Kakaku |
ボルボ V60 クロスカントリー 2019年モデルレビュー・評価
V60 クロスカントリーの新車
新車価格: 699〜794 万円 2019年4月17日発売

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:V60 クロスカントリー 2019年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
T5 AWD Pro | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
T5 AWD Pro | 2019年4月17日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
B5 AWD | 2020年11月26日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.67 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.17 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.50 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.67 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
2.83 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.50 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ボルボ > V60 クロスカントリー 2019年モデル > T5 AWD Pro
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年10月15日 12:23 [1262034-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
前車C-HR、ブリッジスマボでV40CCからの乗り換えとなります。
3月に予約注文をし、4月に仕様確定、8月に納車されました。
納車されてから1500kmほど走ったのでレビューいたします。
【エクステリア】
新色のバーチライトメタリックにしました。クロスカントリーのキャラクターにあっていて、とても気に入っています。また、エクステリアスタイリングキットも装着しました。ステンレスの装飾プレートがクロスカントリーの走破性をより印象づけていて、気に入っています。
【インテリア】
キャンプや釣りなどアウトドアが趣味なので、ブロンドの内装では雰囲気が合わないと思い、アンバーにしました(なので本国発注)。温かみがあって、家族に好評です。スマホ置き場やアイウェアの収納がなく不便さは感じますが、なんとかなります。SENSUSナビゲーションですが、ほとんどの操作系を集約しており、慣れるまでに時間がかかります。2015年に作られたものなので、若干の古さは感じます。ハーマン・カードンのオーディオシステムは10万円の価値があるようには思えません。エージングが終われば変わることを願います。
【エンジン性能】
よくある2Lターボで、254ps、350Nmですが気持ちよく回ってくれます。低回転から最大トルクがフラットに続いていくので、必要十分にパワフルです。Dynamicモードを選ぶとスポーツカーのような特性に変わり、気持ち良いサウンドが聞こえてきます。
【走行性能】
オーバーフェンダーの影響で全幅1895mmと大柄ですが、最大幅であるミラーtoミラーはV60と同じ2040mmに収まっており、360度モニターもあるので、取り回しやすいです(参考までに、新型RAV4の最大幅は2150mm、C-HRの最大幅は2050mm、ヴィッツの最大幅は2020mmです)。V60試乗時にカックンブレーキ気味ななることが気になっておりましたが、クロスカントリーでは足回りのストロークの深さもあり、最高のブレーキができます。
【乗り心地】
最初はカドがあるような乗り心地が少し気になっていましたが、1000kmを超えたくらいからマイルドになってきました。V90のシャシーを使っていることもあり、ひとつ上のクラスに乗っているかのようです。荒れた路面やGがかかるようにカーブを曲がっても、案外車内は平和でビックリしました(着座姿勢やシート性能もあるのでしょう)。そこそこスポーティに走れますが、ゆったり余裕を持ったドライブがこの車にはあっているように思えます。キャンプ場のオフロードコースでオフロードモードを使ってみましたが、2輪トラクションが抜けるようなシチュエーションでも前へ進むことができましたので、AWDとして最低限の仕事はしてくれます。今度は雪場で試してみたいです。
【燃費】
2019年の8AT+2Lターボとして考えると、かなり悪いです。市街地では5~8km/L、郊外では9~10km/L、高速燃費は11~13km/L、高速でエコモードにしてコースティングを多様すると14km/Lくらいまで伸びました。マイルドハイブリッドなどの次世代のDrive-Eに期待です。
【価格】
オプションを結構つけたので総額は良いお値段となりました。値引きは記載しておりませんが、かなり頑張っていただけました。ライバルとなる欧州勢Dセグメントワゴンと比べると、コスパは高いように思えます。
【総評】
平日は都心での街乗り、土日はアウトドアに繰り出す生活にとてもフィットしています。使わないだろうと思っていたマッサージが長距離ドライブでの疲労軽減に繋がっています。先進安全機能は実際に使えるものが多く、長距離移動でのパイロットアシスト2は最高です。改善点を挙げるとすると、インフォテイメントシステムやコネクテッドの古さ、ナビ液晶画面とコックピット液晶画面の解像度の低さ、燃費の悪さあたりでしょうか。
【Mオプション】
● チルトアップ機構付電動パノラマ・ガラス・サンルーフ
● ステアリングホイール・ヒーター
● リア・シートヒーター
● ウォッシャー一体型ワイパー
● テイラード・ダッシュボード(人工皮革仕上げ)
【Dオプション】
● エクステリアスタイリングキット
● リア・バンパープロテクター
参考になった29人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
V60クロスカントリーの中古車 (全2モデル/105物件)
-
- 支払総額
- 324.9万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 611.8万円
- 車両価格
- 579.0万円
- 諸費用
- 32.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 112.8万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
V60 クロスカントリー T5 AWD SE 記録簿 禁煙車 衝突軽減ブレーキ スペアキー アイシン製AT BLIS
- 支払総額
- 108.0万円
- 車両価格
- 102.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 371.5万円
- 車両価格
- 352.3万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜853万円
-
39〜313万円
-
77〜2412万円
-
48〜888万円
-
57〜953万円
-
28〜864万円
-
73〜620万円
-
49〜274万円
-
187〜725万円