族で使っています。駐車場は機械式。主に都内での移動、旅行など。子どものために運転席後ろにチャイルドシートを着けて運用。二台保有のサブです。
レビュー時点の走行距離は1500km。
【エクステリア】
Bクラスがダサいイメージがあったので、Aクラスを試乗しにいったのですが、実際見てこちらに。今回のモデルはかなりシュッとした見た目になってます。
窓も大きく視認性も高いですが、運転席側のAピラー、人が急に出てくるくらいの死角があり注意。
遠目でも判別でき、愛着がわきます。
【インテリア】
前の席のパネル二枚は晴天でも見やすくgood。カスタマイズも楽しい。左のメーターは速度メーターメインですが速度はデジタルで真ん中に出るのでほぼ見ず、もっと変えられたらというのは要望。運転席まわりはワイヤレス充電、ドリンクホルダー、運転席の収納などが干渉なく十分に利用できます。全体的な完成度の高さを感じます。
収納も十分。トランクにベビーカー+旅行用のトランクケースを積載してなお余裕があります。助かります。
一点、カーナビの性能がいまいちなのはなんとかならないでしょうか。。
MBUXは便利ですね。声、ステアリングのスイッチ、手元のスイッチ、タッチパネルと4系統操作ができるのはすごい。「行き先は声、音楽の選択は手元、電話はステアリングスイッチ、ナビの拡大はタッチパネル」と使いわけるようになってきました。ただ音声認識の精度はなんとかならないものか。
【エンジン性能】
1400CCと思えないほど快適です。トルクも。高速で気持ちよく巡航できます。しかし加速などはもちろん相応。アクセスを踏み込んでもほどほどです。
【走行性能】
とにかく小回りが効きます。車体からするとびっくりするほど。都心部でこれはありがたいです。取り回しが良いので車体感覚も掴みやすく、きびきび走ります。
そして特筆すべきは自動走行。最初はおっかなびっくりでしたが、一般道でも作動させていることが多くなっています。理由は安全だから。人間だけが運転するより、自動走行機能と人間が両方で運転したほうが遥かに安全ということに気がつかされました。もちろん、高速などの自動車道ではほぼ人間のアクセル操作は必要ない水準まできています。Sクラスと同じ機能がついているという点からも、メルセデスの自信と本気度が伺えます。
【乗り心地】
ロードノイズを拾う、という意見がありますが、確かに結構車内に音が入ります。
ただ後席は静かで乗り心地良いようで、子どももすぐ寝てしまいます。
安全性の高さというか、がっちり守られている感を感じます。
【燃費】
メルセデスアプリの計測でここまで13.5km/L。
高速では20.0以上出ます。町乗りは11~13といったところ。
【価格】
約420万円。自動走行、安全性能、AMG、他。満足です。
【総評】
メルセデスが手を抜かず本気でファミリーカーを作った、という車。完成度は極めて高いので、欠点だと思った点も乗ってから振り返ってみると大して気にならなくなっている、という不思議な雰囲気を持つ車ですね。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:13人)
2020年9月25日 10:21 [1309534-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【購入後8ヶ月追記】
現時点で走行距離6000km。高速道路の巡航で25km/lを超えるなど目に見えて燃費が良くなってきました。ほか、高速渋滞で200kmを5時間かけて走って16km/l。このクラスのガソリン車としては燃費の良さもポイントになるかもしれません。給油の頻度が一気に下がりました。
引き続きカーナビ以外に不満はありません。
【以下、購入1ヶ月レビュー】
AMGライン。B180。幼児1人のいる家族で使っています。駐車場は機械式。主に都内での移動、旅行など。子どものために運転席後ろにチャイルドシートを着けて運用。保有一台目です。
レビュー時点の走行距離は1500km。
【エクステリア】
Bクラスがダサいイメージがあったので、Aクラスを試乗しにいったのですが、実際見てこちらに。今回のモデルはかなりシュッとした見た目になってます。
窓も大きく視認性も高いですが、運転席側のAピラー、人が急に出てくるくらいの死角があり注意。
遠目でも判別でき、愛着がわきます。
【インテリア】
前の席のパネル二枚は晴天でも見やすくgood。カスタマイズも楽しい。左のメーターは速度メーターメインですが速度はデジタルで真ん中に出るのでほぼ見ず、もっと変えられたらというのは要望。運転席まわりはワイヤレス充電、ドリンクホルダー、運転席の収納などが干渉なく十分に利用できます。全体的な完成度の高さを感じます。
収納も十分。トランクにベビーカー+旅行用のトランクケースを積載してなお余裕があります。助かります。
一点、カーナビの性能がいまいちなのはなんとかならないでしょうか。。
MBUXは便利ですね。声、ステアリングのスイッチ、手元のスイッチ、タッチパネルと4系統操作ができるのはすごい。「行き先は声、音楽の選択は手元、電話はステアリングスイッチ、ナビの拡大はタッチパネル」と使いわけるようになってきました。機能が多すぎて、この項目書きたいことがありすぎます笑
【エンジン性能】
1400CCと思えないほど快適です。静か。トルクも。高速で気持ちよく巡航できます。しかし加速などはもちろん相応。アクセスを踏み込んでもほどほどです。
【走行性能】
とにかく小回りが効きます。車体からするとびっくりするほど。都心部でこれはありがたいです。取り回しが良いので車体感覚も掴みやすく、きびきび走ります。
そして特筆すべきは自動走行。最初はおっかなびっくりでしたが、一般道でも作動させていることが多くなっています。理由は安全だから。人間だけが運転するより、自動走行機能と人間が両方で運転したほうが遥かに安全ということに気がつかされました。もちろん、高速などの自動車道ではほぼ人間の操作は必要ない水準まできています。Sクラスと同じ機能がついているという点からも、メルセデスの自信と本気度が伺えます。
【乗り心地】
ロードノイズを拾う、という意見がありますが、個人的には全く気にならなかったです。レンタカーで乗っていたコンパクトカーと比べると格段の静粛性。
後席も静かで乗り心地良いようで、子どももすぐ寝てしまいます。
安全性の高さというか、がっちり守られている感を感じます。
【燃費】
メルセデスアプリの計測でここまで13.5km/L。
高速では20.0以上出ます。町乗りは11~13といったところ。
【価格】
約420万円。自動走行、安全性能、AMG、他。満足です。
【総評】
メルセデスが手を抜かず本気でファミリーカーを作った、という車。完成度は極めて高いので、欠点だと思った点も乗ってから振り返ってみると大して気にならなくなっている、という不思議な雰囲気を持つ車ですね。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2020年3月14日 08:07 [1309534-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
AMGライン。B180。幼児1人のいる家族で使っています。駐車場は機械式。主に都内での移動、旅行など。子どものために運転席後ろにチャイルドシートを着けて運用。保有一台目です。
レビュー時点の走行距離は1500km。
【エクステリア】
Bクラスがダサいイメージがあったので、Aクラスを試乗しにいったのですが、実際見てこちらに。今回のモデルはかなりシュッとした見た目になってます。
窓も大きく視認性も高いですが、運転席側のAピラー、人が急に出てくるくらいの死角があり注意。
遠目でも判別でき、愛着がわきます。
【インテリア】
前の席のパネル二枚は晴天でも見やすくgood。カスタマイズも楽しい。左のメーターは速度メーターメインですが速度はデジタルで真ん中に出るのでほぼ見ず、もっと変えられたらというのは要望。運転席まわりはワイヤレス充電、ドリンクホルダー、運転席の収納などが干渉なく十分に利用できます。全体的な完成度の高さを感じます。
収納も十分。トランクにベビーカー+旅行用のトランクケースを積載してなお余裕があります。助かります。
一点、カーナビの性能がいまいちなのはなんとかならないでしょうか。。
MBUXは便利ですね。声、ステアリングのスイッチ、手元のスイッチ、タッチパネルと4系統操作ができるのはすごい。「行き先は声、音楽の選択は手元、電話はステアリングスイッチ、ナビの拡大はタッチパネル」と使いわけるようになってきました。機能が多すぎて、この項目書きたいことがありすぎます笑
【エンジン性能】
1400CCと思えないほど快適です。静か。トルクも。高速で気持ちよく巡航できます。しかし加速などはもちろん相応。アクセスを踏み込んでもほどほどです。
【走行性能】
とにかく小回りが効きます。車体からするとびっくりするほど。都心部でこれはありがたいです。取り回しが良いので車体感覚も掴みやすく、きびきび走ります。
そして特筆すべきは自動走行。最初はおっかなびっくりでしたが、一般道でも作動させていることが多くなっています。理由は安全だから。人間だけが運転するより、自動走行機能と人間が両方で運転したほうが遥かに安全ということに気がつかされました。もちろん、高速などの自動車道ではほぼ人間の操作は必要ない水準まできています。Sクラスと同じ機能がついているという点からも、メルセデスの自信と本気度が伺えます。
【乗り心地】
ロードノイズを拾う、という意見がありますが、個人的には全く気にならなかったです。レンタカーで乗っていたコンパクトカーと比べると格段の静粛性。
後席も静かで乗り心地良いようで、子どももすぐ寝てしまいます。
安全性の高さというか、がっちり守られている感を感じます。
【燃費】
メルセデスアプリの計測でここまで13.5km/L。
高速では20.0以上出ます。町乗りは11~13といったところ。
【価格】
約420万円。自動走行、安全性能、AMG、他。満足です。
【総評】
メルセデスが手を抜かず本気でファミリーカーを作った、という車。完成度は極めて高いので、欠点だと思った点も乗ってから振り返ってみると大して気にならなくなっている、という不思議な雰囲気を持つ車ですね。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 30万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
「Bクラス 2019年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年12月18日 16:49 | ||
| 2024年2月4日 11:50 | ||
| 2023年8月6日 10:09 | ||
| 2023年7月15日 17:09 | ||
| 2023年3月5日 00:40 | ||
| 2022年11月16日 21:12 | ||
| 2022年5月14日 20:45 | ||
| 2021年12月21日 10:09 | ||
| 2021年11月12日 21:21 | ||
| 2021年11月7日 17:57 |
Bクラスの中古車 (全3モデル/549物件)
-
- 支払総額
- 216.6万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 215.9万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
Bクラス 純正ナビ バックカメラ キーレスゴー 純正16インチAW LEDヘッドライト シートヒーター CD Bluetooth ディスタンスパイロット ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
Bクラス B180 スポーツ ナイトパッケージ 純正ナビ地デジBカメラ半革純正18インチアルミホイールヘッドライトHIDオートエアコンキーレス
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 28.1万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
25〜993万円
-
41〜854万円
-
40〜961万円
-
30〜489万円
-
89〜777万円
-
95〜744万円
-
50〜524万円
-
76〜648万円









